C23C | 金属質への被覆;金属材料による材料への被覆;表面への拡散,化学的変換または置換による,金属材料の表面処理;真空蒸着,スパッタリング,イオン注入法または化学蒸着による被覆一般(金属被覆製品の押し出しによる製造B21C23/22;既存の層を物品に結合することによる金属被覆は,当該の箇所を参照,例.B21D39/00,B23K;ガラスのメタライジングC03C;モルタル,コンクリート,人造石,セラミックスまたは天然石のメタライジングC04B41/00;金属へのほうろう被覆,または金属へのガラス質層の形成C23D;電気分解もしくは電気泳動による金属表面の処理または金属への被覆C25D;単結晶膜の成長C30B;繊維製品の金属処理によるD06M11/83;部分的な金属処理による繊維製品の装飾D06Q1/04)[4] |
このサブクラスにおいては,ある操作が当該被覆工程に特に適用されるが,その被覆工程とは明らかに区別され,そして独立した操作を構成する場合は,前処理または後処理とみなされる。もし,ある操作によって永久的な副層または上層が形成されるならば,それは前処理または後処理とはみなされず多層被覆方法として分類される。[4] | |
溶融被覆材料を利用する被覆 2/00~6/00 固相拡散被覆 8/00~12/00 真空蒸着,スパッタリングまたはイオン注入法による被覆 14/00 化学的被覆 16/00~20/00 接触メッキ 18/00 化学的表面処理 22/00 無機質粉末を利用する被覆 24/00 その他の被覆,多層被覆 26/00,28/00 金属質被覆材料の組成 30/00 |
Descriptions for C23C and notes/indexes are displayed on this screen.