このページは、メイングループB41J29/00内の「IPC」を全て表示しています。 |
CC:コンコーダンス |
| 他に分類されないタイプライタまたは選択的プリンティング機構の細部,またはその付属装置 | CC | ||
| ・フレーム | CC | ||
| ・機械を底板に取り付ける手段 | CC | ||
| ・機械を台に支持するための特殊な支持体,プラットホーム,またはトロリー | CC | ||
| ・機械と別体の消音または緩衝スタンド,支持体,ケース,またはパッド | CC | ||
| ・機械内部に設けられた消音装置[2006.01] | 定義 | CC | |
| ・保護装置,遮蔽物または防塵装置[5] | CC | ||
| ・・ケースまたはカバー[5] | CC | ||
| ・脚,例.足またはひざ,により作動される付属品 | CC | ||
| ・タイプライタまたはプリンタに取付けた原稿支持具[2006.01] | 定義 | CC | |
| ・備品,例.消ゴム,鉛筆,の補助的容器 | 定義 | CC | |
| ・清掃装置[5] | CC | ||
| ・操作者にプリントが見えるようにする機構[2006.01] | 定義 | CC | |
| ・・反射鏡または照明装置を有するもの[5] | CC | ||
| ・計数器の配置 | CC | ||
| ・・行数の計数器 | CC | ||
| ・・語数の計数器 | CC | ||
| ・抹消,誤り修正,アンダーライン引きまたはけい線引きのための装置,非流体性媒体または方法[4] | 定義 | CC | |
| ・・ホルダーまたはガイドに設けた筆記具または類似物 | CC | ||
| ・・ホイール | CC | ||
| ・・活字 | CC | ||
| ・・・反覆作動するもの | CC | ||
| ・・重ね印字により誤りを抹消または修正するもの[2006.01] | 定義 | CC | |
| ・・・着色転写性修正層を有するシート媒体[4] | CC | ||
| ・・・誤印字文字を取去る粘着層を有するシート媒体[4] | CC | ||
| ・冷却または換気装置[5] | CC | ||
| ・プリンティング機構全体に対する駆動装置,電動機,制御装置,または自動的停止装置 | CC | ||
| ・・自動停止装置[5] | CC | ||
| ・・機械全体を制御または解析する装置[5] | CC | ||
| ・選択的事稿に加えて一定の,すなわち不変の,事稿をプリンティングする手段 | CC | ||
| ・スケールおよびインジケータ,例.両側のマージンの決定用 | CC | ||
| ・・上下のマージンの決定用または紙の端部の指示用 | CC | ||
| ・警報の使用,例.行末の接近に応動するもの[2006.01] | 定義 | CC | |
| ・・紙の破損または端部または紙の端部の接近に応動するもの | CC | ||
| ・両側ストップ機構 | CC | ||
| ・上下ストップ機構 | CC | ||
| ・プリンティング機構に適用されたロック装置 | CC | ||
| ・・手動式 | CC | ||
| ・・自動式 | CC | ||
| ・・・動力供給の停止に応動するもの | CC | ||
| ・・・紙の不存在によってハンマ機構をロックするもの | CC | ||
| ・・・印字機の作用によってキーボードをロックするもの | CC | ||
| ・・・・プラテンが行末に達したときに作動するロック装置 | CC | ||
| ・・・1ページまたは予定行数打ち終りまたは紙の端部に達してキーボードをロックするもの | CC | ||
| ・・・任意の2個のキャリッジ移動機構相互間のロック,例.字間スペース,バックスペース,作表,キャリッジリターンまたはキャリッジリリース機構 | CC |