IPC(一覧表示)

  • B60Q1/00
  • 光学的信号または照明装置の配置,その取付けまたは支持またはそのための回路(車両内部の照明B60Q3/00)[4] CC
  • B60Q1/02
  • ・その装置が主として前方路上を照明または路上の他の範囲または周囲を照明するもの CC
  • B60Q1/04
  • ・・その装置がヘッドライトであるもの CC
  • B60Q1/05
  • ・・・リトラクタブルタイプのもの[5] CC
  • B60Q1/06
  • ・・・調節可能なもの,例.車室内から遠隔操作するもの(B60Q1/05が優先)[5] CC
  • B60Q1/064
  • ・・・・流体的手段によるもの[5] CC
  • B60Q1/068
  • ・・・・機械的手段によるもの[5] CC
  • B60Q1/072
  • ・・・・・可撓性部材からなるもの,例.チェーン[5] CC
  • B60Q1/076
  • ・・・・電気的手段によるもの[5] CC
  • B60Q1/08
  • ・・・・自動的なもの CC
  • B60Q1/10
  • ・・・・・車両の傾斜に従動するもの,例.積荷状態によるもの CC
  • B60Q1/105
  • ・・・・・・流体的手段によるもの[5] CC
  • B60Q1/11
  • ・・・・・・機械的手段によるもの[5] CC
  • B60Q1/115
  • ・・・・・・電気的手段によるもの[5] CC
  • B60Q1/12
  • ・・・・・操向位置に従動するもの CC
  • B60Q1/124
  • ・・・・・・機械的手段によるもの[5] CC
  • B60Q1/128
  • ・・・・・・・可撓性部材からなるもの,例.チェーン[5] CC
  • B60Q1/132
  • ・・・・・・・歯車部材からなるもの[5] CC
  • B60Q1/136
  • ・・・・・・・剛性リンク部材からなるもの[5] CC
  • B60Q1/14
  • ・・・減光装置をもったもの CC
  • B60Q1/16
  • ・・・非対称に路面を照明するもの CC
  • B60Q1/18
  • ・・・付加的前照灯のあるもの CC
  • B60Q1/20
  • ・・・・フオツグライト CC
  • B60Q1/22
  • ・・後退用のもの CC
  • B60Q1/24
  • ・・前方の路上以外の部分を照明するもの CC
  • B60Q1/26
  • ・その装置が主として他の交通に,車両またはその一部を表示,または信号を発するもの CC
  • B60Q1/28
  • ・・車両の前部を表示するもの CC
  • B60Q1/30
  • ・・車両の後部を表示するもの,例.反射面手段によるもの CC
  • B60Q1/32
  • ・・車両の両側部を表示するもの CC
  • B60Q1/34
  • ・・方向変換を表示するもの(B60Q1/22が優先) CC
  • B60Q1/36
  • ・・・可動部材を用いるもの,例.フラッシュランプを内蔵した腕杆 CC
  • B60Q1/38
  • ・・・固定された光源によるもの,例.固定されたフラッシュランプ CC
  • B60Q1/40
  • ・・・非作動位置に自動的に復帰するもの CC
  • B60Q1/42
  • ・・・・操向輪の位置によるもの CC
  • B60Q1/44
  • ・・制動動作を表示するもの CC
  • B60Q1/46
  • ・・方向変換の表示以外で走行中の注意信号を発するもの,例.ヘッドライトの点滅 CC
  • B60Q1/48
  • ・・駐車のためのもの CC
  • B60Q1/50
  • ・・他の目的または状態を表示するもの,例.待機または追越の要求 CC
  • B60Q1/52
  • ・・・危急を表示するもの CC
  • B60Q1/54
  • ・・・速度を表示するもの CC
  • B60Q1/56
  • ・・登録証類を照明するもの CC
    TOP