テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
4E093 | 鋳型又は中子及びその造型方法 | 金属加工 |
B22C5/00 -9/30 |
B22C5/00@A | AA | AA00 燃焼又は焼却処理によるもの |
AA01 | AA02 | AA03 | AA04 | AA05 | AA10 | ||||
・燃焼 | ・砂の供給 | ・砂の排出 | ・空気の循環 | ・砂の分級・循環 | ・その他* | |||||||
B22C5/00@B | AB | AB00 湿式処理・化学的処理によるもの |
AB01 | AB02 | AB03 | AB04 | AB05 | AB06 | AB07 | AB08 | AB09 | AB10 |
・水処理 | ・・研摩機構 | ・・分離機構 | ・・水の循環 | ・・シャワー | ・化学的処理 | ・・研摩機構 | ・・反応機構 | ・・・アルカリ性物質の使用 | ・その他* | |||
B22C5/04@D | BA | BA00 混合・混捏によるもの |
BA01 | BA02 | BA03 | BA04 | BA05 | BA10 | ||||
・固定容器 | ・回転容器 | ・撹拌機構 | ・・ローラー | ・操作方法 | ・その他* | |||||||
B22C5/06 | CA | CA00 篩分け又は磁気分離によるもの |
CA01 | CA02 | CA03 | CA04 | CA06 | CA07 | CA10 | |||
・篩分け | ・・振動機構 | ・・回転機構 | ・・スクリーン | ・砂を磁気分離 | ・金属を磁気分離 | ・その他* | ||||||
B22C5/08 | DA | DA00 散水、冷却又は乾燥によるもの |
DA01 | DA02 | DA03 | DA04 | DA06 | DA08 | DA10 | |||
・散水 | ・・タンク内 | ・・コンベア上 | ・・流体中(落下・上昇) | ・冷却 | ・乾燥 | ・その他* | ||||||
B22C5/12;5/13 | EA | EA00 鋳枠を充すためのもの |
EA01 | EA02 | EA03 | EA04 | EA05 | EA06 | EA07 | EA08 | EA10 | |
・固定 | ・・ホッパー | ・・シュート | ・移動 | ・・コンベア | ・・台車 | ・・可動シュート | ・篩 | ・その他* | ||||
B22C7/00,111 | FA | FA00 模型の材料に特徴を有するもの |
FA01 | FA02 | FA03 | FA04 | FA05 | FA06 | FA08 | |||
・有機材料* | ・・木材(木粉も含む) | ・・合成樹脂 | ・・・ウレタン系 | ・・・エポキシ系 | ・・・感光性樹脂 | ・・ゴム弾性体 | ||||||
FA11 | FA12 | FA13 | FA14 | FA15 | FA20 | |||||||
・無機材料* | ・・金属(粉体を含む) | ・・耐火材料(シリカ、セメントを含む) | ・・石こう | ・・繊維材料 | ・その他* | |||||||
B22C7/00,112 | FB | FB00 模型の構造に特徴を有するもの |
FB01 | FB02 | FB03 | FB04 | FB05 | FB06 | FB07 | FB08 | FB09 | FB10 |
・分割型 | ・・汎用性を持ったもの | ・模型表面に特徴あるもの | ・・固定具を備えたもの | ・・補強材を備えたもの | ・・計器・センサを備えたもの | ・通排気機構に特徴あるもの | ・・減圧造型用(Vプロセス用) | ・・ガス硬化用 | ・その他* | |||
B22C7/00,113 | FC | FC00 模型の製作に特徴を有するもの |
FC01 | FC02 | FC03 | FC04 | FC05 | FC06 | FC07 | FC08 | FC10 | |
・樹脂型の製作 | ・・転写法 | ・・発泡 | ・金型の製作 | ・・鍍金 | ・・溶射 | ・・鋳造 | ・木型の製作 | ・その他* | ||||
B22C7/02,101;7/02,102;7/02,103 | GA | GA00 消失性模型の材料に特徴を有するもの |
GA01 | GA02 | GA03 | GA04 | GA05 | GA06 | GA07 | GA08 | GA09 | GA10 |
・有機材料* | ・・ワックス | ・・・天然ワックス | ・・・合成ワックス | ・・樹脂 | ・・・天然樹脂 | ・・・合成樹脂 | ・・・・樹脂発泡体 | ・無機材料* | ・・金属 | |||
GB | GB00 消失性模型の構造に特徴を有するもの |
GB01 | GB02 | GB03 | GB05 | GB06 | GB08 | GB09 | GB10 | |||
・鋳物の製品部に特徴 | ・・産業機器 | ・・・内燃機関 | ・・医療機器(歯科) | ・・美術工芸 | ・湯口、湯道、押湯部に特徴 | ・多数個取り鋳型用 | ・多層構造(コーティング層あり) | |||||
GB11 | GB12 | GB13 | GB14 | GB15 | GB16 | GB20 | ||||||
・鋳ぐるみ | ・補強部材あり | ・異物除去あり(ストレーナーを含む) | ・冷却板あり(チルプレートを含む) | ・分割模型(接合面に特徴) | ・排気孔を設けたもの | ・その他* | ||||||
GC | GC00 消失性模型製作に特徴を有するもの |
GC01 | GC02 | GC03 | GC04 | GC06 | GC07 | GC08 | ||||
・接着 | ・・接着剤に特徴(接着テープを含む) | ・・接着剤除去に特徴(余分の接着剤の除去) | ・・加熱によるもの(高周波加熱を含む) | ・機械的加工あり | ・・切断、切削 | ・・バリ取り | ||||||
GC11 | GC12 | GC13 | GC14 | GC15 | GC16 | GC20 | ||||||
・発泡樹脂模型の成形法(例えば二段階発泡) | ・ろう(ワックス)模型の成形法 | ・減圧による成形法 | ・コーティング層の形成 | ・材料の前処理(例えば発泡用ビーズの処理) | ・製作用装置、治工具 | ・その他* | ||||||
GD | GD00 消失性模型に関する目的・効果 |
GD01 | GD02 | GD03 | GD04 | GD05 | GD10 | |||||
・強度向上 | ・肌性向上 | ・消失性向上 | ・ガス発生抑制・ガス抜き | ・収縮防止 | ・その他* | |||||||
B22C7/04;7/05 | HA | HA00 パターンプレートの材料 |
HA01 | HA02 | HA03 | HA05 | HA06 | HA10 | ||||
・木材 | ・金属 | ・・焼結金属 | ・合成樹脂 | ・ガラス繊維 | ・その他* | |||||||
HB | HB00 パターンプレートの機能 |
HB01 | HB02 | HB03 | HB10 | |||||||
・高通気性 | ・模型の固定 | ・鋳型の分割 | ・その他* | |||||||||
HC | HC00 パターンプレートの用途 |
HC01 | HC02 | HC03 | HC10 | |||||||
・ガス硬化用 | ・排気 | ・マイクロ波加熱用 | ・その他* | |||||||||
B22C7/06 | JA | JA00 中子取りの材料 |
JA01 | JA02 | JA03 | JA04 | JA10 | |||||
・木材 | ・金属 | ・合成樹脂 | ・セラミック | ・その他* | ||||||||
JB | JB00 中子取りの機能 |
JB01 | JB02 | JB10 | ||||||||
・突き固め造型 | ・吹き込み造型 | ・その他* | ||||||||||
JC | JC00 中子取りの目的 |
JC01 | JC02 | JC03 | JC05 | JC06 | JC10 | |||||
・ガス硬化 | ・加熱硬化 | ・・マイクロ波硬化(高周波加熱を含む) | ・凍結硬化 | ・冷却 | ・その他* | |||||||
B22C9/00@A | KA | KA00 冷し金(チラー、面棒) |
KA01 | KA02 | KA03 | KA04 | KA05 | KA10 | ||||
・材質 | ・形状 | ・冷却媒体 | ・支持方法 | ・内部チラー | ・その他* | |||||||
B22C9/02,103@J;9/06@P;9/06@T | KB | KB00 ガス抜き |
KB01 | KB02 | KB04 | KB05 | KB07 | KB08 | KB10 | |||
・砂型 | ・・ガス吸引を行うもの | ・金型 | ・・圧力鋳造用 | ・消失性模型を使用する鋳型 | ・・ガスの吸引を行うもの | ・その他* | ||||||
B22C9/03@G | LA | LA00 負圧造型における鋳枠等の脱気構造に特徴 |
LA01 | LA02 | LA10 | |||||||
・鋳型内に脱気筒を有するもの | ・鋳型の外側から脱気するもの | ・その他* | ||||||||||
B22C9/03@Z | LB | LB00 負圧造型のための方法 |
LB01 | LB02 | LB10 | |||||||
・製品形状に特徴 | ・手段に特徴 | ・その他* | ||||||||||
B22C9/02,103@B | LC | LC00 シェルモールドの鋳型構造 |
LC01 | LC02 | LC03 | LC04 | LC05 | LC06 | LC07 | LC08 | LC09 | LC10 |
・目的・効果 | ・・硬化促進 | ・・型割れ防止 | ・・離型 | ・鋳型構造 | ・・主型 | ・・中子 | ・・湯口、押湯系 | ・・型表面 | ・その他* | |||
B22C9/03@J | LD | LD00 負圧造型による鋳型構造 |
LD01 | LD02 | LD10 | |||||||
・負圧方法 | ・湯口、湯道、押湯部に特徴 | ・その他* | ||||||||||
B22C9/04@B | MA | MA00 模型消失装置 |
MA01 | MA02 | MA10 | |||||||
・加熱方法、手段に特徴 | ・化学的処理に特徴 | ・その他* | ||||||||||
B22C9/04@D;9/04@E | MB | MB00 セラミックシェルの形成及び構造 |
MB01 | MB02 | MB03 | MB04 | MB05 | MB06 | MB10 | |||
・コーティング | ・サンディング | ・乾燥 | ・工程の順序 | ・装置 | ・構造 | ・その他* | ||||||
MC | MC00 セラミックシェルの組成 |
MC01 | MC02 | MC03 | MC04 | MC06 | MC08 | MC10 | ||||
・スラリー材 | ・・バインダー | ・・・コロイダルシリカ | ・・・エチルシリケート | ・・フィラー | ・スタッコ材 | ・その他* | ||||||
B22C9/06@A-9/06@Z | NA | NA00 永久鋳型の用途 |
NA01 | NA02 | NA03 | NA04 | NA06 | NA07 | NA10 | |||
・圧力鋳造用 | ・重力鋳造用 | ・・湯口、湯道部 | ・・鋳物製品部 | ・シェルモールド用 | ・消失性模型用 | ・その他* | ||||||
NB | NB00 永久鋳型の構造 |
NB01 | NB02 | NB03 | NB05 | NB07 | NB08 | NB09 | NB10 | |||
・可動型と固定型を有するもの | ・・型開閉 | ・・・エジェクトピン | ・・温度調節 | ・付属物 | ・材質に特徴あるもの | ・・金属 | ・その他* | |||||
B22C9/08@B;9/08@E;9/08@F;9/08@G | PA | PA00 湯口又は湯道 |
PA01 | PA02 | PA03 | PA05 | PA06 | PA10 | ||||
・構造 | ・・付属物の構造に特徴あるもの | ・・湯口、湯道等の注湯系 | ・製造に特徴 | ・材質に特徴 | ・その他* | |||||||
B22C9/08@C;9/08@H;9/08@J | PB | PB00 押湯 |
PB01 | PB03 | PB05 | PB06 | PB07 | PB08 | PB09 | |||
・構造 | ・材質 | ・効果促進 | ・・スリーブ | ・・発熱材又は断熱材 | ・・電気的 | ・・パッディング | ||||||
PB11 | PB12 | PB13 | PB15 | PB16 | PB17 | PB20 | ||||||
・揚り | ・盲押湯 | ・・ウイリアムコア | ・押湯方案 | ・除去 | ・・ネックダウンコア | ・その他* | ||||||
B22C9/10@A-9/10@Z | QA | QA00 中子の材料 |
QA01 | QA02 | QA04 | QA10 | ||||||
・砂 | ・・崩壊性・水溶性をもたせたもの | ・金属 | ・その他* | |||||||||
QB | QB00 中子の構造又は用途 |
QB01 | QB02 | QB03 | QB04 | QB05 | QB07 | QB08 | QB10 | |||
・中空の鋳物用 | ・自動車部品 | ・内燃機関(エンジン)用 | ・・ピストン | ・・シリンダーヘッド | ・ダイカスト用 | ・精密鋳造用 | ・その他* | |||||
QC | QC00 中子の製造方法又は製造装置 |
QC01 | QC02 | QC10 | ||||||||
・造型用の金型に特徴 | ・結合方法(装置) | ・その他* | ||||||||||
QD | QD00 中子の取付け |
QD01 | QD02 | QD03 | QD10 | |||||||
・中子セットのための治具 | ・中子の消失支持 | ・ケレン | ・その他* | |||||||||
B22C9/12@D;9/12@G;9/12@E;9/12@F | RA | RA00 ガス硬化鋳型用の型 |
RA01 | RA02 | RA03 | RA04 | RA10 | |||||
・型交換に特徴 | ・吸圧造型用 | ・一体接合鋳型用分割型 | ・型の押出し | ・その他* | ||||||||
RB | RB00 ガス硬化鋳型造型用装置 |
RB01 | RB02 | RB03 | RB05 | RB06 | RB07 | RB08 | RB09 | RB10 | ||
・鋳型材料の充填部分 | ・・ブローヘッド | ・・吸圧充填 | ・硬化ガス通気部分 | ・・ガス発生装置 | ・・吸圧ガッシング | ・・ボックス型通気装置 | ・・ガス排出部 | ・その他* | ||||
B22C9/12@H;9/12@J | RC | RC00 乾燥方法 |
RC01 | RC02 | RC03 | RC04 | RC10 | |||||
・熱風乾燥 | ・通電による乾燥(電熱ヒータによるもの) | ・高周波・マイクロ波による乾燥 | ・減圧(負圧)による乾燥 | ・その他* | ||||||||
RD | RD00 乾燥対象物及び目的 |
RD01 | RD02 | RD03 | RD04 | RD05 | RD06 | RD10 | ||||
・消失性模型 | ・セラミック鋳型 | ・砂型 | ・・水の脱水 | ・・粘結剤の乾燥 | ・・塗型剤の乾燥 | ・その他(マイクロ波加熱用模型を含む)* | ||||||
B22C9/20 | SA | SA00 重ね鋳型 |
SA01 | SA02 | SA10 | |||||||
・垂直方向に重ねたもの | ・水平方向に重ねたもの | ・その他* | ||||||||||
B22C9/22@Z | TA | TA00 特殊形状体鋳物用鋳型 |
TA01 | TA02 | TA03 | TA04 | TA10 | |||||
・球状体鋳造用鋳型 | ・棒状体鋳造用鋳型 | ・板状体鋳造用鋳型 | ・環状体(環、輪状体)鋳造用鋳型 | ・その他* | ||||||||
B22C9/24@A | UA | UA00 自動車のエンジン部材 |
UA01 | UA02 | UA03 | UA05 | UA06 | UA08 | UA09 | UA10 | ||
・シリンダ | ・・ブロック | ・・ライナー | ・マニホールド | ・ピストン | ・中子部に特徴 | ・鋳型本体に特徴 | ・その他* | |||||
B22C9/24@E | UB | UB00 管状部材(クランク、カムシャフトを除く) |
UB01 | UB02 | UB03 | UB05 | UB10 | |||||
・管状体 | ・・中子部に特徴 | ・・鋳型本体に特徴 | ・装飾品 | ・その他* | ||||||||
B22C9/24@Z | UC | UC00 中空物品の鋳型 |
UC01 | UC02 | UC10 | |||||||
・中子 | ・鋳型本体 | ・その他* | ||||||||||
B22C9/28 | VA | VA00 車輪、ロール又はローラー用 |
VA01 | VA02 | VA03 | VA04 | VA05 | VA10 | ||||
・車輪 | ・ロール・ローラー | ・歯車 | ・円盤(ディスク)状体鋳物 | ・環(リング)状体鋳物 | ・その他* |