テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
4E040,4E065,4E041,4E042統合(H21)、テーマ名称変更(H21)、4E098,4E165へ分割(H30)
4E065 | 通電による抵抗発熱を利用した溶接 | 加工機械 |
B23K11/00 -13/08,542 |
B23K11/10-11/12 | AA | AA00 溶接機の形式 |
AA01 | AA02 | AA03 | AA04 | AA05 | AA06 | AA07 | AA08 | AA09 | |
・マルチスポット | ・・多車種併行生産 | ・・フィクスチャ交換 | ・シリーズスポット | ・溶接ロボット | ・・ガンの取付又は支持 | ・・ガンの交換 | ・・ガンの駆動 | ・・ガンの姿勢制御 | ||||
BA | BA00 加圧装置(1)手段 |
BA01 | BA02 | BA03 | BA04 | BA05 | BA06 | |||||
・足踏又は手動 | ・空気圧又は液圧 | ・・シリンダ | ・・・係止具 | ・・・加圧媒体の供給 | ・機械式 | |||||||
BB | BB00 加圧装置(2)細部 |
BB01 | BB02 | BB03 | BB04 | BB05 | BB06 | |||||
・可変ストローク | ・電極退避 | ・圧力バランス | ・電極アーム | ・・支持 | ・・冷却 | |||||||
CA | CA00 ワークの移送・位置決め |
CA01 | CA02 | CA03 | CA04 | CA05 | CA06 | CA07 | CA08 | CA09 | ||
・ワークの保持 | ・・機械式 | ・・空気又は磁気 | ・ワークの回転・反転 | ・・ターンテーブル | ・トランスファ | ・・ストローク調整 | ・位置決め係止具 | ・溶接組立ライン | ||||
CB | CB00 溶接機の移動・位置決め |
CB01 | CB02 | CB03 | CB04 | CB05 | CB06 | CB07 | ||||
・移動又は回転 | ・・ガンのシフト装置 | ・・・電極の歩進 | ・・電極の傾きの制御 | ・・ガイドレール | ・・倣い | ・位置決め係止具 | ||||||
DA | DA00 給電装置 |
DA01 | DA02 | DA03 | DA04 | DA05 | ||||||
・給電継手 | ・・摺動給電 | ・・接触給電 | ・二次側給電導体 | ・電流バランス | ||||||||
EA | EA00 溶接方法 |
EA01 | EA02 | EA03 | EA04 | EA05 | EA06 | |||||
・当て板使用 | ・雰囲気調整 | ・シール材介入 | ・溶接構造 | ・付着防止 | ・溶接条件 |