テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
FI化(H26)
5B058 | カ-ドリ-ダライタ及び複合周辺装置 | 情報処理 |
G06K17/00 -17/00,032 |
G06K17/00-17/00@Z | CA | CA00 カードリーダライタ |
CA01 | CA02 | CA03 | CA04 | CA05 | CA07 | ||||
・ICカードリーダライタ※ | ・・ICカード着脱;その検出※ | ・・・ICカード移送,スライド機構※ | ・・・ICカード位置決め,ロック機構※ | ・・・シャッタ;ドア,扉※ | ・・・ICカード誤着脱対策※ | |||||||
CA12 | CA13 | CA14 | CA15 | CA16 | CA17 | CA19 | ||||||
・・端子結合※ | ・・・端子接触型※ | ・・・・接点,接点機構※ | ・・・端子非接触型※ | ・・・・光学的手段によるもの※ | ・・・・電磁誘導によるもの※ | ・・・端子結合不良対策※ | ||||||
CA22 | CA23 | CA24 | CA25 | CA26 | CA27 | CA28 | ||||||
・・電源;クロック※ | ・・入出力;リードライト制御※ | ・・・マニュアル入力;印字,表示※ | ・・プログラム制御;演算制御※ | ・・メモリ制御※ | ・・・不正アクセス対策※ | ・・・内容破壊対策※ | ||||||
CA31 | CA33 | CA35 | CA40 | |||||||||
・磁気カードリーダライタ※ | ・光カードリーダライタ※ | ・エンボスリーダライタ;インプリント | ・その他※ | |||||||||
KA | KA00 機能;配置 |
KA01 | KA02 | KA04 | KA05 | KA06 | KA08 | |||||
・データ入力※ | ・・読取りによるもの | ・データ出力※ | ・・印字;ハードコピー | ・・表示 | ・データ編集,操作※ | |||||||
KA11 | KA12 | KA13 | KA14 | KA16 | KA17 | |||||||
・カードの作成,発行;再発行 | ・カードの挿入,排出;カードの移送 | ・カード判別,識別 | ・カード分類,区分け;枚数カウント | ・カードの廃棄,無効化 | ・カードへの番号付与,確認印付与 | |||||||
KA21 | KA22 | KA24 | KA25 | KA27 | KA28 | KA29 | ||||||
・機能切替え;モード制御※ | ・複数ヘッド搭載 | ・筐体;部品,機器の配置 | ・清掃;放熱 | ・誤り検出,訂正;監視※ | ・・試験,診断 | ・・雑音対策 | ||||||
KA31 | KA32 | KA33 | KA35 | KA37 | KA38 | KA40 | ||||||
・不正対策※ | ・・偽造,改ざん防止※ | ・・暗証照合※ | ・・暗号化;迷彩化※ | ・・個人識別※ | ・・・顔,指紋等の人体特徴をみるもの | ・その他※ | ||||||
YA | YA00 用途 |
YA01 | YA02 | YA03 | YA04 | YA06 | YA07 | |||||
・業務管理※ | ・・取引業務※ | ・・銀行業務 | ・・・通帳,伝票処理 | ・プリペイドカードシステム | ・・残額の印字,表示 | |||||||
YA11 | YA12 | YA13 | YA15 | YA16 | YA18 | YA20 | ||||||
・入退室管理;鍵管理 | ・時刻,日付管理 | ・カードによる機器の制御,管理 | ・電子メモ | ・録音,再生 | ・イメージ,図形処理 | ・その他※ |