Fタームリスト

4K051 炉の外套、ライニング、壁、天井(炉一般1) 加工機械      
F27D1/00 -1/18@Z
F27D1/00-1/18@Z AA AA00
炉の種類*
AA01 AA02 AA03 AA04 AA05 AA06 AA07 AA08 AA09
・高炉 ・転炉 ・加熱炉 ・熱処理炉 ・電気炉 ・溶湯保持炉 ・焼結炉 ・コークス炉 ・窯業用炉
AB AB00
炉の対象部位
AB01 AB03 AB05 AB07 AB09
・天井 ・側壁 ・炉底 ・炉扉 ・炉蓋
F27D1/00@A BA BA00
外套
BA01 BA02 BA04
・外套構造 ・・二重構造 ・外套の継手に特徴のあるもの
F27D1/00@D BB BB00
炉壁又はライニングの構造
BB01 BB02 BB03 BB04 BB06 BB07 BB08
・耐火材の種類 ・・煉瓦 ・・不定形耐火物(キャスタブル) ・・耐熱ファイバ ・ライニングの性質 ・・耐腐食,耐摩耗性 ・・易交換性
F27D1/00@G BC BC00
耐熱ファイバ断熱体を用いたライニング
BC01 BC02 BC04 BC05 BC06
・耐熱ファイバの種類 ・・炭素繊維断熱体 ・ファイバモジュールの構造 ・・金属の裏打ちを持つもの ・・内部に補強材を持つもの
F27D1/00@K BD BD00
ライニングの表面処理,目地又はスペーサ
BD01 BD03 BD05 BD07
・ライニングの表面処理 ・目地構造及び施工法に特徴のあるもの ・目地材料に特徴のあるもの ・スペーサ
F27D1/00@N BE BE00
ライニング用耐火材
BE01 BE03
・耐酸化性 ・耐腐食,耐摩耗性
F27D1/00@R BF BF00
炉壁開口部の構造
BF01 BF03
・煉瓦積み構造 ・不定形耐火物によるもの
F27D1/00@U BG BG00
炉体のシール
BG01 BG02 BG03 BG04
・シール方法 ・・水封によるもの ・・耐火物によるもの ・・パッキンによるもの
F27D1/00@V BH BH00
ライニングの検知又は測定
BH01
・炉内耐火物損耗量の測定
F27D1/02 CA CA00
炉頂及び天井
CA01 CA03 CA05
・煉瓦積み構造 ・不定形耐火物によるもの ・金属のみの構造
F27D1/04@A;1/04@F DA DA00
煉瓦又はブロックの形態に特徴のあるもの
DA01 DA02 DA03 DA06 DA08
・熱応力吸収構造 ・・目地によるもの ・・煉瓦形状によるもの ・耐食構造(煉瓦形状によるもの) ・アンカー煉瓦の形状又は構造
DA11 DA12 DA13 DA14 DA17 DA18
・煉瓦又はブロックの材質* ・・酸性耐火材 ・・中性耐火材 ・・塩基性耐火材 ・ライニングの性質 ・・耐腐食,耐摩耗性
F27D1/06 EA EA00
複合した煉瓦又はブロック
EA01 EA02 EA03
・複合材の結合法 ・・接着 ・・嵌合
F27D1/08 FA FA00
金属の補強材を持つ煉瓦又はブロック
FA01 FA02 FA03 FA06 FA07 FA08 FA09
・目的* ・・耐火物の割れ対策 ・・現場施工性の向上 ・金属の補強又は裏打ち形態 ・・複覆したもの ・・内蔵したもの ・・・金属板の内蔵
F27D1/10 GA GA00
不定形耐火物及びその支持装置
GA01 GA03 GA04 GA05 GA06 GA08 GA09
・不定形耐火物の組成及び構造に特徴 ・不定形耐火物の支持 ・・支持手段 ・・・支持金具による支持 ・・・アンカー煉瓦による支持 ・・支持金具の係止手段 ・・・溶接
F27D1/12@A;1/12@F;1/12@L;1/12@R;1/12@Z HA HA00
冷却装置を結合したもの
HA01 HA03 HA04 HA06 HA08 HA09 HA10
・ステーブによる冷却 ・冷却盤による冷却 ・・耐火物との組合せ構造に特徴 ・ジャケットによる冷却 ・冷却管による冷却 ・・冷却管構造に特徴のあるもの ・・・多重管構造
HA12 HA13 HA14 HA16 HA18
・・冷却管の熱伸縮吸収構造 ・・冷却管の補修又は保守 ・・冷却管の保護又は断熱 ・気体による冷却 ・冷却装置の検知又は制御
F27D1/14@A;1/14@F KA KA00
煉瓦又は耐熱ファイバ断熱帯の支持装置
KA01 KA02 KA03 KA04 KA05 KA07 KA08 KA09 KA10
・固定金具による支持 ・・裏打ち金によるもの ・・アンカー金具によるもの ・・係止板によるもの ・・ピン又はスタッドによるもの ・外套との係止手段 ・・ねじ止 ・・溶接 ・・嵌合
KA11 KA12
・固定金具以外の支持 ・・冷却盤による支持
F27D1/16@A;1/16@B;1/16@C LA LA00
ライニングの吹付
LA01 LA02 LA03 LA04 LA05 LA07 LA08 LA09 LA10
・吹付方法 ・・乾式及び湿式吹付 ・・プラズマ溶射 ・・火炎溶射 ・・レーザ溶射 ・吹付ノズル支持装置 ・・旋回アーム方式 ・・台車方式 ・・検知又は制御
LA11 LA12 LA14 LA17
・吹付材組成に特徴のあるもの ・・バインダに特徴のあるもの ・吹付ノズル構造に特徴のあるもの ・吹付ノズルのつまり防止
F27D1/16@E LB LB00
耐火材の圧入
LB01 LB02 LB04
・圧入装置に特徴のあるもの ・・圧入ポンプ使用のもの ・圧入材料に特徴のあるもの
F27D1/16@F LC LC00
不定形耐火物の流し込み
LC01 LC02 LC04 LC06 LC08
・流し込み材料に特徴 ・・バインダに特徴 ・中子又は内枠を使った流し込み ・当板を使った流し込み ・耐火材混練装置
F27D1/16@K LD LD00
振動成形
LD01 LD03 LD05 LD07
・振動中子又は振動内枠によるもの ・振動当板によるもの ・棒状バイブレーターによるもの ・振動成形材料に特徴のあるもの
F27D1/16@M LE LE00
スタンピング
LE01 LE03
・乾式スタンプ ・湿式スタンプ
F27D1/16@Q LF LF00
煉瓦積み及びそのための装置
LF01 LF02 LF04 LF06
・煉瓦築造装置(ロボットも含む) ・・作業プラットフォームを備えたもの ・煉瓦搬送装置 ・煉瓦積みの目地構造の特徴
F27D1/16@R LG LG00
ライニングの乾燥又は焼結
LG01 LG03 LG05
・不定形耐火物の焼結 ・耐火物の乾燥 ・耐火物の冷却
F27D1/16@T LH LH00
ライニングの解体
LH01 LH03 LH05
・爆薬の爆発による解体 ・切削装置による切削解体 ・膨張圧による破砕解体
F27D1/16@V;1/16@W LJ LJ00
ライニングの補修材及び装置
LJ01 LJ03 LJ04 LJ05
・補修材に特徴のあるもの ・補修装置 ・・吹付によるもの ・・圧入によるもの
F27D1/18@A;1/18@E;1/18@S MA MA00
炉蓋
MA01 MA02 MA03 MA05 MA06 MA08 MA10
・炉蓋の構造 ・・シール構造 ・・・シール材保護装置 ・・断熱構造 ・・・耐熱ファイバを使ったもの ・・冷却構造 ・・炉体への締結構造
MA11 MA12 MA13 MA14
・開閉機構 ・・吊上げ又は吊下げ式 ・・アーム式 ・・スライド式
F27D1/18@J;1/18@N MB MB00
炉扉
MB01 MB02 MB03 MB04 MB05
・炉扉の構造 ・・シール構造 ・・断熱構造 ・・熱膨張吸収構造 ・・炉体への締結構造
MB11 MB12 MB13 MB14 MB15
・開閉機構 ・・横スライド式 ・・縦スライド式 ・・回動式 ・・前後進式
TOP