テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
4L033 | 繊維製品への有機化合物の付着処理 | 繊維・積層体 |
D06M13/00 -15/715 |
D06M13/00-15/715 | AA | AA00 材料 |
AA01 | AA02 | AA03 | AA04 | AA05 | AA06 | AA07 | AA08 | AA09 | AA10 |
・天然物 | ・・植物 | ・・動物 | ・合成物 | ・・-C=C-が関与 | ・・-C=C-以外 | ・・・ポリエステル | ・・・ポリアミド | ・無機物質 | ・その他 | |||
AB | AB00 構造 |
AB01 | AB02 | AB03 | AB04 | AB05 | AB06 | AB07 | AB09 | |||
・繊維 | ・・特殊 | ・糸 | ・布帛 | ・・織物 | ・・編物 | ・・不織布 | ・その他 | |||||
AC | AC00 目的,効果 |
AC01 | AC02 | AC03 | AC04 | AC05 | AC06 | AC07 | AC08 | AC09 | AC10 | |
・防皺 | ・柔軟 | ・撥水 | ・撥油 | ・防炎 | ・帯電防止 | ・吸水 | ・耐摩耗 | ・潤滑 | ・衛生 | |||
AC11 | AC12 | AC15 | ||||||||||
・接着 | ・糊 | ・その他 | ||||||||||
BA | BA00 低分子有機化合物 |
BA01 | BA02 | BA03 | BA04 | BA05 | BA06 | BA07 | BA08 | BA09 | BA10 | |
・炭化水素(HC) | ・・タール,ビチューメン | ・・不飽和HC | ・・芳香族含有(図面) | ・ハロゲン化HC | ・・不飽和 | ・O含有 | ・・エポキシ基含有 | ・・アルデヒド,ケトン | ・・・ホルムアルデヒド | |||
BA11 | BA12 | BA13 | BA14 | BA15 | BA16 | BA17 | BA18 | BA19 | BA20 | |||
・・アルコール | ・・・ポリアルコール | ・・・芳香族アルコール(図面) | ・・エーテル | ・・・不飽和 | ・・カルボン酸 | ・・・モノ | ・・・ポリ | ・・・不飽和 | ・・・置換された | |||
BA21 | BA22 | BA23 | BA24 | BA25 | BA26 | BA27 | BA28 | BA29 | BA30 | |||
・・カルボン酸エステル | ・・・環式エステル | ・S含有 | ・・チオール化合物 | ・・マーカプトカルボン酸 | ・・スルホニウム化合物 | ・・チオエーテル | ・・スルホン化された | ・・硫酸塩化された | ・・ハロゲン化された | |||
BA31 | BA32 | BA33 | BA34 | BA35 | BA36 | BA37 | BA38 | BA39 | BA40 | |||
・・スルホン | ・・不飽和S化合物 | ・・・ビニルチオエーテル | ・・・ビニルスルホニウム化合物 | ・P含有 | ・・ホスフィン酸,ホスフィン | ・・ホスホン酸,ホスホネート | ・・・ハロゲン化された | ・・ホスフェート,ホスファイト | ・・・ポリグリコール含有 | |||
BA41 | BA42 | BA43 | BA44 | BA45 | BA46 | BA47 | BA48 | BA49 | BA50 | |||
・・・ハロゲン化された | ・・ホスホン | ・・不飽和P化合物 | ・N含有(隨意にOorS含有) | ・・アミン | ・・・モノアミン | ・・・・ハロゲン化された | ・・・ジアミン | ・・・ヒドラジン | ・・・芳香族アミン(図面) | |||
BA51 | BA52 | BA53 | BA54 | BA55 | BA56 | BA57 | BA58 | BA59 | BA60 | |||
・・ニトリル | ・・・不飽和 | ・・・アミノカルボン酸 | ・・・ベタイン | ・・複素環 | ・・・5員環 | ・・・6員環 | ・・・・トリアジン | ・・・・・シアヌル酸 | ・・カルバミン酸 | |||
BA61 | BA62 | BA63 | BA64 | BA65 | BA66 | BA67 | BA68 | BA69 | BA70 | |||
・・・F化された | ・・ヒドロキシアルキルアミン | ・・N含有エーテル | ・・オキシム | ・・アミノアルデヒド | ・・N―エポキサイド | ・・アミンオキサイド | ・・ニトロソC,ニトロC | ・・イソシアネート | ・・・F化された | |||
BA71 | BA72 | BA73 | BA74 | BA75 | BA76 | BA77 | BA78 | BA79 | BA80 | |||
・・アミド | ・・・ポリアミンから | ・・・F化された | ・・・芳香族アミンor芳香族カルボン酸から(図面) | ・・・環式 | ・・・不飽和カルボン酸から | ・・・・N―メチロールアクリルアミド | ・・・ヒドラジド | ・・・尿素 | ・・・ジシアンジアミド | |||
BA81 | BA82 | BA83 | BA84 | BA85 | BA86 | BA87 | BA88 | BA89 | BA90 | |||
・・・グアニジン | ・・・スルホンアミド | ・・NとP含有 | ・・・N含有ホスホネート | ・・第4級化合物 | ・・・モノアミンから | ・・・ポリアミンから | ・・・複素環化合物から | ・・・・5員環 | ・・・・6員環 | |||
BA91 | BA92 | BA93 | BA94 | BA95 | BA96 | BA97 | BA98 | BA99 | ||||
・・エチレンイミン環有 | ・有機金属化合物 | ・・C―B,Si,Se,Te,Ti結合無 | ・・・Si化合物 | ・・C―B,Si,Se,Te,Ti結合有 | ・・・C―Si結合有 | ・・・・Si―Hal有 | ・機械的処理と結合 | ・2以上の異った段階の処理 | ||||
CA | CA00 高分子有機化合物 |
CA01 | CA02 | CA03 | CA04 | CA05 | CA06 | CA07 | CA08 | CA09 | CA10 | |
・天然高分子 | ・・多糖類 | ・・・セルロース | ・・・・セルロースエステル | ・・・・セルロースエーテル | ・・・でん粉 | ・・・アルギン酸 | ・・蛋白質 | ・・天然樹脂 | ・合成高分子 | |||
CA11 | CA12 | CA13 | CA14 | CA15 | CA16 | CA17 | CA18 | CA19 | CA20 | |||
・・-C=C-が関与 | ・・・炭化水素 | ・・・・芳香族 | ・・・ハロゲン化炭化水素 | ・・・・Cl含有 | ・・・・Br含有 | ・・・・F含有 | ・・・不飽和カルボン酸 | ・・・・アミノ基,第4アンモニウム基含有 | ・・・・ポリアルキレングリコール含有 | |||
CA21 | CA22 | CA23 | CA24 | CA25 | CA26 | CA27 | CA28 | CA29 | CA30 | |||
・・・・エポキシ基含有 | ・・・・F含有 | ・・・不飽和カルボン酸アミド,イミド | ・・・・N―メチロール基含有 | ・・・・F含有 | ・・・不飽和ニトリル | ・・・不飽和アルコール | ・・・・酢酸ビニル | ・・・・ポリビニルアルコール | ・・・不飽和エーテル | |||
CA31 | CA32 | CA33 | CA34 | CA35 | CA36 | CA37 | CA38 | CA39 | CA40 | |||
・・・・F含有 | ・・-C=C-以外 | ・・・アルデヒド,ケトン樹脂 | ・・・・フェノール―アルデヒド樹脂 | ・・・・・P化合物で変成 | ・・・・アミノ―アルデヒド樹脂 | ・・・・・アルコキシ化C,orアルキレンオキシドで変成 | ・・・・・S含有Cで変成 | ・・・・・P化合物で変成 | ・・・・・・ホスフィン,ホスフィンオキサイド | |||
CA41 | CA42 | CA43 | CA44 | CA45 | CA46 | CA47 | CA48 | CA49 | CA50 | |||
・・・・・・ホスホン酸 | ・・・・・・りん酸 | ・・・・・F含有化合物で変成 | ・・・・・特別な触媒の使用 | ・・・ポリエステル | ・・・・コポリエステル | ・・・・ポリカーボネート | ・・・ポリエーテル | ・・・エポキシ樹脂 | ・・・ポリ尿素,ポリウレタン | |||
CA51 | CA52 | CA53 | CA54 | CA55 | CA56 | CA57 | CA58 | CA59 | CA60 | |||
・・・・イソシアネートとポリエーテル | ・・・・イソシアネートとポリエステルorポリエステルアミド | ・・・・F含有 | ・・・・P化合物で変成 | ・・・ポリアミド | ・・・・コポリアミド | ・・・ポリアミン | ・・・主鎖にS含有 | ・・・主鎖にSi含有 | ・・・・ポリエーテル連鎖含有 | |||
CA61 | CA62 | CA63 | CA64 | CA65 | CA66 | CA67 | CA68 | CA69 | CA70 | |||
・・・・エポキシ基含有 | ・・・・イソシアネートCで変成 | ・・・・カルボキシル基含有 | ・・・・アミノ基含有 | ・・・主鎖にP含有 | ・・・・主鎖にPとN含有 | ・・・主鎖にP,Si,S,N,O,orC以外の原子含有 | ・天然または合成ゴム | ・機械的処理と結合 | ・2以上の異った段階の処理 | |||
DA | DA00 無機物質 |
DA01 | DA02 | DA03 | DA04 | DA05 | DA06 | DA07 | DA08 | |||
・酸 | ・塩 | ・・けい酸塩 | ・・りん酸塩 | ・両性水酸化物 | ・酸化物 | ・塩基 | ・高分子物質 |