IPC(一覧表示)

  • B60C5/00
  • 膨張可能な空気入りタイヤまたは内部チューブ(B60C1/00,B60C9/00~B60C17/00が優先)[4] CC
  • B60C5/01
  • ・実質的なコード補強のないもの,例.コードレスタイヤ,キャストタイヤ[4] CC
  • B60C5/02
  • ・別個の膨張できる内装物を有するもの,例.内部チューブを有するもの;潤滑用,通気用,タイヤおよび内部チューブ間の相対運動防止用装置(B60C5/20が優先)[4] CC
  • B60C5/04
  • ・・膨張できる内装物の形状または構造(B60C5/10が優先)[4] CC
  • B60C5/08
  • ・・・補強手段を有するもの CC
  • B60C5/10
  • ・相互に接合できる接合端部を有する単一の分断リングとして形成されたもの[4] CC
  • B60C5/12
  • ・別個の膨張できる内装物をもたないもの,例.リムに対して開口する横断面を有するチューブレスタイヤ(B60C5/20が優先)[4] CC
  • B60C5/14
  • ・・タイヤの内壁に不透過性ライナーまたはコーティングを有するもの[4] CC
  • B60C5/16
  • ・・ビードとリム間の密封手段,例.バンド CC
  • B60C5/18
  • ・数個の部材からなるケーシング,例.取替可能な弓形部材からなるもの CC
  • B60C5/20
  • ・多数の独立して膨張可能な室を有するもの[2006.01] CC
  • B60C5/22
  • ・・環状室[4] CC
  • B60C5/24
  • ・・タイヤの横断方向に延びる室壁[4] CC
    TOP