このページは、メイングループB41J2/00内の「IPC」を全て表示しています。 |
CC:コンコーダンス |
| 設計されるプリンティングまたはマーキング方法に特徴があるタイプライタまたは選択的プリンティング機構(活字の装着,配列または配置B41J1/00)[2006.01] | 定義 | CC | |
| ・液体または粒子を選択的にプリンティング材料に接触させることに特徴があるもの(プリンティング材料または印刷転写材料へ選択的に衝撃力または押圧力を適用することでプリンティングするものB41J2/22)[5] | CC | ||
| ・・インクジェット[5] | CC | ||
| ・・・ジェット形成方法に特徴があるもの(B41J2/215が優先)[5] | CC | ||
| ・・・・コンティニュアス・ジェットを形成するもの[5] | CC | ||
| ・・・・・振動によるもの[5] | CC | ||
| ・・・・・圧力によるもの[5] | CC | ||
| ・・・・・電界または磁界によるもの[5] | CC | ||
| ・・・・オン・デマンドで小滴または粒子を形成するもの[5] | CC | ||
| ・・・・・圧力によるもの,例.電気機械変換器を用いるもの[5] | CC | ||
| ・・・・・・熱により圧力を発生するもの[5] | CC | ||
| ・・・・・・反射波を吸収または防止するための装置[5] | CC | ||
| ・・・・・電界または磁界によるもの[5] | CC | ||
| ・・・・・・インク隆起の予備形成を含むもの[5] | CC | ||
| ・・・ジェットの飛翔制御に特徴があるもの(B41J2/205が優先)[5] | CC | ||
| ・・・・多値偏向のためのもの[5] | CC | ||
| ・・・・・荷電制御型[5] | CC | ||
| ・・・・・・荷電手段,例.電極[5] | CC | ||
| ・・・・・・偏向手段[5] | CC | ||
| ・・・・・電界制御型[5] | CC | ||
| ・・・・・磁界制御型[5] | CC | ||
| ・・・・二値偏向のためのもの[5] | CC | ||
| ・・・・インクスプレイのためのもの[5] | CC | ||
| ・・・・小滴分離と荷電の時間を同期させるもの[5] | CC | ||
| ・・・・荷電または偏向を試験または修正するもの[5] | CC | ||
| ・・・・センサー,例.偏向センサー[5] | CC | ||
| ・・・・印刷されたパターンの傾斜補正のためのもの[5] | CC | ||
| ・・・ノズル[5] | CC | ||
| ・・・・その構造[5] | CC | ||
| ・・・・その配列[5] | CC | ||
| ・・・・・シリアルプリンティング用[5] | CC | ||
| ・・・・・ラインプリンティング用[5] | CC | ||
| ・・・・ノズルの製造[5] | CC | ||
| ・・・・ノズルの目詰り防止,例.ノズルの浄化,キャッピングまたは湿らすこと[5] | CC | ||
| ・・・インクの取扱いに特徴があるもの[5] | CC | ||
| ・・・・インクの供給系[5] | CC | ||
| ・・・・インクの循環系[5] | CC | ||
| ・・・・・インクコレクタ;インクキャッチャー[5] | CC | ||
| ・・・・気泡を取除くもの[5] | CC | ||
| ・・・・インクの品質を監視するもの[5] | CC | ||
| ・・・・混合物の汚れを防止または検知するもの[5] | CC | ||
| ・・・階調プリンティング用(B41J2/21が優先)[5] | CC | ||
| ・・・カラープリンティング用[5] | CC | ||
| ・・インクミストに媒体,例えば空気または粒子の流れからなるもの,を通すことによるもの[5] | CC | ||
| ・プリンティング材料または印刷転写材料に選択的に衝撃力また押圧力を適用することに特徴を有するもの[5] | CC | ||
| ・・弾道,例.固体ボール,小球を用いるもの[5] | CC | ||
| ・・プリントワイヤを用いるもの[5] | CC | ||
| ・・・プリントヘッド組立体[5] | CC | ||
| ・・・・シリアルプリンター型(B41J2/25,B41J2/265が優先)[5] | CC | ||
| ・・・・ラインプリンター型(B41J2/25,B41J2/265が優先)[5] | CC | ||
| ・・・・プリントワイヤ[5] | CC | ||
| ・・・・・ワイヤのプリント先端の配置[5] | CC | ||
| ・・・・・プリントワイヤとアクチュエータとの結合[5] | CC | ||
| ・・・・プリントワイヤ用ガイド[5] | CC | ||
| ・・・プリントワイヤ用アクチュエータ[5] | CC | ||
| ・・・・クラッパー型のアクチュエータ(B41J2/28が優先)[5] | CC | ||
| ・・・・スプリングチャージ型のアクチュエータ,すなわち.電気的制御下の機械的エネルギーを伴うもの[5] | CC | ||
| ・・・・プランジャー型のアクチュエータ[5] | CC | ||
| ・・・・ムービングコイル型のアクチュエータ[5] | CC | ||
| ・・・・圧電気効果を用いるもの[5] | CC | ||
| ・・・アクチュエータ用制御回路[5] | CC | ||
| ・・・インク供給装置(インクリボン,インクリボン機構B41J31/00~B41J35/00)[5] | CC | ||
| ・・ハンマーで衝撃または印打された表面に突起部のあるプリント部材を用いるもの[5] | CC | ||
| ・感熱プリンティング材料または印刷転写材料へ熱を選択的に適用することに特徴があるもの(B41J2/385,B41J2/435が優先)[5] | CC | ||
| ・・サーマルヘッドを用いるもの[5] | CC | ||
| ・・・インク担体,例えば.インクリボンまたはインクシートからインクを選択的に転写するもの[5] | CC | ||
| ・・・・インクローラによるもの[5] | CC | ||
| ・・・サーマルヘッドの構造[5] | CC | ||
| ・・・・半導体を含むもの[5] | CC | ||
| ・・・抵抗体または導体の配置に特徴があるもの[5] | CC | ||
| ・・・サーマルヘッドへの電流または電圧の印加[5] | CC | ||
| ・・・・発熱要素の選択のための制御回路[5] | CC | ||
| ・・・・・プリント濃度制御[5] | CC | ||
| ・・・・・・温度変化に対する補償[5] | CC | ||
| ・・・・・・電流変化に対する補償[5] | CC | ||
| ・・・過熱に対する保護装置[5] | CC | ||
| ・・予熱,すなわち.プリンティングしない程度の温度での加熱[5] | CC | ||
| ・プリンティング材料または印刷転写材料へ選択的に電気または磁気を適用することに特徴を有するもの(B41J2/005優先)[2006.01] | 定義 | CC | |
| ・・多針電極を用いるもの[5] | CC | ||
| ・・・多針電極の構造[5] | CC | ||
| ・・・多針電極への電流または電圧の印加[5] | CC | ||
| ・・・・供給すべき針または補助電極の選択[2006.01] | 定義 | CC | |
| ・・静電プリンティング用(B41J2/39が優先)[5] | CC | ||
| ・・・孔またはスリットを介して荷電された粒子を通過させるもの[5] | CC | ||
| ・・選択的に加熱するもの[5] | CC | ||
| ・・感電材料,例.金属被覆紙,から選択的に表面層を取除くもの[5] | CC | ||
| ・・磁気プリンティング用[5] | CC | ||
| ・プリンティング材料または印刷転写材料への放射線の選択的適用に特徴があるもの[2006.01] | 定義 | CC | |
| ・・単一の放射線源を用いるもの,例.光ビームまたはシャッター装置(B41J2/475が優先)[5] | CC | ||
| ・・・液晶を用いるもの[5] | CC | ||
| ・・アレイ放射源を使用するもの[6] | CC | ||
| ・・・発光ダイオードアレイを用いるもの[5] | CC | ||
| ・・・レーザーアレイを用いるもの[5] | CC | ||
| ・・・ガラス繊維の使用に特徴があるもの[5] | CC | ||
| ・・マスクを用いるもの,例.光スイッチマスク[2006.01] | 定義 | CC | |
| ・・光の走査と変調の組合せを用いるもの[5] | CC | ||
| ・・選択的に加熱するもの[5] | CC | ||
| ・・・フィルム上のインクを溶融するものまたはインクの粒子を溶融するもの[5] | CC | ||
| ・2種類またはそれ以上のプリンティングに適用し得る文字の組立方法またはマーキング方法に特徴があるもの[5] | CC | ||
| ・・書くことによるもの[5] | CC | ||
| ・・らせん形の回転部材から選択的にプリンティングするもの[5] | CC | ||
| ・・2つまたはそれ以上の同一でないプリンティング要素の選択的組合わせによるもの[5] | CC | ||
| ・・同一のプリンティング要素の組立によるもの[5] | CC | ||
| ・・・シリアルプリンター型[5] | CC | ||
| ・・・ラインプリンター型[5] | CC | ||
| ・グループB41J2/205に包含されない,階調プリンティング用装置,例.2種類またはそれ以上のプリンティングまたはマーキング方法に適用し得るもの(B41J2/525が優先)[2006.01] | 定義 | CC | |
| ・グループB41J2/21に包含されない,カラープリンティング用装置,例.2種類またはそれ以上のプリンティングまたはマーキング方法に適用し得るもの[2006.01] | 定義 | CC |