Fタームリスト

4D074 特殊噴霧装置 照明        
B05B17/00 -17/08
B05B17/00-17/08 AA AA00
霧化又は噴霧装置の用途
AA01 AA02 AA03 AA04 AA05 AA06 AA08 AA09 AA10
・塗布又は被覆(描画又は印字等を含む) ・加湿又は調湿 ・吸入器(口腔内用アトマイザー) ・燃焼機器(内燃機関等) ・薬剤又は肥料等の散布 ・・温室又はハウス内散布 ・美観又は景観(インテリアを含む) ・洗浄又は清掃 ・その他*
BB BB00
霧化又は噴霧物質
BB01 BB02 BB03 BB04 BB05 BB06 BB08 BB09 BB10
・気体 ・液体(スラリーを含む) ・・水 ・・液体燃料 ・・液体塗料 ・・薬液 ・固体 ・・粉粒体 ・その他*
CC CC00
薬剤等の散布装置
CC01 CC02 CC03 CC04 CC05 CC06 CC07 CC09 CC10
・散布装置の係属手段 ・・定置して用いるもの ・・人畜力により移動しながら用いるもの ・・自走車両(原動機により走行するもの) ・・・レール上を走行するもの ・・・動力伝達機構(PTO軸) ・・・押動式 ・・飛行するもの ・・船舶(水上運行体)
CC11 CC12 CC13 CC14 CC15
・放出部に関するもの ・・送風により薬剤等を飛散させるもの ・・・スピードスプレーヤ(軸流送風機付き車) ・・・送風機構に関するもの ・・・・送風の方向を変えられるもの
CC22 CC23 CC24 CC25 CC26 CC28 CC29
・・ノズルがブームに設けられているもの ・・・ノズルがブームとは独立に可動のもの ・・・ブームが可動のもの ・・・・水平方向に回動 ・・・・垂直方向に回動 ・・・ブームが伸縮するもの ・・・散布方向の一部遮蔽
CC31 CC32 CC33 CC34 CC35 CC37 CC38 CC39
・薬剤等の供給装置に関するもの ・・薬剤等の容器に関するもの ・・薬剤等の送出装置に関するもの ・・・ポンプ(液体送出用) ・・・繰出機又は切出機(固体送出用) ・・供給路に関するもの ・・・弁又は開閉具 ・・・・流量を調整できるもの
CC42 CC44 CC45
・・・供給管 ・・フィルター又はストレーナ ・・機械的攪拌装置
CC51 CC52 CC54 CC55 CC56 CC57 CC58 CC60
・散布装置の付属機器又は付属品* ・・ホースの巻取りに関するもの ・散布装置の制御又は検出 ・・ノズルの位置又は方向の制御 ・・位置又は方向に関する検出 ・・薬剤等の量に関するもの ・・タイマーを用いるもの ・その他*
DD DD00
超音波振動による霧化装置
DD01 DD02 DD03 DD04 DD05 DD07 DD08 DD09
・振動体による霧化の方式 ・・振動体に多量の液体を接触させるもの ・・・液面より霧化体が立昇るもの ・・・振動体がノズルを持つもの ・・・複数の振動体を持つもの ・・振動体に液滴又は液流を供給するもの ・・・振動体内供給路により液体を供給するもの ・・・振動体の外部から液体を供給するもの
DD11 DD12 DD13 DD14 DD16 DD17 DD18
・液体の供給手段 ・・液体の容器に関するもの ・・送出装置に関するもの ・・供給路又は弁に関するもの ・霧化体の導出 ・・搬送流体を用いるもの ・・他の装置へ導入するもの
DD21 DD22 DD23
・振動発生手段 ・・電気発振回路 ・・・帰還回路(定振幅又は定周波数制御)
DD31 DD32 DD33 DD34 DD35 DD37
・振動体(又は振動子) ・・振動素子 ・・・振動素子単体の形状 ・・・・円板又は円柱 ・・・・環体又は円筒 ・・・振動素子の材質に関するもの
DD42 DD43 DD44 DD45 DD46 DD48 DD49 DD50
・・振動体構造 ・・・振動素子が単一のもの ・・・振動素子二個を接合したもの ・・・・接着剤による接合 ・・・・圧着(ボルト締め等) ・・・ホーン(振動伝達材)を持つもの ・・・・円錐形状又は円柱形状を含むもの ・・・・環体を含むもの
DD51 DD52 DD55 DD56
・振動体の取付けに関するもの ・・静置液面に対し振動体を傾けて設置するもの ・付属機器又は装置* ・・振動体の冷却装置
DD61 DD62 DD63 DD64 DD65 DD70
・霧化装置の制御又は検出 ・・温度に関するもの ・・湿度に関するもの ・・送液量に関するもの ・・周波数に関するもの ・その他*
EE EE00
噴水装置
EE01 EE02 EE03 EE05 EE06 EE07 EE08 EE09 EE10
・噴水機又は噴頭の支持構造 ・・水上に浮くもの ・・囲み又は枠体の中にあるもの ・噴頭に関するもの ・・噴頭の構造 ・・複数の噴頭 ・・可動部分のあるもの ・・・放出方向の変化するもの ・・・噴頭の位置が移動するもの
EE11 EE12 EE13 EE15 EE17 EE18 EE19 EE20
・放出直後の噴水形状 ・・膜状(偏平状等) ・・柱状又は棒状 ・送水装置又は給水装置(給水路を含む) ・附属機器 ・・光源(殺菌灯等を含む) ・・衝突体 ・・装飾物
EE21 EE22 EE23 EE24 EE30
・制御手段又は検出手段 ・・音(音楽等)又は光と同調するもの ・・水量を制御するもの ・・表示(文字等)をするもの ・その他*
FF FF00
その他の霧化又は噴霧装置
FF01 FF02 FF04 FF06 FF08 FF09
・ノズル又は放出口に関するもの ・噴霧形状に関するもの ・ノズルの位置又は方向の調整又は変更 ・霧化機構に関するもの ・霧化又は噴霧物質の供給容器に関するもの ・霧化又は噴霧物質の送出装置に関するもの
FF11 FF12 FF14 FF20
・霧化又は噴霧物質の供給路に関するもの ・開閉器(弁又はシャッター) ・霧化又は噴霧装置の付属装置 ・その他*
TOP