H04N21/00 | 選択的なコンテンツ配信,例.双方向テレビジョンまたはビデオオンデマンド[VOD](動画データのリアルタイム双方向通信H04N7/14)[2011.01] |
(1)このグループは以下のものを包含する: ―インタラクティブなビデオ配信方法,方式,またそのための要素であって,一対多のシステム構成によって特徴付けられ,かつ,主として,システムオペレータ,例.アクセス・プロバイダ,サービス・プロバイダ,あるいはユーザ,例.視聴契約者,と,システム要素との間の相互作用の結果としての,動画データの一方向配信,配送に用いられるもの。[2011.01] ―そのような方式は,テレビジョン配信方式であって,主として動画データを指示されたように配信,配送するが,それに加えてさらなる別の一方向または双方向のデータ通信やサービスのためのフレームワークも提供するかもしれない,ただし,この配布方法では下り回線の帯域の大部分は動画で占められる,ような通信方式を含む。[2011.01] ―典型的には,送信側の要素を持つシステム・オペレータのインターフェースまたは受信側の要素を持つユーザのインターフェースで,それらの要素間の相互作用を通じて,システム中の種々の地点におけるデータ処理またはデータの流れの動的な制御を容易にするもの。この相互作用は本来,典型的には不定期又は周期的に生じるものである。[2011.01] ―データの生成,配布および処理のために特に適合した方法,方式またはその要素で,そのデータは,ビデオ・コンテンツに結びついている,例.メタデータ,レーティング,か,あるいはユーザまたはその環境に関連しており,かつ能動的あるいは受動的に収集されたものである。このデータは相互作用を容易にするために,あるいはコンテンツを変更するまたは対象づけるために用いられる。[2011.01] (2)このメイングループにおいては,ファーストプレイス優先ルールが適用される,すなわち階層上の各レベルで,相反する指示のない限り,最初の適切な箇所に分類する。[2011.01] |
Descriptions for H04N21/00 and notes/indexes are displayed on this screen.