E21B | 地中もしくは岩石の削孔;探掘井からの石油,ガス,水,溶解性または溶融性物質または鉱物の懸濁液の採取[5] |
(1)このサブクラスには以下のものを包含する:[7] ―自然に形成された状態の地中または岩石に削孔するための基本的な装置;[7] ―人為的構造,例.道路の表面,またはコンクリート構造,の削孔のための同様の装置[7] (2)このサブクラスには以下のものは包含しない:[7] ―手で支える削孔機,例.家庭で使用するもの;[7] ―製造作業用,すなわち,品物を製作する場合,例.さらに加工するため,の削孔装置;[7] これらはBセクションの当該のサブクラス,例.B23B,に分類される。 ―さく井若しくは坑井用組成物または坑井若しくは井戸を処理するための組成物であって,グループC09K8/00に包含されるもの,例.炭化水素を採取するための強化回収法のための組成物C09K8/58[8] | |
削孔のための方法または装置 1/00~7/00 削孔用工具;そのための付属物 10/00,11/00;12/00 削孔または井戸のためのその他の機器または細部 櫓;ドリルロッドまたはその類似のもの 15/00;17/00,19/00 坑井の洗浄または清掃;密封;加熱または冷却 21/00,37/00;33/00;36/00 弁装置;消火活動 34/00;35/00 その他の機器または細部 23/00~31/00,40/00,41/00 井戸からの液体の採取 43/00 制御;調査または試験 44/00;45/00~49/00 |
Descriptions for E21B and notes/indexes are displayed on this screen.