テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
4K017 | 金属質粉又はその懸濁液の製造 | 金属材料 |
B22F9/00 -9/30@Z |
B22F9/00-9/30 | AA | AA00 目的物 |
AA01 | AA02 | AA03 | AA04 | AA06 | AA08 | ||||
・粉末 | ・・金属 | ・・・単金属 | ・・・合金 | ・・複合 | ・懸濁液 | |||||||
BA | BA00 粉末の主成分 |
BA01 | BA02 | BA03 | BA04 | BA05 | BA06 | BA07 | BA08 | BA09 | BA10 | |
・Al,Cd,Pb,Sn,Zn | ・Au,Ag,白金族 | ・Co,Ni | ・Cr,Mo,W | ・Cu | ・Fe | ・Ta,Nb,V | ・希土類 | ・化合物 | ・その他 | |||
BB | BB00 粉末の副成分 |
BB01 | BB02 | BB03 | BB04 | BB05 | BB06 | BB07 | BB08 | BB09 | BB10 | |
・Al,Cd,Pb,Sn,Zn | ・Au,Ag,白金族 | ・Bi,Se,Te | ・Cr,Mo,W | ・Cu | ・Fe,Co,Ni | ・Mn | ・Ta,Nb,V | ・Ti,Zr,Hf | ・アルカリ | |||
BB11 | BB12 | BB13 | BB14 | BB15 | BB16 | BB17 | BB18 | |||||
・アルカリ土類 | ・希土類 | ・非金属 | ・・P | ・・S | ・・Si | ・化合物 | ・その他 | |||||
CA | CA00 粉形状 |
CA01 | CA02 | CA03 | CA04 | CA05 | CA06 | CA07 | CA08 | CA09 | ||
・球 | ・針 | ・片 | ・線、棒 | ・不規則 | ・粗粒粉 | ・微粉 | ・超微粉 | ・その他 | ||||
DA | DA00 目的物の性質、用途 |
DA01 | DA02 | DA03 | DA04 | DA05 | DA06 | DA07 | DA08 | DA09 | ||
・電気的 | ・・磁性 | ・・・磁気記録用 | ・・・磁石 | ・非晶質 | ・超硬 | ・塗料 | ・コンデンサ | ・その他 | ||||
EA | EA00 機械的製造 |
EA01 | EA02 | EA03 | EA04 | EA05 | EA06 | EA07 | EA08 | EA09 | EA10 | |
・湿式 | ・乾式 | ・粉砕 | ・・ボールミル | ・・ハンマーミル | ・切削 | ・切断 | ・胞化 | ・・自然崩壊 | ・剥離 | |||
EA11 | EA12 | EA13 | ||||||||||
・多段 | ・原料廃物 | ・その他 | ||||||||||
EB | EB00 溶湯流噴霧による製造 |
EB01 | EB02 | EB03 | EB04 | EB05 | EB07 | EB08 | EB09 | EB10 | ||
・装置、工程、細部 | ・・取鍋部 | ・・・取鍋ノズル部 | ・・・・加熱 | ・・・・雰囲気 | ・・噴霧ノズル部 | ・・・噴霧形式 | ・・・・V型式 | ・・・・クロスジェット式 | ||||
EB11 | EB12 | EB13 | EB15 | EB17 | EB18 | |||||||
・・・・渦巻式 | ・・・・円錐式 | ・・・・多段式 | ・・・スリット形状 | ・・噴霧部 | ・・・衝突 | |||||||
EB21 | EB22 | EB23 | EB25 | EB27 | ||||||||
・・冷却部 | ・・・水壁 | ・・・分散、攪拌 | ・・噴霧媒発生、回収、循環 | ・・粉末搬送、回収 | ||||||||
EC | EC00 溶湯滴下による製造 |
EC01 | EC02 | EC03 | EC04 | |||||||
・液面上 | ・固体面上 | ・中間体上 | ・その他 | |||||||||
ED | ED00 遠心力による製造 |
ED01 | ED02 | ED03 | ED05 | ED06 | ED07 | ED08 | ED09 | ED10 | ||
・回転体外面上 | ・・円板上 | ・・・円板の構造、材質 | ・回転体内面 | ・・水壁 | ・浴湯回転 | ・・回転容器 | ・多段 | ・その他 | ||||
EE | EE00 鋳造による製造 |
EE01 | EE02 | |||||||||
・移動型 | ・その他 | |||||||||||
EF | EF00 高密度エネルギーによる製造 |
EF01 | EF02 | EF03 | EF04 | EF05 | EF06 | EF07 | EF08 | EF09 | EF10 | |
・放電 | ・・気中 | ・・・溶断 | ・・液中 | ・電子、イオン、レーザービーム | ・補助手段 | ・・回転 | ・・磁界 | ・・気流 | ・その他 | |||
EG | EG00 気化凝縮による製造 |
EG01 | EG02 | EG03 | EG04 | |||||||
・蒸着 | ・・移動体上 | ・断熱膨張 | ・その他 | |||||||||
EH | EH00 固体化合物還元 |
EH01 | EH02 | EH03 | EH04 | EH05 | EH06 | EH07 | EH08 | EH09 | EH10 | |
・乾式 | ・・流動床 | ・湿式 | ・・特定成分を付着、含有 | ・・・予備粉析出時 | ・・・予備粉析出後 | ・・・最終的成分 | ・・・最終的非成分 | ・・・・Si系 | ・・・・・ケイ酸素 | |||
EH11 | EH12 | EH13 | EH14 | EH15 | EH16 | EH17 | EH18 | EH19 | EH20 | |||
・・・・B系 | ・・・・P系 | ・・・液相処理 | ・・・気相処理 | ・被還元化合物 | ・・水酸化物 | ・・・オキシ水酸化物 | ・・酸化物 | ・・・オキシ水酸化物から転化 | ・・修酸塩 | |||
EJ | EJ00 液体化合物還元 |
EJ01 | EJ02 | |||||||||
・無機化合物 | ・有機化合物 | |||||||||||
EK | EK00 その他の製造 |
EK01 | EK02 | EK03 | EK04 | EK05 | EK06 | EK07 | EK08 | |||
・溶湯噴霧による製造 | ・溶湯剪断による製造 | ・気体化合物還元 | ・化合物分解 | ・・熱分解 | ・・・カーボニル化合物 | ・・・水素化物 | ・その他 | |||||
FA | FA00 物理的製造条件 |
FA01 | FA02 | FA03 | FA04 | FA05 | FA06 | FA07 | FA08 | FA09 | FA10 | |
・雰囲気 | ・・減圧 | ・・不活性 | ・溶湯溶解、供給条件 | ・・溶湯温度 | ・・溶湯流出速度 | ・・溶湯ノズル孔径 | ・回転速度 | ・噴霧条件 | ・・噴霧角度 | |||
FA11 | FA12 | FA13 | FA14 | FA15 | FA16 | FA17 | FA18 | FA19 | FA20 | |||
・・噴霧圧力 | ・・噴霧媒温度 | ・・噴霧媒質 | ・・・気体 | ・・・・不活性 | ・・・液体 | ・・・・水 | ・・・・油 | ・・・・有機溶媒 | ・・・・液化ガス | |||
FA21 | FA22 | FA23 | FA24 | FA25 | FA26 | FA27 | FA29 | |||||
・冷却条件 | ・・冷媒温度 | ・・冷媒質 | ・・・水 | ・・・油 | ・・・有機溶媒 | ・・・液化ガス | ・その他 | |||||
FB | FB00 化学的製造条件 |
FB01 | FB02 | FB03 | FB04 | FB05 | FB06 | FB07 | FB08 | FB09 | FB10 | |
・PH | ・温度 | ・・還元温度 | ・還元剤 | ・・気体 | ・・・水素 | ・・液体 | ・・固体 | ・・・炭素 | ・・・Ca,Mg | |||
FB11 | ||||||||||||
・その他 |