Descriptions for B29C70/00 and notes/indexes are displayed on this screen.

このグループでは,下記の用語や表現は以下に示す意味で用いる:[6]
―「補強材」とは,繊維,線,ロッド,バー,切片,板,あるいはブロックなどの形状をした構造を持ち,物品の強度を増すものである。[6]
―「充填材」とは,粒子,粉末,ビーズ,薄片,あるいは球などの形状をした比較的不活性な物質で,物品の物理的特性を高めたり,かさや重量を増したりするものである。[6]
―「予備成形部品」とは,素材は問わないが完全に規定の形状に合うように作られており,補強材として使われないものである。例.物品の表面だけにはめこまれたワイヤーやネット[6]
―「挿入物」とは,成形中に物品に組み込まれた予備成形部品のことである。[6]