このページは、メイングループB42F13/00内の「IPC」を全て表示しています。 |
CC:コンコーダンス |
| 穴または溝と係合するための手段をもつファイリング用具(B42F17/00が優先;索引に特徴のあるものB42F21/00) | CC | ||
| ・可撓的または弾力的手段をもつもの | CC | ||
| ・・紐,コイルまたは鎖をもつもの | CC | ||
| ・・細長帯状片またはバンドをもつもの | CC | ||
| ・・・金属のもの | CC | ||
| ・・・プラスチックのもの | CC | ||
| ・柱状物,棒状物または管をもつもの(B42F13/30が優先) | CC | ||
| ・・締付けまたは錠止め手段をもつもの(圧力棒B42F13/36) | CC | ||
| ・かぎづめまたは輪をもつもの(B42F13/30が優先;永久結合用のものB42B5/08) | CC | ||
| ・・2つの棒の上で長手方向に動くことができるもの | CC | ||
| ・・結合縁に平行な1つまたは複数の軸のまわりに回動できるもの | CC | ||
| ・・・2部分で閉じた時に互に係合するもの | CC | ||
| ・・・・一部分が固定された棒の形となっているもの | CC | ||
| ・・・・そしてそのように係合されたときに錠止されるもの,例.スナップ作動 | CC | ||
| ・・・2つのくいちがった部分のあるもの | CC | ||
| ・閉じたときに距離を確定するために1組の管の中に1組の棒をもつもの | CC | ||
| ・・棒と管の嵌合部分が直線のもの | CC | ||
| ・・・管の中に棒が錠止めされるもの | CC | ||
| ・従動部を錠止するもの;圧力棒 | CC | ||
| ・伸長できる表紙のスプライン | CC | ||
| ・他の物品と結合されまたは他の物品に形成されたもの,例.パンチ,本立て | CC | ||
| ・内容物移動手段;永久結合に変えるもの | CC |