IPC(一覧表示)

  • B01D29/00
  • ろ過操作の間静止しているろ過体を有するグループB01D24/00~B01D27/00に包含されないろ過機,例.加圧または吸引ろ過機;そのためのろ過体 CC
  • B01D29/01
  • ・平坦なろ過体を有するもの(B01D29/39が優先)[5] CC
  • B01D29/03
  • ・・自己支持するもの[5]
  • B01D29/05
  • ・・支持されるもの[5]
  • B01D29/07
  • ・・・波形,折り畳まれたまたは巻き回されたろ過シートを有するもの[5] CC
  • B01D29/075
  • ・・閉鎖ハウジング内に配置され,ろ過体のケーキ側上にかき落し機または攪拌機を設けるもの,例.化学反応,ろ過およびケーキ処理のような多段階操作を行なうためのヌッチェ型またはローゼンムント型ろ過機[5]
  • B01D29/085
  • ・じょうごろ過機;そのための支持器[5] CC
  • B01D29/09
  • ・ろ過帯を有するもの,例.ろ過操作の間に運動しうるもの[5]
  • B01D29/11
  • ・バッグ,かご,ホース,管,スリーブまたは類似のろ過体を有するもの[5] CC
  • B01D29/13
  • ・・支持されたろ過体[5] CC
  • B01D29/15
  • ・・・内向流ろ過用に配設されたもの[5]
  • B01D29/17
  • ・・・・末端の開放されているもの[5] CC
  • B01D29/19
  • ・・・・表面みぞおよびこれに類するものを固定枠上に取りつけたもの[5] CC
  • B01D29/21
  • ・・・・波形,折り畳まれたまたは巻き回されたシートを有するもの[5] CC
  • B01D29/23
  • ・・・外向流ろ過用に配設されたもの[5]
  • B01D29/25
  • ・・・・末端の開放されているもの[5] CC
  • B01D29/27
  • ・・・・ろ過バッグ[5] CC
  • B01D29/31
  • ・・自己支持ろ過体[5] CC
  • B01D29/33
  • ・・・内向流ろ過用に配設されたもの[5] CC
  • B01D29/35
  • ・・・外向流ろ過用に配設されたもの[5]
  • B01D29/37
  • ・・・末端の開放されているもの[5] CC
  • B01D29/39
  • ・1つ以上の管の管上または周囲に並設された中空円盤を有するもの,例.葉状型のもの[5] CC
  • B01D29/41
  • ・・管上に管を横切るようにすえ付けられたもの[5]
  • B01D29/43
  • ・・管上に管を横切らないようにすえ付けられたもの[5]
  • B01D29/44
  • ・端辺ろ過体,すなわち隣接する非透過性表面を有するもの[4] CC
  • B01D29/46
  • ・・平担なものを積み重ねたろ過体[4] CC
  • B01D29/48
  • ・・渦巻状またはら旋状に巻かれたろ過体[4] CC
  • B01D29/50
  • ・相互の配置に特徴のある多数のろ過体を有するもの(B01D29/39が優先)[5] CC
  • B01D29/52
  • ・・並列に結合されたもの[5]
  • B01D29/54
  • ・・・同心または同軸に配列されたもの[5]
  • B01D29/56
  • ・・直列に結合されたもの[5]
  • B01D29/58
  • ・・・同心または同軸に配列されたもの[5]
  • B01D29/60
  • ・ろ過を制御するための装置と一体に組み合されているもの[5] CC
  • B01D29/62
  • ・ろ過機中におけるろ過材の再生(多数ユニットからなるろ過機の1つ以上のユニットの運転を休止させる装置,例.再生のため,B01D35/12)[5] CC
  • B01D29/64
  • ・・ろ過体のケーキ側で作用するかき落し機,ブラシまたは類似物によるもの[5] CC
  • B01D29/66
  • ・・フラッシュによるもの,例.向流空気衝撃[5] CC
  • B01D29/68
  • ・・・逆洗用アーム,シューまたはノズルを有するもの[5]
  • B01D29/70
  • ・・ろ過体の運動によって生ずる力によるもの[5]
  • B01D29/72
  • ・・・振動を含むもの[5] CC
  • B01D29/74
  • ・・・遠心力を含むもの[5] CC
  • B01D29/76
  • ・再生以外の目的でろ過機中のろ過ケーキを処理するもの(B01D29/94が優先)[5]
  • B01D29/78
  • ・・洗浄用[5]
  • B01D29/80
  • ・・乾燥用[5]
  • B01D29/82
  • ・・・圧搾によるもの[5]
  • B01D29/84
  • ・・・ガスまたは加熱によるもの[5]
  • B01D29/86
  • ・・ろ過期間中ろ過機上にケーキが堆積するのを遅らせるもの,例.攪拌機を用いるもの[5]
  • B01D29/88
  • ・供給または排出装置を有するもの[5] CC
  • B01D29/90
  • ・・供給用[5] CC
  • B01D29/92
  • ・・ろ液排出用[5] CC
  • B01D29/94
  • ・・ろ過ケーキ排出用,例.シュート[5] CC
  • B01D29/96
  • ・ろ過体がろ過操作とろ過操作の間運動するもの;ろ過体を除去または取換えるための特別な手段;ろ過機用輸送システム(B01D29/09,B01D29/70が優先)[5] CC
    TOP