このページは、メイングループB03B5/00内の「IPC」を全て表示しています。 |
CC:コンコーダンス |
| 粒子,粉末または凝集材料の洗浄;湿式分離(風力テーブルまたは風力ジグによる分離B03B4/00)[2] | CC | ||
| ・主な分離手段として振動,脈動または攪拌ベッドを用いるもの(B03B5/28,B03B5/48が優先)[2] | CC | ||
| ・・振動テーブル上で行なうもの(ベンナー上で行なうものB03B5/08)[2] | CC | ||
| ・・・振動テーブルの構造上の細部,例.リッフリング[2] | CC | ||
| ・・ベンナー上で行なうもの[2] | CC | ||
| ・・ジグ上で行なうもの[2] | CC | ||
| ・・・流体中に機械的に発生させるパルスを用いるもの[2] | CC | ||
| ・・・・プランジャージグ[2] | CC | ||
| ・・・・ダイヤフラムジグ[2] | CC | ||
| ・・・・可動網ふるいジグ[2] | CC | ||
| ・・・空気噴射により発生させるパルスを用いるもの[2] | CC | ||
| ・・・液体噴射により発生させるパルスを用いるもの[2] | CC | ||
| ・・・ジグの構造上の細部,例.パルス制御装置[2] | CC | ||
| ・・せき内で行なうもの[2] | CC | ||
| ・浮沈分離によるもの[2] | CC | ||
| ・・重液または懸濁液を用いるもの[2] | CC | ||
| ・・・遠心力を用いるもの[2006.01] | 定義 | CC | |
| ・・・・液体サイクロンの応用[2] | CC | ||
| ・・・遠心力を用いるもの以外の各種装置[2006.01] | 定義 | CC | |
| ・・・・コーン容器型[2] | CC | ||
| ・・・・トラフ型[2] | CC | ||
| ・・・・ドラムまたはつり揚げホイール型[2] | CC | ||
| ・・・特殊な媒体を適用するもの[2] | CC | ||
| ・・乾燥した重媒体を用いるもの;その装置[2] | CC | ||
| ・機械的分級によるもの[2006.01] | 定義 | CC | |
| ・・レーキ分級[2] | CC | ||
| ・・スパイラル分級[2] | CC | ||
| ・・ドラグ分級[2] | CC | ||
| ・・ドラム分級[2] | CC | ||
| ・・ボール分級[2] | CC | ||
| ・非機械的分級によるもの,例.スライムタンク(液力分級B03B5/62;水の衝撃による分級機B03B5/68)[2006.01] | 定義 | CC | |
| ・液力分級によるもの,例.ローンダ,タンク,スパイラルまたはヘリカルシュート濃縮器型[2] | CC | ||
| ・・自由沈降型[2] | CC | ||
| ・・干渉沈降型[2] | CC | ||
| ・水の衝撃によるもの(液力分級B03B5/62)[2006.01] | 定義 | CC | |
| ・・テーブルまたはストレーク上で行うもの[2] | CC | ||
| ・・・可動式のもの[2] | CC | ||
| ・・・・回転テーブル[2] | CC |