IPC(一覧表示)

  • B01D59/00
  • 同一化学元素の異なる同位体の分離 CC
  • B01D59/02
  • ・相変化による分離 CC
  • B01D59/04
  • ・・蒸留によるもの CC
  • B01D59/06
  • ・・分別溶融によるもの;ゾーンメルティングによるもの CC
  • B01D59/08
  • ・・分別晶析によるもの,沈でんによるもの,ゾーンフリージングによるもの CC
  • B01D59/10
  • ・拡散による分離 CC
  • B01D59/12
  • ・・拡散膜を通しての拡散によるもの CC
  • B01D59/14
  • ・・・拡散膜の構造 CC
  • B01D59/16
  • ・・熱拡散によるもの CC
  • B01D59/18
  • ・・ジェット分離によるもの CC
  • B01D59/20
  • ・遠心力による分離 CC
  • B01D59/22
  • ・抽出による分離 CC
  • B01D59/24
  • ・・溶剤抽出によるもの CC
  • B01D59/26
  • ・・収着によるもの,すなわち吸収,吸着,過吸着 CC
  • B01D59/28
  • ・化学的置換による分離 CC
  • B01D59/30
  • ・・イオン交換によるもの CC
  • B01D59/32
  • ・・流体間の置換によるもの CC
  • B01D59/33
  • ・・・二温度交換を含むもの[2] CC
  • B01D59/34
  • ・光化学方法による分離 CC
  • B01D59/36
  • ・生物学的方法による分離 CC
  • B01D59/38
  • ・電気化学的方法による分離 定義 CC
  • B01D59/40
  • ・・電気分解によるもの CC
  • B01D59/42
  • ・・電気移動によるもの;電気泳動によるもの CC
  • B01D59/44
  • ・マススペクトログラフィーによる分離(粒子分光器または粒子分離管H01J49/00) CC
  • B01D59/46
  • ・・静電場のみを用いるもの CC
  • B01D59/48
  • ・・静電場と磁場を用いるもの CC
  • B01D59/50
  • ・グループB01D59/02,B01D59/10,B01D59/20,B01D59/22,B01D59/28,B01D59/34,B01D59/36,B01D59/38,B01D59/44から選ばれる異なるグループに包含される二以上の工程を含む分離 CC
    TOP