IPC(一覧表示)

  • B01D53/00
  • ガスまたは蒸気の分離;ガスからの揮発性溶剤蒸気の回収;廃ガスの化学的または生物学的浄化,例.エンジン排気ガス,煙,煙霧,煙道ガスまたはエアロゾル(凝縮による揮発性溶剤の回収B01D5/00;昇華B01D7/00;コールドトラップ,コールドバッフルB01D8/00;液化による難凝縮性ガスまたは空気の分離F25J3/00)[3,5] 定義 CC
  • B01D53/02
  • ・吸着によるもの,例.分取ガスクロマトグラフィー CC
  • B01D53/04
  • ・・吸着剤を静置したもの CC
  • B01D53/047
  • ・・・圧力スウィング吸着[6] CC
  • B01D53/053
  • ・・・・貯蔵容器または緩衝容器を有するもの[6] CC
  • B01D53/06
  • ・・吸着剤を移動させるもの CC
  • B01D53/08
  • ・・・移動床法によるもの CC
  • B01D53/10
  • ・・・吸着剤を分散状態にしたもの CC
  • B01D53/12
  • ・・・・流動層技術によるもの CC
  • B01D53/14
  • ・吸収によるもの CC
  • B01D53/18
  • ・・吸収ユニット;そのための液分配器(B01D3/16,B01D3/26,B01D3/30が優先) 定義 CC
  • B01D53/22
  • ・拡散によるもの 定義 CC
  • B01D53/24
  • ・遠心力によるもの(遠心分離機B04B;サイクロンB04C) CC
  • B01D53/26
  • ・ガスまたは蒸気の乾燥 CC
  • B01D53/28
  • ・・乾燥剤として使用する材料の選択 CC
  • B01D53/30
  • ・ガス分析装置による制御 CC
  • B01D53/32
  • ・グループB01D61/00に分類されるもの以外の電気的効果によるもの[5] CC
  • B01D53/34
  • ・廃ガスの化学的または生物学的浄化[3,6] CC
  • B01D53/38
  • ・・構造が特定されない成分の除去[6] CC
  • B01D53/40
  • ・・・酸性成分(B01D53/44が優先)[6] CC
  • B01D53/42
  • ・・・塩基性成分(B01D53/44が優先)[6] CC
  • B01D53/44
  • ・・・有機成分[6] CC
  • B01D53/46
  • ・・構造が特定される成分の除去[6] CC
  • B01D53/48
  • ・・・硫黄化合物[6] CC
  • B01D53/50
  • ・・・・硫黄酸化物(B01D53/60が優先)[6] CC
  • B01D53/52
  • ・・・・硫化水素[6] CC
  • B01D53/54
  • ・・・窒素化合物[6] CC
  • B01D53/56
  • ・・・・窒素酸化物(B01D53/60が優先)[6] CC
  • B01D53/58
  • ・・・・アンモニア[6] CC
  • B01D53/60
  • ・・・硫黄酸化物と窒素酸化物の同時除去[6] CC
  • B01D53/62
  • ・・・炭素酸化物[6] CC
  • B01D53/64
  • ・・・重金属またはその化合物,例.水銀[6] CC
  • B01D53/66
  • ・・・オゾン[6] CC
  • B01D53/68
  • ・・・ハロゲンまたはハロゲン化合物[6] CC
  • B01D53/70
  • ・・・・有機ハロゲン化合物[6] CC
  • B01D53/72
  • ・・・グループB01D53/48~B01D53/70に分類されない有機化合物,例.炭化水素[6] CC
  • B01D53/73
  • ・・除去成分の後処理[6] CC
  • B01D53/74
  • ・・廃ガス浄化のための一般的方法;そのため特に適合した装置または器具(B01D53/92が優先)[6] CC
  • B01D53/75
  • ・・・多段階方法[6] CC
  • B01D53/76
  • ・・・気相法,例.エアロゾルを用いるもの[6] CC
  • B01D53/77
  • ・・・液相方法[6] CC
  • B01D53/78
  • ・・・・気液接触によるもの[6] CC
  • B01D53/79
  • ・・・・反応物質注入[6] CC
  • B01D53/80
  • ・・・半固相法,すなわち,スラリーの使用によるもの[6] CC
  • B01D53/81
  • ・・・固相法[6] CC
  • B01D53/82
  • ・・・・固定反応物質によるもの[6] CC
  • B01D53/83
  • ・・・・移動反応物質によるもの[6] CC
  • B01D53/84
  • ・・・生物学的方法[6] CC
  • B01D53/85
  • ・・・・気固接触によるもの[6] CC
  • B01D53/86
  • ・・・触媒による方法[6] CC
  • B01D53/88
  • ・・・・触媒の取扱いまたは取付け[6] CC
  • B01D53/90
  • ・・・・反応物質注入[6] CC
  • B01D53/92
  • ・・エンジン排気ガスに適用されるもの(排気ガスを浄化するか,または他の処理をする手段を有する排気装置F01N3/00)[6] CC
  • B01D53/94
  • ・・・触媒による方法によるもの[6] CC
  • B01D53/96
  • ・・反応物質の再生,再活性化または再生利用[6] CC
    TOP