IPC(一覧表示)

  • B60P1/00
  • 主として荷物運搬用であって,荷積み,荷物の固定または荷降しを容易にした車両(自動荷積みまたは自動荷降し用の手段を有する収穫作物運搬車両A01D90/00;塵芥収集車B65F;車両中に組み込まれていない装置による車両への荷積み,車両からの荷卸しB65G) CC
  • B60P1/02
  • ・荷物支持部材または荷物容器の平行上下移動をもつもの(傾斜するものと結合するものB60P1/34;大量の,あるいは重い荷物を積み降ろしする場合に用いる昇降装置で,車輪または類似のものによって動かせるもの,例.フォークリフトトラック,B66F9/06) CC
  • B60P1/04
  • ・荷物支持部材または荷物容器の傾斜運動を伴うもの(掘削または土砂移送機械E02F3/00) CC
  • B60P1/06
  • ・・機械的な伝動装置のみによって作動するもの CC
  • B60P1/08
  • ・・・車輪軸の相対移動をもつもの CC
  • B60P1/10
  • ・・・ねじとナットをもつもの CC
  • B60P1/12
  • ・・・歯輪,車輪または扇形歯車をもつもの CC
  • B60P1/14
  • ・・・ケーブル,チェーンまたはこれに類するものをもつもの CC
  • B60P1/16
  • ・・流体操作機構によって作動するもの CC
  • B60P1/18
  • ・・・車輪軸の相対移動をもつもの CC
  • B60P1/20
  • ・・・歯輪,車輪または扇形歯車をもつもの;リンク,カム,およびローラーなどをもつもの CC
  • B60P1/22
  • ・・・ケーブル,チェーンまたはこれに類するものをもつもの CC
  • B60P1/24
  • ・・荷物の重量を利用するもの CC
  • B60P1/26
  • ・・テイルボードまたはサイドボードの運動を制御するための手段[5] CC
  • B60P1/267
  • ・・・テイルボードまたはサイドボードの運動の程度を傾斜運動の程度に依存して制御するもの,例.リンク機構またはカムによって[5] CC
  • B60P1/273
  • ・・・傾斜運動と,自由に揺動可能なテイルボードまたはサイドボードの施錠または解錠との間に関連のあるもの[5] CC
  • B60P1/28
  • ・・傾斜車体構造 CC
  • B60P1/30
  • ・・部材の他の移動と共同するもの CC
  • B60P1/32
  • ・・・他の移動が横移動であるもの CC
  • B60P1/34
  • ・・・他の移動が上昇または下降するもの CC
  • B60P1/36
  • ・無端チェーンまたはベルトを用いるもの CC
  • B60P1/38
  • ・・主な荷物支持部材または荷物容器あるいは一部の荷物支持部材または荷物容器を形成するもの CC
  • B60P1/40
  • ・スクリューコンベアを用いるもの CC
  • B60P1/42
  • ・・荷物支持部材または荷物容器に取り付けられるもの CC
  • B60P1/43
  • ・車両に取付けられた荷積用ランプを用いるもの(荷積用ランプそれ自体B65G69/28)[5] CC
  • B60P1/44
  • ・荷物支持部材または荷物容器の面まで荷物をもち上げる荷積みプラットフォームをもつもの CC
  • B60P1/46
  • ・・垂直案内に支持されるもの CC
  • B60P1/48
  • ・荷物支持部材または荷物容器上にもちあげることができる枢動腕を用いるもの(荷物係合部材B66) CC
  • B60P1/50
  • ・・車両の前部から荷積みするもの CC
  • B60P1/52
  • ・荷物支持部材または荷物容器内にローラーを用いるもの CC
  • B60P1/54
  • ・自己荷積み荷降しにクレーンを用いるもの(クレーン輸送用車両B60P3/28;移動または走行クレーンB66C) CC
  • B60P1/56
  • ・底に放出口をもつ荷物支持部材または荷物容器 CC
  • B60P1/58
  • ・振動効果を用いるもの CC
  • B60P1/60
  • ・流体を利用するもの,例.流体と荷物の間の直接接触を有するもの[2] CC
  • B60P1/62
  • ・・多孔壁をもつもの CC
  • B60P1/64
  • ・容易に取外しできる荷物支持部材または荷物容器(キャラバン,キャンピング,または車両装置により支持された取外し可能体形式の居住設備に特徴のある類似の車両B60P3/33,B60P3/345)[5] CC
    TOP