Fタームリスト

4G028 人造石、天然石の後処理 セラミックス    
C04B41/00 -41/72
C04B41/60 AA AA00
人造石の後処理
AA01 AA02 AA04 AA05
・表面処理 ・・加熱によるもの ・・押圧による凹凸化処理 ・・・そのための被処理材の調整
C04B41/61 BA BA00
人造石の被覆、含浸
BA01 BA02
・人造石の被覆 ・人造石の含浸
C04B41/62-41/64 CA CA00
有機物による被覆、含浸
CA01 CA02
・有機物による被覆 ・有機物による含浸
CB CB00
有機系被覆、含浸剤
CB01 CB02 CB03 CB04 CB05 CB06 CB07 CB08
・高分子化合物による ・・高分子化合物名を特定するもの ・・・アスファルト、瀝青物 ・・・アクリル、メタクリル系 ・・・ポリウレタン系 ・・・エポキシ系 ・・・ポリビニルアルコール系 ・C―M又はC―Si結合を有するもの
CC CC00
有機系被覆、含浸剤の機能、形態
CC01 CC02 CC03
・水性エマルジョン ・放射線硬化型 ・熱可塑性又は熱硬化性樹脂
CD CD00
有機物による被覆、含浸処理方法
CD01 CD02 CD03 CD04 CD05 CD06
・被処理材の調整、処理 ・被覆、含浸剤の調整 ・被覆、含浸剤の適用方法 ・重合方法 ・・放射線によるもの ・養生と並行して行なうもの
C04B41/65-41/69 DA DA00
無機物による被覆、含浸
DA01 DA02
・無機物による被覆 ・無機物による含浸
DB DB00
無機系被覆、含浸剤
DB01 DB02 DB03 DB04 DB05 DB06 DB07
・セメントを含むもの ・ガラス、釉 ・・添加成分に特徴をもつもの ・ふっ化物 ・リン酸塩 ・けい酸、けい酸塩 ・金属
DB11 DB12 DB14
・有機物を併用するもの ・・アクリル、メタクリル系成分を用いるもの ・水溶液形態のもの
DC DC00
無機物による被覆、含浸処理方法
DC01 DC03 DC05 DC07
・被覆、含浸剤の適用前後の処理 ・コンベア移動中に被覆、含浸するもの ・加圧による被覆、含浸 ・養生と並行して行なうもの
C04B41/70 EA EA00
複数回の被覆、含浸
EA01
・セメントを含むもの
C04B41/71 FA FA00
有機物によるものを含む複数回の被覆、含浸
FA01 FA03 FA04 FA06
・有機物による複数回の被覆 ・有機物による被覆と無機物による被覆 ・・無機物がセメントを含有するもの ・含浸工程を含むもの
C04B41/72 GA GA00
材料の一部の除去
GA01 GA03 GA04 GA05
・化学的手段による除去 ・機械的手段による除去 ・・凹凸をつけるためのもの ・・平滑化するためのもの
TOP