テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
FI化(H30)、5B114へ変更(R4)
5B083 | 計算機における入出力系RAS | 情報セキュリティ |
G06F13/00 |
G06F13/00 | AA | AA00 目的 |
AA01 | AA02 | AA03 | AA04 | AA05 | AA06 | AA08 | AA09 | ||
・高速化,時間短縮 | ・共通化(共用化) | ・高精度化 | ・極小化(局所化) | ・確実化 | ・削減 | ・誤動作防止 | ・データ消失防止 | |||||
BB | BB00 RAS動作 |
BB01 | BB02 | BB03 | BB05 | BB06 | BB07 | BB08 | ||||
・検出,監視 | ・報告,報知 | ・回復,修復 | ・保守 | ・・試験,診断 | ・・・分析,解析 | ・・・障害箇所探索 | ||||||
BB11 | BB12 | |||||||||||
・可用性,e,g,性能管理 | ・・負荷試験,計算 | |||||||||||
CC | CC00 手段(検出,診断,管理系) |
CC01 | CC02 | CC03 | CC04 | CC06 | CC07 | CC09 | CC10 | |||
・冗長化 | ・・符号検出,e,g,パリティ | ・・符号訂正,e,g,サイクリックコード | ・・多重化 | ・比較照合 | ・回数判断,頻度 | ・時間監視,e,g,タイムアウト | ・履歴記録(含トレース) | |||||
CC11 | CC12 | |||||||||||
・シミュレーション(模擬) | ・・擬似障害発生 | |||||||||||
CD | CD00 手段(報告,回復系) |
CD01 | CD03 | CD04 | CD06 | CD07 | CD09 | CD10 | ||||
・割込み | ・表示を伴うもの | ・・音によるもの | ・再試行(リトライ) | ・イニシャライズ,リセット | ・切離し,閉塞 | ・迂回 | ||||||
CD11 | CD13 | |||||||||||
・二重系交替(現用と予備) | ・保護,退避 | |||||||||||
CE | CE00 手段(使用装置) |
CE01 | CE02 | CE03 | CE05 | CE06 | CE09 | |||||
・CPU(プロセッサ) | ・主メモリ | ・SVP(サービスプロセッサ) | ・コンソール | ・制御パネル | ・バッテリー | |||||||
DD | DD00 処理態様 |
DD01 | DD02 | DD03 | DD04 | DD05 | DD07 | DD08 | DD09 | DD10 | ||
・集中,e.g.~監視 | ・隔離,e,g,~診断 | ・・遠隔,e,g,~保守 | ・着脱自在 | ・時分割 | ・優先 | ・同時,並行 | ・選択,切換,e,g,モード~ | ・設定,e,g,条件~ | ||||
DD11 | DD12 | DD13 | DD14 | |||||||||
・自己,e,g,~診断 | ・相互,e,g,~診断 | ・オンライン,e,g,活性保守 | ・バッチ(一括) | |||||||||
EE | EE00 障害発生源(ハード関連) |
EE01 | EE02 | EE03 | EE04 | EE05 | EE06 | EE07 | EE08 | EE10 | ||
・電源 | ・CPU(プロセッサ) | ・主メモリ | ・チャネル制御装置(CHC) | ・チャネル(CH) | ・入出力制御装置(IOC) | ・入出力装置(IO) | ・・ディスク,DASD | ・DMA装置 | ||||
EE11 | EE12 | EE14 | EE16 | |||||||||
・バス,転送路 | ・・バスアービタ(使用権制御) | ・バッファ | ・制御線 | |||||||||
EF | EF00 障害原因(ソフト・データ関連) |
EF01 | EF02 | EF03 | EF04 | EF05 | EF06 | EF08 | EF09 | |||
・ノイズ | ・信号組合わせ,約束,条件 | ・・プロトコル | ・・・シーケンス(順序) | ・・タイミング | ・・接続,実装条件 | ・デッドロック | ・過渡状態 | |||||
EF11 | EF12 | EF13 | EF14 | EF15 | EF17 | EF18 | ||||||
・書込,読出し,e,g,R/Wエラー | ・アドレス,e,g,~エラー | ・プログラム,e,g,~暴走 | ・コマンド | ・応答,返送信号 | ・ファイル | ・テーブル | ||||||
GG | GG00 時期 |
GG01 | GG02 | GG04 | GG05 | GG08 | GG09 | |||||
・電源オン時 | ・電源オフ時 | ・通常業務時 | ・・空時間の利用 | ・初期段階 | ・定期的,e,g,パトロール |