Fタームリスト

4G056 粘土の調整;粘土、セメント混合物の製造 セラミックス    
B28C1/00 -9/04
B28C1/00-9/04 AA AA00
生産物
AA01 AA02 AA03 AA04 AA06 AA07 AA08 AA10
・粘土、粘土を含む混合物 ・・スラリー状の粘土、粘土混合物 ・・可塑状の粘土、粘土混合物 ・・固体状の粘土、粘土混合物 ・無機結合材料を含む混合物 ・・セメントミルク,ペースト ・・特殊セメントモルタル,コンクリート (FW) ・・石膏混合物
AA11 AA12 AA13 AA14 AA15 AA18 AA19
・繊維を含むもの ・・金属繊維 ・・無機繊維 ・・・ガラス繊維 ・・・炭素繊維 ・・合成有機繊維 ・・天然有機繊維
AA21 AA23 AA25
・気体を含むもの ・樹脂を含むもの ・廃棄物を含むもの
B28C1/00-3/00 BA BA00
粘土,粘土混合物の調整 (FW)
BA01 BA02 BA03 BA04 BA05 BA06 BA07 BA08
・均質化,混合,分散 ・・混合機が特定されているもの ・・・水平軸回転混合具によるもの ・・・・螺旋翼をもつ水平軸回転混合具によるもの ・・・・・さらに他の型の水平軸回転混合具ももつもの ・・・垂直軸回転混合具によるもの ・・粘土、粘土混合物の変性剤を添加するもの ・・材料の供給順があるもの
BA11 BA12 BA14 BA15 BA17 BA18 BA19 BA20
・粉砕 ・不純物の分離 ・造粒 ・貯蔵;移送;包装 ・加熱;冷却;温度調整(BA18、19優先) ・加湿;除湿;水分、液量調整(BA19優先) ・加圧;減圧;圧力調整 ・・細分化粘土に施すもの
B28C5/00-9/04 CA CA00
材料、混合物の混合機供給前の処理 (FW)
CA01 CA02 CA03 CA04 CA06 CA09
・材料の貯蔵、移送、包装 ・・液体成分の貯蔵、移送、包装 ・固体材料の水分の調整 ・材料の加熱、冷却、温度調整 ・・冷却 ・材料の加圧、減圧、圧力調整
CB CB00
材料、混合物の混合機への供給、計量
CB01 CB02 CB05 CB07 CB08
・固体材料(除、氷)の供給、計量 ・・ホッパー、シュートによるもの ・・・切り替えするもの(例、ターンシュート) ・・コンベアによるもの ・・バケット、スキップによるもの
CB11 CB12 CB13 CB15 CB16 CB17 CB19 CB20
・・分散、解繊するもの(例、篩) ・・・回転により分散、解繊するもの ・・固体材料の計量 ・液体成分(含、氷、水蒸気)の供給、計量 ・・少なくとも一部を氷として供給するもの ・・液体成分の計量 ・無機結合材料を含む混合物の供給、計量 ・・ホッパーカバー、ライナー
CB21 CB23 CB25 CB27 CB28
・材料の供給順があるもの ・・生産物が湿セメント混合物であるもの ・・・セメント不含混合物に最後にセメントを供給するもの ・・・乾セメント混合物を経るもの ・・・・砂との乾セメント混合物を経るもの
CB31 CB32 CB34 CB35 CB36
・・・湿セメント混合物にさらに材料を供給するもの ・・・・湿セメント混合物に混和剤を供給するもの ・・・・湿セメント混合物に水を供給するもの ・配合比の調整、制御 ・・水供給のみを操作部位とするもの
CC CC00
混合(型式)
CC01 CC02 CC04 CC05 CC06 CC07 CC09 CC10
・機械的に駆動される混合手段をもたないもの ・・細孔から吹き出して混合するもの ・固定容器内に回転混合具をもつもの ・・固定容器内に水平軸回転混合具をもつもの ・・・多軸のもの ・・・・平行な二軸の水平軸回転混合具をもつもの ・・・螺旋翼をもつもの ・・・・リボン状の螺旋翼をもつもの
CC11 CC12 CC13 CC15 CC16 CC17
・・固定容器内に傾斜軸回転混合具をもつもの ・・固定容器内に垂直軸回転混合具をもつもの ・・・垂直軸回転混合具が上部より垂下されるもの ・・・多軸のもの ・・・・遊星作動をする垂直軸回転混合具をもつもの ・・・螺旋翼をもつもの
CC21 CC22 CC24 CC26 CC28
・回転混合容器をもつもの ・・水平軸回転混合容器をもつもの(CC28優先) ・・傾斜軸回転混合容器をもつもの(CC28優先) ・・垂直軸回転混合容器をもつもの(CC28優先) ・・回転容器内に容器に固着されない混合具をもつもの
CC31 CC33 CC35 CC37 CC39
・回転以外の混合作用をする容器、混合具をもつもの ・コンベア上で混合するもの ・人力により混合するもの ・直列に二以上の混合容器をもつもの ・連続混合するもの
CD CD00
混合(要素、付属装置) (FW)
CD01 CD02 CD04 CD06 CD07 CD08 CD09 CD10
・混合容器 ・・穴 ・回転容器の支持 ・混合容器に固着された混合具 ・・固着された混合具に流通孔をもつもの ・・螺旋翼 ・・・他の型の固着された混合具ももつもの ・・・螺旋翼に固着された材料、混合物の案内筒
CD11 CD14 CD15 CD17 CD18 CD19
・容器に固着されない混合具 ・混合容器、混合具の駆動、制御 ・・機械駆動、制御(CD21優先) ・・・回転容器周の機械駆動、制御 ・・・混合容器、混合具の回転軸の機械駆動、制御 ・・・・回転容器底部の回転軸の機械駆動、制御
CD21 CD24 CD25 CD26
・・流体駆動、制御 ・・混合容器、混合具の定速回転のためのもの ・・混合容器、混合具の誤作動防止のためのもの ・・騒音防止のためのもの
CD31 CD32 CD33 CD34 CD36 CD37 CD38 CD40
・材料、混合物の供給部 ・・固体材料、混合物の載置台 ・・固体材料の分散、解繊(例、篩) ・・流体の供給部 ・混合物の排出部 ・・回動、揺動する閉止具 ・・・垂直軸の周りを回動、揺動するもの ・ステップ;手摺;防護装置
CD41 CD42 CD44 CD45 CD47 CD48 CD49
・クリーニング ・・スクレーパ ・・洗浄 ・・・混合具と結合した洗浄水の供給 ・・・洗浄廃液、スラッジ、廃生コンの処理 ・・・・成分の分離、回収、再利用 ・・・・洗浄廃液の収納
CD51 CD52 CD53 CD55
・混合時に加熱、冷却、温度調整をするもの ・・加熱、冷却媒体の直接接触によるもの ・・・混合具と結合した加熱、冷却媒体の供給 ・混合時に加圧、減圧、圧力調整をするもの
CD61 CD62 CD63 CD64 CD66 CD67 CD68 CD69
・混合機の移動 ・・移動時分解、折畳みするもの ・・水平移動するもの(CD67,68優先) ・・・自動車によるもの ・・・・車体と混合機が分離するもの ・・昇降するもの(CD68優先) ・・傾胴するもの ・・・流体駆動によるもの
CE CE00
混合機からの混合物の排出、移送
CE01 CE02 CE04 CE05 CE07 CE09
・ホッパー、シュート、それらの支持、駆動 ・・排出ゲート、ゲートラバー、それらの開閉 ・圧送装置 ・・自動車に搭載されたもの ・無機結合材料を含む混合物の貯蔵、包装 ・無機結合材料を含む混合物の加熱、冷却、温度調整
B28C1/00-9/04 DA DA00
プラントのレイアウト;制御、管理
DA01 DA02 DA05 DA08 DA09
・無機結合材料を含む混合物製造用プラントの ・・移動時分解、折畳みするもの ・処理工程の制御、管理 ・変量の検知、算出 ・・無機結合材料を含む混合物の性状の検知、算出
TOP