テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
5B107へ分割リスト再作成(H6)
5B081 | 特別なプログラム実行装置 | 情報処理 |
G06F8/40 -8/54;9/455,100 |
G06F8/40-8/54;9/455,100 | AA | AA00 プログラミング言語 |
AA01 | AA02 | AA03 | AA04 | AA05 | AA06 | AA07 | AA08 | AA09 | AA10 |
・FORTRAN | ・COBOL | ・BASIC | ・LISP | ・PROLOG | ・C | ・アセンブラ | ・日本語プログラム | ・オブジェクト指向型言語 | ・その他(JCL,DB言語) | |||
BB | BB00 プログラム作成 |
BB01 | BB02 | BB03 | BB04 | BB05 | BB06 | BB07 | BB08 | |||
・構造エディタ | ・・構造表示 | ・プログラムの自動生成 | ・・仕様記述 | ・・プログラムの部品化 | ・・フローチャート入力 | ・デバッグ | ・その他 | |||||
CC | CC00 コンパイラ |
CC01 | ||||||||||
・プリプロセッサ(マクロ展開) | ||||||||||||
CC11 | CC12 | CC13 | CC16 | |||||||||
・字句,構文解析 | ・・予約語表の検索 | ・・名標の登録,参照 | ・中間コード生成 | |||||||||
CC21 | CC22 | CC23 | CC24 | CC25 | CC26 | CC27 | CC28 | CC29 | CC30 | |||
・最適化 | ・・命令削除 | ・・命令移動 | ・・命令置換 | ・・レジスタ割付 | ・・・ベースレジスタ | ・・メモリ割付 | ・・・変数,配列 | ・・・共通領域 | ・・フロー解析 | |||
CC32 | CC33 | |||||||||||
・・並列化 | ・・・ベクトル化 | |||||||||||
CC41 | CC42 | CC43 | ||||||||||
・オブジェクト生成 | ・・スケルトン展開 | ・・外部記号辞書 | ||||||||||
CC51 | CC52 | CC53 | CC54 | CC55 | ||||||||
・リンケージ,ローダ | ・・グローバル変数 | ・・異種言話間リンク | ・・整合性チェック | ・・バージョン管理 | ||||||||
CC61 | CC62 | CC63 | CC64 | |||||||||
・エラー検出 | ・・エラーメッセージ,リスト出力 | ・・クロスリファレンス | ・・動的解析 | |||||||||
DD | DD00 インタプリンタ、専用マシン |
DD01 | DD02 | DD03 | DD04 | |||||||
・実行制御 | ・・分岐,サブルーチン呼出 | ・・入出力処理 | ・・命令の拡張 |