このページは、メイングループB60M1/00内の「IPC」を全て表示しています。 |
CC:コンコーダンス |
| 車両における集電装置に接触するための動力供給線(集電装置B60L5/00) | CC | ||
| ・細部 | CC | ||
| ・・動力供給線の機械的保護;人体に接触することに対する保護 | CC | ||
| ・・近接する通信線に対する妨害を減少させるための動力線に沿っての装置(一般H04B15/02) | CC | ||
| ・・通過する車両による機械的作用を用いて動力線のセクションを活性化および非活性化するための装置 | CC | ||
| ・・通過する車両による磁気的作用を用いて動力線のセクションを活性化および非活性化するための装置 | CC | ||
| ・架線路;その付属物 | CC | ||
| ・・架線 | CC | ||
| ・・クロッシング;転てつ器 | CC | ||
| ・・懸垂碍子(一般H01B) | CC | ||
| ・・セクション碍子;セクションスイッチ | CC | ||
| ・・架線を支持しまたは懸垂するための装置,例.建築物からのもの | CC | ||
| ・・・懸垂されている動力線から離れている線,例.カテナリー線,張力を与えられた支持線 | CC | ||
| ・・・張力を与えられている支持線に架線を固着するための装置 | CC | ||
| ・・・カテナリー線から架線を懸垂するための装置 | CC | ||
| ・・・屈曲手段または減衰手段を一体に結合しているもの(支持線B60M1/22) | CC | ||
| ・・・クランプ;スプライサー;アンカーチップ | CC | ||
| ・・長さの変動を補償するための手段 | CC | ||
| ・・架線路の架設または修理(スカフォルドカーB60P,B61D15/00;それらのためのプラットホームB66F11/04;導体の製造一般H01B13/00;架線一般H02G1/00) | CC | ||
| ・動力軌条 | CC | ||
| ・・クロッシング;転てつ器(B60M1/34が優先) | CC | ||
| ・・溝のあるコンジット内のもの | CC | ||
| ・動力供給線に沿った1個の接触片 | CC |