IPC(一覧表示)

  • B60R19/00
  • ホイールガード;ラジエターガード;障害物除去装置;衝突時の緩衝装置(どろ除けB62D25/16) CC
  • B60R19/02
  • ・バンパー,すなわち.車両を保護しまたは他の車両または物体からの打撃を防ぐため,衝撃を受け止めまたは吸収する部材(船舶に取り付けられた,またはそれに特に適したものB63B59/02)[4] 定義 CC
  • B60R19/03
  • ・・材料に特徴があるもの,例.複合物(B60R19/18が優先)[4] CC
  • B60R19/04
  • ・・2部品以上のものから形成されるもの(B60R19/18が優先)[4] CC
  • B60R19/12
  • ・・・垂直方向に隔置されるもの[4] CC
  • B60R19/14
  • ・・・折りたたみ部片を有するもの[4] CC
  • B60R19/16
  • ・・・そらせ部材をもつもの,例.ローラ,ボール[4] CC
  • B60R19/18
  • ・・バンパー内に設けられた衝撃吸収装置[4] CC
  • B60R19/20
  • ・・・ガスまたは液体を含有するもの,例.膨脹可能なもの[4] 定義 CC
  • B60R19/22
  • ・・・細胞質材料,例.固体発泡体,を含有するもの[4] CC
  • B60R19/24
  • ・・車両へのバンパー取付け用装置[4] CC
  • B60R19/26
  • ・・・屈撓自在な取付け装置を備えるもの[4] 定義 CC
  • B60R19/28
  • ・・・・金属スプリング[4] CC
  • B60R19/30
  • ・・・・エラストマー材料[4] CC
  • B60R19/32
  • ・・・・流体衝撃吸収装置[4] CC
  • B60R19/34
  • ・・・・衝撃により破壊されるもの,例.一撃型[4] CC
  • B60R19/36
  • ・・・・異なる型式の屈撓自在な取付け装置の組合せ[4] CC
  • B60R19/38
  • ・・・調整自在または可動に取付けられるもの,例.駐車車両間の空間を確保するために水平方向に移動可能なもの[4] CC
  • B60R19/40
  • ・・・・衝突前に障害物の方向に[4] CC
  • B60R19/42
  • ・・車両の側面にそい,またはそれを完全に包囲するように主として延びるもの[4] 定義 CC
  • B60R19/44
  • ・・バンパーガード[4] CC
  • B60R19/46
  • ・・・スプリングに,または枢軸に取り付けられるもの[4] CC
  • B60R19/48
  • ・・他の装置または物体に組み合わせたもの,またはそれに転換できるもの,例.道路ブラシと組合わされた,ベッドに転換できるバンパーバンパー[4] CC
  • B60R19/50
  • ・・・照明装置または登録標識をつけたもの[4] CC
  • B60R19/52
  • ・ラジエータまたはグリル保護体[4] CC
  • B60R19/54
  • ・障害物除去またはそらせ装置(B60R19/16,B60R21/34が優先)[4] CC
  • B60R19/56
  • ・下側に車両または物体が突込むことを防止するための,高床車両,例.ローリー,用装置[4] CC
    TOP