IPC (list display)

  • A47J31/00
  • 飲料を作る装置(家庭用の食料品ろ過機械またはろ過器具A47J19/00;非アルコール飲料の調製,例.果実または野菜ジュースに対する成分添加によるもの,A23L2/00;コーヒーまたはティーポットA47G19/14;ティーインフューザーA47G19/16;ビールの醸造C12C;ぶどう酒または他のアルコール飲料の調製C12G)[5] CC
  • A47J31/02
  • ・飲用容器の上に置かれ,取外し自在な抽出容器,例.コーヒーフィルター,を有するコーヒー製造機(フイルターA47J31/06) CC
  • A47J31/04
  • ・上昇管を有するコーヒー製造装置 CC
  • A47J31/043
  • ・・粉砕済のコーヒー豆の入った上部容器まで熱湯を送り,加熱源が遮断されると水が真空のためにフィルターを通って下部容器内に吸引される作用の上昇管を有する真空型コーヒー製造装置 CC
  • A47J31/047
  • ・・・熱源の自動切断を有するもの CC
  • A47J31/053
  • ・・フィルターを通り繰返し循環してこすもの CC
  • A47J31/057
  • ・・飲料容器と分離された水容器を有し,熱湯が一回だけフィルターを通過するもの CC
  • A47J31/06
  • ・コーヒーまたは茶製造器具のフィルターまたはろ過器 CC
  • A47J31/08
  • ・・そのための差込紙製フィルター CC
  • A47J31/10
  • ・煎出容器が飲料容器の上または上部にあるコーヒー製造装置;ドリップ式コーヒー製造器(A47J31/02が優先) CC
  • A47J31/12
  • ・・熱湯の蒸気がフィルターを越えて上昇し凝縮後フィルターを通るもの CC
  • A47J31/14
  • ・注出口内にまたはその後部にフィルターを有するコーヒーまたは茶製造装置 CC
  • A47J31/16
  • ・下部で水を沸騰させ次にフィルターを通すために転倒させられる転倒コーヒー製造装置 CC
  • A47J31/18
  • ・粉砕済コーヒー豆または茶葉が飲料容器の熱湯中に浸される装置 Definition CC
  • A47J31/20
  • ・・浸せきが可能な,例.回転可能な,フィルターをもつもの CC
  • A47J31/22
  • ・ろ過済コーヒーを作る遠心分離機(A47J31/20が優先) CC
  • A47J31/24
  • ・圧力下で熱湯をフィルターに通すコーヒー製造装置(A47J31/043が優先) CC
  • A47J31/30
  • ・・蒸気圧下で熱湯を用いるもの CC
  • A47J31/32
  • ・・空気圧下で熱湯を用いるもの CC
  • A47J31/34
  • ・・液圧下で熱湯を用いるもの CC
  • A47J31/36
  • ・・・機械的加圧手段を有するもの CC
  • A47J31/38
  • ・・・・手動によるもの CC
  • A47J31/40
  • ・計量された成分,例.コーヒー,水,砂糖,ココア,ミルクまたは茶,を加える調合手段を有する飲料製造装置 CC
  • A47J31/41
  • ・・液体成分の[5] CC
  • A47J31/42
  • ・コーヒー豆を粉砕するまたは焙焼する手段をもつ飲料製造装置 CC
  • A47J31/44
  • ・飲料製造装置の部品または細部(フィルターまたはろ過器A47J31/06) CC
  • A47J31/46
  • ・・注出口,ポンプ,排出弁または類似の液体輸送手段 CC
  • A47J31/48
  • ・・クリップ,リング,フックまたはこれらと類似で非使用時にフィルター部分を保持する用具 CC
  • A47J31/50
  • ・・熱くまたは冷たく飲料を保つ装置を有する蛇口付コーヒーわかし CC
  • A47J31/52
  • ・・コーヒーまたは茶製造装置用の時限警報制御機構 CC
  • A47J31/54
  • ・・湯わかし容器 CC
  • A47J31/56
  • ・・・水位制御付;温度制御付 CC
  • A47J31/58
  • ・・安全装置 CC
  • A47J31/60
  • ・・清浄装置 CC
    TOP