テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
4L047 | 不織物 | 繊維・積層体 |
D04H1/00 -18/04 |
D04H1/00-18/04 | AA | AA00 原料の化学的組成 |
AA01 | AA02 | AA03 | AA04 | AA05 | AA06 | AA07 | AA08 | AA09 | AA10 |
・無機繊維 | ・・金属 | ・・炭素 | ・・セラミック | ・・・ガラス | ・・その他(F) | ・天然有機繊維 | ・・セルロース | ・・羊毛 | ・・絹 | |||
AA11 | AA12 | AA13 | AA14 | AA15 | AA16 | AA17 | AA18 | AA19 | AA20 | |||
・・その他(F) | ・半合成繊維 | ・付加重合系合成繊維 | ・・オレフィン系 | ・・塩ビ系 | ・・ポリビニルアルコール | ・・アクリル系 | ・・その他(F) | ・縮合系合成繊維 | ・・フェノール系 | |||
AA21 | AA22 | AA23 | AA24 | AA25 | AA26 | AA27 | AA28 | AA29 | ||||
・・ポリエステル系 | ・・・全芳香族ポリエステル | ・・ポリアミド | ・・・全芳香族ポリアミド | ・・ポリウレタン | ・・その他(F) | ・複合繊維 | ・繊維の混合 | ・添加剤(F) | ||||
AB | AB00 原料の非化学的特徴 |
AB01 | AB02 | AB03 | AB04 | AB05 | AB06 | AB07 | AB08 | AB09 | AB10 | |
・繊維長 | ・・短繊維 | ・・長繊維 | ・・短繊維と長繊維の併用 | ・スプリットフィルム | ・パルプ | ・繊度(F) | ・・極細 | ・形状(F) | ・物性(F) | |||
BA | BA00 ウエブの結合 |
BA01 | BA02 | BA03 | BA04 | BA05 | BA06 | BA07 | BA08 | BA09 | BA10 | |
・機械結合 | ・・縮じゅう | ・・ニードルパンチ | ・・ウォータージェットパンチ | ・・収縮,膨潤,巻縮 | ・・ステッチ | ・・その他(F) | ・繊維相互の溶着・融着 | ・・接着性繊維によるもの | ・・溶剤の使用 | |||
BA11 | BA12 | BA13 | BA14 | BA15 | BA16 | BA17 | BA18 | BA19 | BA20 | |||
・・その他(F) | ・接着剤によるもの | ・・粉末状 | ・・・間隔を置いて | ・・液状 | ・・・浸漬 | ・・・スプレー | ・・・プリント | ・・・泡状 | ・・・間隔を置いて | |||
BA21 | BA22 | BA23 | BA24 | |||||||||
・抄造によるもの | ・フイブリル化 | ・その他の結合手段によるもの(F) | ・結合手段の併用 | |||||||||
BB | BB00 接着性繊維 |
BB01 | BB02 | BB03 | BB04 | BB05 | BB06 | BB07 | BB08 | BB09 | ||
・ポリオレフィン | ・・ポリプロピレン | ・ポリビニルアルコール | ・酢ビ系 | ・アクリル系 | ・ポリエステル系 | ・ポリアミド系 | ・その他の単一成分繊維(F) | ・複合繊維 | ||||
BC | BC00 接着剤 |
BC01 | BC02 | BC03 | BC04 | BC05 | BC06 | BC07 | BC08 | BC09 | BC10 | |
・多糖類 | ・ゴム | ・ポリオレフィン | ・塩ビ系 | ・ポリビニルアルコール | ・酢ビ系 | ・アクリル酸エステル系 | ・アクリロニトリル系 | ・エポキシ系 | ・ポリエステル | |||
BC11 | BC12 | BC13 | BC14 | |||||||||
・ポリアミド | ・ポリウレタン | ・シロキサン系 | ・その他(F) | |||||||||
BD | BD00 繊維配列 |
BD01 | BD02 | BD03 | BD04 | |||||||
・ランダム | ・規則的 | ・・ネット状 | ・その他(F) | |||||||||
CA | CA00 不織布構造 |
CA01 | CA02 | CA03 | CA04 | CA05 | CA06 | CA07 | CA08 | CA09 | CA10 | |
・積層 | ・・ウエブとの | ・・糸条物との | ・・編織布との | ・・不織布との | ・・フイルムとの | ・・その他との(F) | ・パイル・起毛 | ・模様 | ・・開口 | |||
CA11 | CA12 | CA13 | CA14 | CA15 | CA16 | CA17 | CA18 | CA19 | CA20 | |||
・・多色 | ・・凹凸 | ・・その他(F) | ・粗密 | ・三次元 | ・・円筒状 | ・・棒状 | ・・その他(F) | ・目付(F) | ・詰め綿 | |||
CB | CB00 機能 |
CB01 | CB02 | CB03 | CB04 | CB05 | CB06 | CB07 | CB08 | CB09 | CB10 | |
・力学的特性(←強度、伸度、弾性率) | ・嵩高性 | ・音特性(←防音・吸音性) | ・熱特性 | ・・耐熱性 | ・・断熱性 | ・吸液性 | ・通気性 | ・熱成形性 | ・その他(F) | |||
CC | CC00 用途 |
CC01 | CC02 | CC03 | CC04 | CC05 | CC06 | CC07 | CC08 | CC09 | CC10 | |
・衣料用 | ・・芯地 | ・医療・衛生材 | ・・おむつ | ・・生理用品 | ・寝具類 | ・・詰め綿 | ・工業用 | ・・自動車内装材 | ・・土木・建築用 | |||
CC11 | CC12 | CC13 | CC14 | CC15 | CC16 | |||||||
・・製紙用(←抄紙フエルト) | ・・口過材(←フィルター,セパレーター) | ・・強化材(←FRP用補強材) | ・・その他工業用(F) | ・農業・水産用 | ・その他の用途(F) | DA | DA00 後処理 |
|||||
EA | EA00 装置 |
EA01 | EA02 | EA03 | EA04 | EA05 | EA06 | EA07 | EA08 | EA09 | EA10 | |
・ウエブ形成装置 | ・・カード | ・・ランド・ウエバー | ・・クロス・ラッパー | ・・溶融紡糸装置 | ・・・糸条牽引 | ・・フィブリル化 | ・ウエブ結合装置 | ・・接着剤塗布装置 | ・・加熱融着装置 | |||
EA11 | EA12 | EA13 | EA14 | EA15 | EA16 | EA17 | EA18 | EA19 | EA20 | |||
・・・高周波 | ・・・超音波 | ・・・赤外線 | ・ニードリング装置 | ・・ニードル針 | ・・ニードルボード | ・・ベッド・プレート | ・・制御 | ・ウォータージェットパンチング装置 | ・縮じゅう装置 | |||
EA21 | EA22 | |||||||||||
・・ローラー | ・その他の装置(F) |