テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
5B043 | 特定パターンの照合 | 画像応用 |
G06T7/00 ,500-7/00,590;G06V40/00-40/16@A;40/18-40/19;40/30-40/70 |
G06T7/00,500-7/00,590;G06V40/00-40/12;40/14;40/16-40/16@A;40/18;40/30-40/50;40/70 | AA | AA00 用途 (※) |
AA01 | AA02 | AA04 | AA05 | AA07 | AA09 | AA10 | |||
・金融(銀行、クレジット) | ・公務(証明、捜査) | ・機器操作、入構の許可 | ・・機器の自動作動 | ・文書の作成、発行 | ・本人確認(個人識別) | ・真偽判定 | ||||||
BA | BA00 パターン種別 × |
BA01 | BA02 | BA03 | BA04 | BA05 | BA06 | BA07 | BA08 | BA09 | ||
・体型に基くもの (※) | ・・指紋 ※ | ・・手(手型、掌紋) ※ | ・・顔〔首から上〕 ※ | ・能力に基くもの (※) | ・・サイン(筆跡、署名) ※ | ・・音声 | ・所有物品に基くもの (※) | ・・印影(印鑑、印章) ※ | ||||
CA | CA00 システムの特徴的構成 (※) |
CA01 | CA02 | CA03 | CA05 | CA06 | CA08 | CA09 | CA10 | |||
・多重処理(並列処理) | ・部分領域処理(分割処理) | ・対話式処理(会話形処理) | ・進行の制御(起動、停止) | ・チェック(試験、監視) | ・伝送(遠隔システム) | ・・センタでの照合 | ・・端末での照合 | |||||
DA | DA00 パターン入力 (※) |
DA01 | DA02 | DA04 | DA05 | DA06 | DA07 | DA09 | ||||
・入力媒体 ※ | ・・帳票(紙票、伝票) | ・入力機構 ※ | ・・光電変換(光源、光学系、CCD) | ・・・読取用補助手段(読取領域規制手段) | ・機電変換(タブレット、圧力、触針) | ・色彩パターンの入力 | ||||||
EA | EA00 画像処理 (※) |
EA01 | EA02 | EA03 | EA04 | EA05 | EA06 | EA07 | EA08 | EA09 | EA10 | |
・前処理 | ・・パターンの切出(抽出) | ・・ノイズ除去、平滑化 | ・・量子化(2値化、多値化) | ・特徴抽出 ※ | ・・特異点(分岐点、端点) | ・・基準点、位置(中心、重心) | ・・方向 | ・・ヒストグラム | ・・スペクトル分析 | |||
EA11 | EA12 | EA13 | EA14 | EA15 | EA18 | |||||||
・画像操作 ※ | ・・回転、移動 | ・・拡大、縮小 | ・・欠陥補正(ずれ、欠け、偽点の補正) | ・・位置補正(位置合せ) | ・画像強調(階調処理、フィルタリング) | |||||||
FA | FA00 標準パターン (※) |
FA01 | FA02 | FA03 | FA04 | FA06 | FA07 | FA08 | FA09 | FA10 | ||
・蓄積場所、記録媒体 ※ | ・・センタ | ・・端末 | ・・カード類(可搬体) | ・標準パターンに特有の処理 ※ | ・・登録処理 | ・・更新処理 | ・・検索、読出処理 | ・・履歴管理 | ||||
GA | GA00 照合方式 (※) |
GA01 | GA02 | GA03 | GA04 | GA05 | GA06 | GA07 | GA08 | GA10 | ||
・自動照合方式(類似演算) ※ | ・・特徴比較によるもの | ・・・照合対の検出、作成 | ・・・相関の利用 | ・・パターンマッチングによるもの | ・目視照合方式(視察判定) ※ | ・・パターン重量によるもの | ・・パターン並置によるもの | ・自動、目視点照合併用 | ||||
GA11 | GA13 | GA15 | GA17 | GA18 | GA19 | |||||||
・多段階照合方式(粗、精2段照合方式) | ・多種パターン照合の組合せ(顔と音声) | ・純光学的照合方式 | ・補助データを使用するもの ※ | ・・ID情報の使用(口座番号、氏名) | ・・補助データの入力形式(キーボード) | |||||||
HA | HA00 出力(その他) (※) |
HA01 | HA02 | HA03 | HA05 | HA06 | HA07 | HA08 | HA09 | |||
・表示手段 | ・・CRT(陰極線管、ブラウン管) | ・・プリンタ | ・表示内容 | ・・照合パタ-ン | ・・標準パタ-ン | ・・パタ-ン付随デ-タ(照合度) | ・・メニュ- | |||||
HA11 | HA12 | HA13 | HA14 | HA15 | HA16 | HA20 | ||||||
・補助パタ-ンの表示 | ・・格子線(グリッド)〔固定〕 | ・・カーソル(矩形,十字)[可動] | ・強調表示 | ・・ブリンク | ・・カラー表示(2色,多色) | ・その他 (※) |