テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
4L046 | 組物,ボビンネットレース,結節網 | 繊維・積層体 |
D04C1/00 -7/00@Z;D04G1/00-5/00 |
D04C1/00-7/00@Z;D04G1/00@A-5/00 | AA | AA00 物品 |
AA01 | AA02 | AA03 | AA04 | AA05 | AA06 | AA07 | AA10 | ||
・組物 | ・・平打 | ・・丸打 | ・・角打 | ・・中空のもの | ・・トーションレース | ・・・組網 | ・ボビンネットレース | |||||
AA11 | AA12 | AA15 | AA16 | AA17 | AA20 | |||||||
・・プレーン(チュール)ネットレース | ・・リバーレース | ・結節網 | ・・網地に特徴のあるもの | ・・・結節部に特徴のあるもの | ・ノッテッドカーペットまたはタペストリ | |||||||
AA21 | AA22 | AA23 | AA24 | AA25 | ||||||||
・構成糸 | ・・芯糸 | ・・装飾糸 | ・・糸の素材 | ・・・金属 | ||||||||
AB | AB00 装置 |
AB01 | AB02 | AB03 | AB04 | AB05 | AB06 | AB09 | AB10 | |||
・組機 | ・・駆動部 | ・・・組錘、ボビン | ・・・組錘の移動を切換える装置 | ・・組成部 | ・・巻取部 | ・ボビンネットレース機 | ・・杼 | |||||
AB11 | AB13 | AB14 | AB15 | AB16 | AB17 | AB18 | AB20 | |||||
・・おさ打装置 | ・結節網製造機 | ・・結節を形成する装置 | ・・・目締を行なう装置 | ・・糸を供給する装置 | ・・・経糸を | ・・・緯糸を | ・手工具 | |||||
AC | AC00 制御 |
AC01 | AC02 | AC03 | AC04 | AC05 | AC07 | AC08 | AC09 | |||
・制御装置 | ・・機械的 | ・・電子的 | ・・制御補助装置 | ・・・表示、警報装置 | ・制御方法 | ・・制御対象 | ・・検出対象 | |||||
AD | AD00 方法 |
AD01 | AD02 | AD05 | AD06 | AD07 | AD10 | |||||
・組み方法 | ・・組錘の運転方法 | ・より合わせ方法 | ・・杼の運転方法 | ・・おさ打方法 | ・結節網製造方法 | |||||||
AD11 | AD13 | |||||||||||
・・結節方法 | ・手作業 | |||||||||||
BA | BA00 機能、効果 |
BA01 | BA02 | BA03 | BA04 | BA05 | BA06 | BA07 | BA08 | |||
・耐摩擦、耐摩耗 | ・耐熱、耐炎、難燃 | ・防汚、防藻 | ・目合安定 | ・ほつれ防止、形くずれ防止 | ・強度向上 | ・柔軟性付与 | ・高比重化 | |||||
BB | BB00 用途 |
BB01 | BB02 | BB03 | BB04 | BB05 | ||||||
・漁業用 | ・植生用 | ・梱包、包装用 | ・衣料用 | ・インテリア用 |