テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
4G057 | 実験装置 | 分離処理 |
B01L1/00 -99/00 |
B01L1/00-99/00 | AA | AA00 実験用囲い;チャンバー |
AA01 | AA02 | AA03 | AA05 | AA06 | AA07 | AA08 | AA09 | ||
・開放型装置 | ・・排気を伴うもの(減圧等) | ・・気流吹き込みを伴うもの(加圧等) | ・密閉型装置 | ・・エアカーテンにより密閉するもの | ・・気流吹き込みを伴うもの(除くエアカーテン) | ・・減圧型のもの(バイオハザード防止等) | ・・・操作用手袋をもつもの | |||||
AA11 | AA13 | |||||||||||
・クリーンルームと明示されたもの | ・可搬式のもの(組み立て型等) | |||||||||||
AB | AB00 実験用器具 |
AB01 | AB02 | AB03 | AB04 | AB05 | AB06 | AB07 | AB08 | |||
・試験管 | ・シリンダー;ビーカ | ・フラスコ | ・るつぼ | ・シャーレ;ペトリ皿;時計皿;結晶皿 | ・プレート | ・びん;密閉容器(フラスコ,シャーレを除く) | ・・蓋の工夫 | |||||
AB11 | AB12 | AB13 | AB14 | AB16 | AB17 | AB18 | AB19 | |||||
・吸排出具(ホールピペット等) | ・・可撓性部材の変形で吸排出するもの | ・・・蛇腹型 | ・・・キャップ兼用型 | ・・ピストン機構で吸排出するもの | ・・・多段定量排出型 | ・・・液溜部を着脱可能としたもの | ・・・ワイヤー状のプランジャをもつもの | |||||
AB21 | AB22 | AB24 | ||||||||||
・給液具(吸入を伴わないもの) | ・・排出コックをもつ自重給液具(ビュレット等) | ・吸引具(排出を伴わないもの) | ||||||||||
AB31 | AB32 | AB34 | AB35 | AB36 | AB37 | AB38 | AB39 | |||||
・複数の容器又は液溜部をもつもの | ・標識,目盛のあるもの | ・用途が明示されたもの | ・・洗浄用 | ・・点滴用;滴液用 | ・・分配用 | ・・分析用 | ・・・光学分析セル用(X線分析を含む) | |||||
AC | AC00 ガス操作装置 |
AC01 | AC03 | AC04 | AC06 | |||||||
・ガス漏れ警報器検査用ガス発生装置 | ・ガス発生・採取装置(ガス漏れ検査用を除く) | ・・液移動型(例、キップ装置) | ・ガス精製・洗浄装置 | |||||||||
AD | AD00 加熱・冷却装置 |
AD01 | AD03 | AD04 | AD05 | AD06 | AD07 | |||||
・加熱装置 | ・恒温装置 | ・・室温以上の恒温保持装置 | ・・・強制冷却を伴うもの(恒温ガス槽等) | ・・・・恒温液槽 | ・・室温未満の恒温保持装置(クライオスタット等) | |||||||
AD11 | ||||||||||||
・加熱・冷却以外の機能が明示されたもの | ||||||||||||
AE | AE00 支持・保持又は収納装置 |
AE01 | AE02 | AE03 | AE05 | AE06 | AE07 | AE08 | AE09 | |||
・実験台 | ・・天板 | ・・流し台 | ・載置型(実験台を除く) | ・・支持枠を用いるもの | ・・・線材を支持枠とするもの | ・・・穴あき板を支持枠とするもの | ・・・器具を傾斜支持できるもの | |||||
AE11 | AE12 | AE13 | AE14 | AE15 | ||||||||
・懸垂又は懸架型 | ・挾持又は把持型 | ・・クランプ | ・スタンド | ・収納ケース | ||||||||
AE21 | AE22 | AE23 | AE24 | |||||||||
・用途の明示されたもの | ・・試験管用 | ・・ピペットチップ,シャーレ用 | ・・ロート用 | |||||||||
AF | AF00 その他の実験装置 |
AF01 | AF03 | AF04 | AF06 | AF07 | ||||||
・振盪又は攪拌装置 | ・洗浄・乾燥装置 | ・・有底器具(試験管等)を対象とするもの | ・自動吸排出装置 | ・・フラクションコレクター | ||||||||
AF11 | AF13 | |||||||||||
・水銀取扱い装置 | ・その他の固体試料取扱い装置 |