IPC(一覧表示)

  • B26D3/00
  • 切断加工の種類によって特徴づけられた切断作業;そのための装置[3] CC
  • B26D3/02
  • ・斜め切り加工 CC
  • B26D3/06
  • ・被加工材表面より材料を除去するものを含む溝切り加工 CC
  • B26D3/08
  • ・被加工材表面より材料を除去しない浅い切断加工,例.切目加工,切り込み加工 CC
  • B26D3/10
  • ・単一直線型以外の切断加工(切抜または型抜B26F1/38) CC
  • B26D3/11
  • ・・うず巻またはらせん形状の切片を得るためのもの[3] CC
  • B26D3/12
  • ・被加工材端部への切込み加工,すなわち材料を除去しないである角度,例.90°,で被加工材端部に切断加工するもの CC
  • B26D3/14
  • ・切断による被加工材端部への切欠加工 CC
  • B26D3/16
  • ・棒,管の横方向切断 CC
  • B26D3/18
  • ・立方体またはそれと類似のものを得るためのもの[3] CC
  • B26D3/20
  • ・・往復動ナイフを用いるもの CC
  • B26D3/22
  • ・・回転ナイフを用いるもの CC
  • B26D3/24
  • ・スライス以外の切片を得るためのもの,例.パイ切断 CC
  • B26D3/26
  • ・・果物または野菜を切断するのに特に用いられるもの,例.タマネギ用 CC
  • B26D3/28
  • ・被加工材を層状に分割するもの;切断により層状物を相互に分離するもの(B26D3/30が優先)[3] CC
  • B26D3/30
  • ・2分割装置,例.甘パンを2分割するためのもの[3] CC
    TOP