F21S | 非携帯用の照明装置;そのシステム;車両外部に特に適合する車両照明[1,7] |
1.このサブクラスは以下のものを包含する: ・固定して据え付けるため,または常設の場所で使うための装置またはシステム,例.自在に立てることを意図したフロア・スタンドまたは卓上スタンド ・車両外部に特に適合する車両照明装置の各要素の光学的,機械的,熱的または電気的配置に関連する観点,例.ヘッドランプ ・車両外部に特に適合する車両光信号装置の各要素の光学的,機械的,熱的または電気的配置に関連する観点,例.ブレーキランプまたは方向指示灯。 2.このサブクラスは以下のものを包含しない: ・輸送に特に適合する装置またはシステムであって,サブクラス21Lに分類される; ・照明装置が配置される車両,例.車両の照明装置の配置または操作,に関連する観点であって,サブクラスB60Qに分類される; ・全体としての車両に関連する車両照明装置の制御,例.水平化,回転または照準合わせ。そのような装置は,たとえ照明装置がランプ収容体内で動く場合でも,グループB60Q1/06に分類される。 3.非電気照明装置またはシステムは,非電気光源の使用に関連する特殊な適合が重要である場合のみ,グループF21S11/00~F21S15/00に分類される。 4.このサブクラスでは,サブクラスF21WおよびF21Yのインデキシングコードを追加することが望ましい。[7] | |
電気的照明 システム 2/00 ひも状または細片状の光源 4/00 自在に立てられるもの 6/00 固定するもの 8/00 電源を内蔵するもの 9/00 変化する照明効果を生み出すもの 10/00 非電気的照明 昼光を用いるもの 11/00 光源:点状または形状が特定されていないもの 13/00 その他の装置 15/00 電気的光源に非電気的光源を組み合わせたものを光源とする照明装置 19/00 電気的および非電気的装置の組み合わせ 41/00,43/00,45/00 |
Descriptions for F21S and notes/indexes are displayed on this screen.