このページは、メイングループB28B7/00内の「IPC」を全て表示しています。 |
CC:コンコーダンス |
| 型;中子;マンドレル(管状製品の製造に特に適合したものB28B21/00) | CC | ||
| ・調節可能な部品をもつ型 | CC | ||
| ・・一つまたはそれ以上の部品がピボット的に取りつけられているもの | CC | ||
| ・可撓性の部品をもつ型 | CC | ||
| ・傾けたりまたはさかさにしたりするための手段を備えた型 | CC | ||
| ・型と一体となった,または型に付属した,成形品を取り出すための手段をもつ型(型の一部を構成しない成形品を取り出すための装置B28B13/06) | CC | ||
| ・・流体圧力によるもの | CC | ||
| ・型と一体となった,または型に付属した,成形品をいくつかの部品に切断するための手段をもつ型(型と関連しない切断手段B28B11/04) | CC | ||
| ・表面に凹部または穴をもった成形品を製造するための型 | CC | ||
| ・・その穴が製品に完全に貫通しているもの | CC | ||
| ・切り込み凹所,例.ありみぞ,をもつ成形品を製造するための型 | CC | ||
| ・プレハブ建築のためのユニットを製造するための型;プレハブ階段ユニットを製造するための型 | CC | ||
| ・多数の成形空間をもつ単一の型構造 | CC | ||
| ・別々の型の集合体 | CC | ||
| ・中子;マンドレル | CC | ||
| ・・調節可能な,折りたたみ可能な,または伸縮するもの | CC | ||
| ・・・膨張するもの(膨張可能な弾性体への弁の取付けB60C29/00) | CC | ||
| ・特殊な材料,例.破壊し易い材料,で作られた型,中子またはマンドレル(泥漿鋳込みのためのものB28B1/26) | CC | ||
| ・ライニングまたはコーティング(型,中子またはマンドレルの表面の潤滑B28B7/38) | CC | ||
| ・固着を防ぐための型,中子,またはマンドレルの表面処理 | CC | ||
| ・成形材料の特性を変更するための手段に特徴のあるもの[5] | CC | ||
| ・・加熱または冷却のためのもの,例.スチームジャケット[5] | CC | ||
| ・・ガスによる処理または脱ガス用のためのもの,例.脱気のためのもの[5] | CC | ||
| ・・加湿または除湿のためのもの[5] | CC |