このページは、メイングループB22F10/00内の「IPC」を全て表示しています。 |
CC:コンコーダンス |
| 金属質粉からの造形物または造形物品の付加製造(そのための装置または器具B22F12/00)[2021.01] | 定義 | CC | |
| ・グリーンボディ[未焼結成形体]の作製[2021.01] | CC | ||
| ・・光重合によるもの,例.ステレオリソグラフィー[SLA][光造形]またはデジタルライトプロセッシング[DLP][デジタル光処理][2021.01] | CC | ||
| ・・金属質の粉末床に結合剤を噴射することによるもの[2021.01] | 定義 | CC | |
| ・・粉末床の中に結合剤を埋め込むことによるもの[2021.01] | 定義 | CC | |
| ・・金属と結合剤をフィラメント状に混合することによるもの,例.熱溶解フィラメント製法[FFF][2021.01] | 定義 | CC | |
| ・金属質粉を直接焼結又は直接溶融して積層造形を行うもの[2021.01] | CC | ||
| ・・溶融された金属質粉による直接積層造形[2021.01] | CC | ||
| ・・金属粒子による直接積層造形,例.直接金属積層造形[DMD]またはレーザー加工ネットシェイピング[LENS][2021.01] | CC | ||
| ・・粉末床溶融結合,例.指向性レーザー溶融積層造形[SLM]または電子ビーム積層造形[EBM][2021.01] | CC | ||
| ・工程の制御[2021.01] | 定義 | CC | |
| ・・プロセスステップ又は装置設定の較正,例.造形前または造形中に行うもの[2021.01] | CC | ||
| ・・雰囲気に関するもの 例.造形チェンバーの圧力または雰囲気ガス組成[2021.01] | CC | ||
| ・・・ガス流に関するもの,例.速度または方向[2021.01] | CC | ||
| ・・粉末の特徴に関するもの,例.密度,酸化または流動性[2021.01] | 定義 | CC | |
| ・・エネルギービームのパラメーターに関するもの[2021.01] | CC | ||
| ・・・予熱に関するもの[2021.01] | CC | ||
| ・・・後加熱に関するもの,例.再溶融[2021.01] | CC | ||
| ・・・走査のパラメーター,例.走査の間隔または走査の方針設定[2021.01] | CC | ||
| ・・・温度または温度勾配,例.溶融池の温度[2021.01] | CC | ||
| ・・粉末床の観点に関するもの,例.密度[2021.01] | 定義 | CC | |
| ・・造形物の特定の観点を達成するためのもの,例.表面の平滑性,密度,多孔構造または中空構造[2021.01] | CC | ||
| ・・トレーサビリティ,例.造形物または造形物品に識別子を組み込んだもの[2021.01] | CC | ||
| ・造形時は造形物または造形物品を支持し,造形後は取り外される構造物[2021.01] | CC | ||
| ・・材料に特徴があるもの[2021.01] | CC | ||
| ・・構造的特性に特徴があるもの[2021.01] | CC | ||
| ・積層工程中の造形物または造形物品の処理,例.積層工程中の溶融層に適用する処理[2021.01] | CC | ||
| ・積層工程後の造形物または造形物品の処理[2021.01] | CC | ||
| ・・化学的手段によるもの[2021.01] | CC | ||
| ・・熱による手段によるもの(後加熱のための,エネルギービームのパラメーターの制御B22F10/364)[2021.01] | CC | ||
| ・・機械的手段によるもの[2021.01] | CC | ||
| ・・清掃または洗浄[2021.01] | CC | ||
| ・再利用[2021.01] | CC | ||
| ・・粉に関するもの[2021.01] | CC | ||
| ・・ガスに関するもの[2021.01] | CC | ||
| ・データ取得またはデータ処理[2021.01] | CC | ||
| ・・付加製造工程を制御または調整するためのもの[2021.01] | CC |