テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
テーマ名の変更(H16)、FIテーマのFターム化(H20)、5K084へ変更(R3)
5B084 | 計算機間の情報転送 | データネットワーク |
G06F13/00,500-13/00,680@Z | AA | AA00 構成要素(装置) |
AA01 | AA02 | AA03 | AA04 | AA05 | AA06 | AA07 | |||
・クライアント装置 | ・・携帯/移動体 | ・・・車両等搭載用 | ・・家電/事務機器 | ・・・AV機器 | ・・・FAX/プリンタ/スキャナ/複合機 | ・・公共装置/街頭設置装置 | ||||||
AA11 | AA12 | AA13 | AA14 | AA15 | AA16 | AA17 | AA18 | |||||
・サーバ装置 | ・・配信サーバ | ・・・ミラー/キャッシュサーバ | ・・コミュニケーションサーバ | ・・・メールサーバ | ・・・チャット/電子会議サーバ | ・・・掲示板サーバ | ・・・仮想空間管理サーバ | |||||
AA22 | AA23 | AA24 | AA25 | AA26 | AA27 | AA28 | AA29 | AA30 | ||||
・・アドレス/ネームサーバ | ・・データ変換サーバ | ・・・プロトコル変換サーバ | ・・・翻訳サーバ | ・・検索サーバ/データベースサーバ | ・・課金/決済サーバ | ・・著作権管理サーバ | ・・プロキシ/中継サーバ | ・・認証サーバ/ユーザ管理サーバ | ||||
AA32 | AA33 | |||||||||||
・・車両等搭載用サーバ | ・・ホームネットワークサーバ | |||||||||||
AB | AB00 構成要素(転送データ) |
AB01 | AB02 | AB03 | AB04 | AB06 | AB07 | |||||
・文書 | ・・電子メール | ・・・添付ファイル | ・・ハイパーテキスト/構造化文書 | ・画像 | ・・動画像 | |||||||
AB11 | AB12 | AB13 | AB14 | AB16 | AB18 | AB19 | AB20 | |||||
・文字メッセージ | ・・ショートメッセージ | ・音楽/音声 | ・・会話音声 | ・プログラム | ・コマンド | ・・機器制御コマンド | ・・検索コマンド | |||||
AB21 | AB22 | AB23 | AB24 | AB26 | AB27 | AB28 | AB29 | AB30 | ||||
・通知 | ・・送達確認 | ・・着信通知 | ・・更新通知 | ・アドレス | ・・メールアドレス | ・・アドレス帳 | ・・IPアドレス/MACアドレス | ・・URL | ||||
AB31 | AB32 | AB33 | AB34 | AB35 | AB36 | AB37 | AB38 | AB39 | AB40 | |||
・コンテンツ関連情報/メタデータ | ・コンテンツ一覧 | ・書式/フォント/レイアウト | ・セッション管理情報 | ・広告 | ・認証情報 | ・機器情報 | ・設定情報 | ・ユーザ情報 | ・・プレゼンス情報 | |||
AB50 | ||||||||||||
・その他(フリーワード) | ||||||||||||
BA | BA00 利用分野/用途 |
BA01 | BA02 | BA03 | BA04 | BA05 | BA06 | BA07 | BA08 | BA09 | BA10 | |
・電子商取引 | ・・宣伝/広告 | ・アミューズメント | ・仲介/斡旋 | ・市場調査/アンケート | ・教育/学習 | ・業務管理 | ・顧客対応 | ・機器制御/機器管理 | ・福祉 | |||
BA20 | ||||||||||||
・その他(フリーワード) | ||||||||||||
BB | BB00 課題/目的 |
BB01 | BB02 | BB03 | BB04 | |||||||
・ユーザビリティの向上 | ・・入力負担の低減 | ・・・設定容易化 | ・・視認性の向上 | |||||||||
BB11 | BB12 | BB13 | BB14 | BB15 | BB16 | BB17 | BB18 | BB19 | BB20 | |||
・転送高速化/回線負荷低減 | ・処理高速化/処理負荷低減/省機能装置対応 | ・モビリティ/ユビキタス | ・娯楽性向上 | ・利用促進 | ・セキュリティ向上 | ・互換性/汎用性/拡張性の向上 | ・耐障害性の向上 | ・QoS/品質向上 | ・その他(フリーワード) | |||
CA | CA00 コンテンツの作成/編集 |
CA01 | CA02 | CA03 | CA04 | CA05 | CA06 | CA07 | CA08 | CA09 | ||
・手動作成/編集 | ・・対話型入力 | ・・テンプレート/パーツ/定型文 | ・・部分編集/部分修正/付加 | ・・内容確認/動作・表示テスト | ・・自動補完 | ・・特殊入力/キーボード以外からの入力 | ・・オンライン作成/編集 | ・・共同作成/編集 | ||||
CA11 | CA12 | CA13 | ||||||||||
・自動作成/編集 | ・・データベース連携 | ・・プログラム連携 | ||||||||||
CB | CB00 コンテンツの加工 |
CB01 | CB02 | CB03 | CB04 | CB05 | CB06 | CB07 | CB08 | CB09 | CB10 | |
・加工内容 | ・・圧縮 | ・・分割 | ・・暗号化 | ・・解像度/表示サイズ | ・・結合/挿入/追加 | ・・・広告挿入 | ・・・ハイパーリンク挿入 | ・・差分 | ・・要約 | |||
CB12 | CB13 | CB14 | CB15 | CB20 | ||||||||
・・一部削除/置換 | ・・・添付ファイル削除/置換 | ・・書式/文字コード | ・・書誌情報、メタデータ | ・・その他(フリーワード) | ||||||||
CB21 | CB22 | CB23 | CB24 | |||||||||
・加工対象コンテンツの位置 | ・・送信側 | ・・中継装置 | ・・受信側 | |||||||||
CC | CC00 コンテンツの検索 |
CC01 | CC02 | CC03 | CC04 | CC05 | CC06 | CC07 | CC08 | CC09 | CC10 | |
・検索条件 | ・・アドレス | ・・・メールアドレス | ・・コンテンツ識別子 | ・・コンテンツ中の文字列、バイナリ列 | ・・ユーザ識別子 | ・・書誌情報/メタデータ | ・・閲覧状況/利用状況 | ・・評価値/レイティング | ・・その他(フリーワード) | |||
CC11 | CC12 | CC13 | CC14 | CC15 | CC16 | CC17 | CC18 | CC19 | CC20 | |||
・検索対象 | ・・アドレス | ・・・メールアドレス | ・・コンテンツ識別子 | ・・コンテンツ中の文字列、バイナリ列 | ・・ユーザ識別子 | ・・書誌情報/メタデータ | ・・閲覧状況/利用状況 | ・・評価値/レイティング | ・・その他(フリーワード) | |||
CD | CD00 コンテンツの管理 |
CD01 | CD02 | CD03 | CD04 | CD05 | CD06 | CD07 | CD08 | CD09 | CD10 | |
・管理内容 | ・・コンテンツの所在 | ・・・階層ファイルシステム | ・・・原本の所在/流通履歴 | ・・閲覧状況 | ・・・未読/既読 | ・・・閲覧/ダウンロード回数 | ・・回答状況/返信状況 | ・・利用権限 | ・・版/バージョン/更新履歴 | |||
CD12 | CD13 | CD20 | ||||||||||
・・優先度/重要度 | ・・期限/期間 | ・・その他(フリーワード) | ||||||||||
CD21 | CD22 | CD23 | CD24 | CD25 | CD26 | CD30 | ||||||
・管理動作 | ・・分類/振り分け/属性付与 | ・・削除/無効化 | ・・権利付与/有効化 | ・・同期 | ・・保存/コピー/移動 | ・・その他(フリーワード) | ||||||
CE | CE00 コンテンツのパーソナライズ |
CE01 | CE02 | CE03 | CE04 | CE05 | CE06 | CE07 | CE08 | CE10 | ||
・パーソナライズの基準 | ・・ユーザ | ・・・属性 | ・・・行動履歴 | ・・・行動予定 | ・・クライアント装置の種別/能力 | ・・地理的位置 | ・・通信手段/通信回線 | ・・その他(フリーワード) | ||||
CE11 | CE12 | CE13 | CE14 | CE15 | CE20 | |||||||
・パーソナライズの内容 | ・・情報内容 | ・・データ形式 | ・・レイアウト | ・・出力方法 | ・・その他(フリーワード) | |||||||
CF | CF00 コンテンツの出力 |
CF01 | CF02 | CF03 | CF04 | |||||||
・出力方法/出力装置の選択 | ・・内容に応じて | ・・ユーザの状況に応じて | ・・出力装置の負荷に応じて | |||||||||
CF11 | CF12 | CF13 | CF14 | CF20 | ||||||||
・出力方法 | ・・表示出力に特徴があるもの | ・・音声出力に特徴があるもの | ・・印刷出力に特徴があるもの | ・・その他(フリーワード) | ||||||||
DA | DA00 接続制御 |
DA01 | DA02 | DA03 | DA04 | DA05 | ||||||
・サーバ選択/送信先選択 | ・・手動選択 | ・・・一覧からの選択 | ・・・グループ指定 | ・・・条件指定 | ||||||||
DA12 | DA13 | DA14 | DA15 | DA16 | DA20 | |||||||
・・自動選択 | ・・・地理的位置に応じて | ・・・サーバ装置の負荷に応じて | ・・・コンテンツの内容に応じて | ・・特殊入力 | ・・その他(フリーワード) | |||||||
DA21 | DA22 | DA24 | ||||||||||
・通信経路選択 | ・・ハンドオフ/ハンドオーバー | ・通信プロトコル選択 | ||||||||||
DB | DB00 接続/転送タイミング制御 |
DB01 | DB02 | DB03 | DB04 | DB05 | DB06 | DB07 | DB08 | DB09 | DB10 | |
・送信側からの指示で | ・受信側からの指示で | ・・定期的に転送要求を行うもの | ・他装置からの指示で | ・クライアント装置の状況に応じて | ・・処理負荷に応じて | ・・地理的位置に応じて | ・・処理/操作の進行に応じて | ・・・先読み取得 | ・回線の状況に応じて | |||
DB11 | DB12 | DB20 | ||||||||||
・コンテンツの新着/更新時に | ・事前に設定したタイミングで | ・その他(フリーワード) | ||||||||||
DC | DC00 転送制御 |
DC01 | DC02 | DC03 | DC04 | DC05 | DC06 | DC07 | ||||
・転送方向 | ・・サーバ→クライアント | ・・クライアント→サーバ | ・・サーバ→サーバ | ・・クライアント→クライアント | ・・中継装置を経由することに特徴があるもの | ・・中継装置を経由しないもの | ||||||
DC11 | DC12 | DC13 | DC14 | DC16 | DC17 | DC18 | DC19 | |||||
・転送方法 | ・・同報配信 | ・・ストリーミング配信 | ・・リレー配信 | ・キャッシュ | ・・受信側キャッシュ | ・・中継キャッシュ | ・・配信側キャッシュ | |||||
DC21 | DC22 | DC23 | DC25 | DC26 | DC27 | DC28 | ||||||
・配信順序制御 | ・転送エラー処理 | ・動的切換 | ・コンテンツフィルタリング | ・・フィルタリングを行う位置 | ・・・送信側装置/送信側中継装置 | ・・・受信側装置/受信側中継装置 | ||||||
EA | EA00 ユーザコミュニケーションシステム |
EA01 | EA02 | EA03 | EA04 | EA06 | EA07 | EA08 | ||||
・コミュニティの管理 | ・・生成/加入 | ・・・検索/マッチング | ・・権限管理 | ・他システムとの連携 | ・・複数コミュニケーションツールの連携 | ・・ウェブサイトとの連携 | ||||||
EA11 | EA12 | EA13 | EA15 | EA16 | EA17 | EA18 | ||||||
・不在時/退席時対応 | ・・自動応答 | ・・コミュニケーションの再開 | ・関連情報表示 | ・・発言内容関連情報 | ・・ユーザ関連情報 | ・・コミュニティ関連情報 | ||||||
EA21 | EA22 | EA23 | EA24 | |||||||||
・回答/返信 | ・・評価 | ・・自動返信 | ・・回答の集計 | |||||||||
EA31 | EA32 | EA33 | EA34 | EA35 | EA36 | |||||||
・発言内容の処理 | ・・変更/削除 | ・・発言履歴管理 | ・・・会話内容解析 | ・・未読/既読管理 | ・・有害発言排除/機密漏洩防止 | |||||||
EA41 | EA42 | EA43 | EA44 | EA45 | EA47 | |||||||
・コミュニケーションツールの特殊用途利用 | ・・データベースアクセス | ・・・アップロード | ・・制御/管理 | ・・カプセリング | ・画面共有 | |||||||
FA | FA00 ピアツーピア通信システム |
FA01 | FA02 | FA03 | FA04 | |||||||
・システム構成 | ・・サーバを有するもの | ・・・インデックスサーバ | ・・サーバを有しないもの | |||||||||
FA11 | FA12 | FA13 | FA14 | FA15 | FA16 | FA17 | ||||||
・ノード管理 | ・・ノード識別子 | ・・分散データ構造 | ・・キャッシュ | ・・クラスタリング | ・・参加離脱 | ・・負荷管理 | ||||||
FA21 | FA22 | FA23 | FA24 | FA25 | FA26 | FA28 | FA29 | |||||
・データの配布・配信 | ・・配信元の選択 | ・・データの属性管理 | ・・・更新情報による管理 | ・・・データの人気度に基づく管理 | ・・・データのジャンルによる管理 | ・検索 | ・・クエリの制御 | |||||
FA31 | FA32 | FA34 | FA35 | FA36 | FA37 | |||||||
・コネクション管理 | ・・NAT越え | ・トラフィック制御 | ・・トラフィック監視 | ・・性能測定 | ・・QoS/帯域確保 | |||||||
FA41 | FA42 | FA43 | ||||||||||
・セキュリティ | ・・課金・認証 | ・・著作権管理 |