Fタームリスト

4D073 噴霧設備又は装置の細部及びその付属品 照明        
B05B12/16 -12/36;14/00-16/80
B05B12/16-12/36;14/00-14/49;15/00-15/80;16/00-16/80 AA AA00
噴霧装置の用途
AA01 AA02 AA04 AA05 AA07 AA09 AA10
・塗布又は被覆 ・描画又は印字等 ・薬剤等の散布 ・散水又は注水 ・構造体の形成(造粒等を含む) ・洗浄又は清掃 ・その他*
BB BB00
噴霧物体の状態
BB01 BB03 BB05 BB06 BB10
・気体 ・液体 ・固体 ・・粉粒体 ・その他*
CA CA00
噴霧装置の細部又は付属機器
CA01 CA02 CA04 CA06 CA07 CA08 CA09 CA10
・供給容器に関するもの ・・計量機構のあるもの ・送出装置又は駆動装置に関するもの ・供給路に関するもの(放出装置内除く) ・・ホース(可撓性供給管)に関するもの ・・・ホースの巻取り又は支持 ・・・・クラッチ ・・・・ホース等のガイド
CA11 CA12 CA13 CA15 CA16 CA17 CA18 CA19 CA20
・・・ホース又は接続具の構造 ・・ストレーナー又はフィルターに関するもの ・・カラーチェンジャーに関するもの ・放出装置に関するもの ・・ノズル細部に関するもの ・・ノズル(噴頭)及び放出口の数 ・・・単数ノズル単数放出口 ・・・単数ノズル複数放出口 ・・・複数ノズル
CA22 CA30
・背負部材 ・その他*
CB CB00
放出装置の取付け又は支持
CB01 CB02 CB03 CB04 CB06 CB07 CB08 CB09 CB10
・放出装置の可動性 ・・固定型 ・・可動型又は移動型 ・・・携帯型 ・ノズル取付部に関するもの ・・ノズルの取付管に関するもの ・・・伸縮可能なもの ・・・・多段延長式(テレスコピック式) ・・・・折畳み式
CB12 CB14 CB15 CB16 CB18 CB19 CB20
・・・回転可能なもの ・ノズルの支持手段 ・・把手 ・・架台 ・ノズルの位置又は方向の調整又は変更 ・・ノズルの位置調整に関するもの ・・・上下又は横移動
CB21 CB22 CB23 CB24 CB25 CB26 CB28 CB29 CB30
・・・噴霧対象物との距離を調整するもの ・・・倣い機構のあるもの ・・放出方向の調整又は変更に関するもの ・・自動調整又は遠隔調整 ・・・噴霧圧力を利用するもの ・・移動又は方向(角)の変化量の検出手段 ・使用材料に特徴のあるもの* ・・耐食材 ・その他*
CC CC00
放出口の浄化(正常化)
CC01 CC02 CC03 CC04 CC05 CC07 CC08 CC09 CC10
・洗浄又は清掃の手段 ・・液体による洗浄 ・・・噴霧装置内に洗浄経路を有するもの ・・・放出装置の外から液体を吹付けるもの ・・・放出口部品を洗浄液に漬けるもの ・・気体により清掃又は乾燥を行うもの ・・機械的手段による清掃 ・・・清掃具が直線運動するもの ・・・清掃具が回転運動するもの
CC11 CC13 CC14 CC15 CC17 CC20
・・・振動によるもの ・噴霧物体の流通不良の防止 ・・流通不良予防のため液体を留めおくもの ・・ノズル詰まり(流通不良)の検出手段 ・制御に特徴のあるもの* ・その他*
DA DA00
放出物体の調整又は処理
DA01 DA03 DA05 DA10
・使用材料(除遮蔽物体)に特徴のあるもの* ・制御(除空調制御)に特徴のあるもの* ・検知手段に特徴のあるもの* ・その他*
B05B15/00-15/12 DB DB00
放出物体の遮蔽
DB01 DB02 DB03 DB04 DB05 DB06 DB07 DB08 DB09 DB10
・遮蔽の目的 ・・マーキング ・・マスキング ・・遮蔽板 ・遮蔽物体の材料又は形態 ・・遮蔽物体の材料 ・・・金属 ・・・紙又は合成樹脂 ・・・耐火材料 ・・・気体又は液体(エアカーテン等)
DB11 DB12 DB13 DB14 DB15 DB17 DB18 DB19
・・遮蔽物体の形態 ・・・噴霧対象物体表面に近接又は接着するもの ・・・・シート(マスキングシート等板状物) ・・・・テープ(マスキングテープ等) ・・・・層構造に特徴のあるもの(積層体) ・・・噴霧対象物体より離れて位置するもの ・・・・放出装置と一体 ・・・形状に特徴のあるもの
DB21 DB22 DB23 DB24 DB25 DB26 DB27 DB28 DB29
・噴霧対象物体 ・・金属材(鋼材等) ・・木材 ・・合成樹脂 ・・長尺物 ・・対象面が平面でないもの ・・・缶体又は管体 ・・自動車 ・・建築物又は建造物
DB31 DB32 DB33 DB35 DB36 DB38 DB39 DB40
・遮蔽物体の固定手段に特徴のあるもの ・・接着剤によるもの ・・磁石によるもの ・遮蔽物体の取外し手段 ・・剥離剤等 ・噴霧対象物体に対する遮蔽物体の移動 ・・直線移動 ・・回転移動
DB43 DB50
・遮蔽物体に関する付属具(治具等) ・その他*
B05B12/16-12/36;14/00-14/49;15/00-15/80;16/00-16/80 DC DC00
放出物体の収集(再利用又は廃棄)
DC01 DC02 DC04 DC05 DC06 DC07 DC08 DC09
・収集手段 ・・空気の流れに同伴するもの ・・液体(水等)の流れに同伴するもの ・・・液体に特徴のあるもの ・・・液体流路に特徴のあるもの ・・・・液槽に特徴のあるもの ・・可動式の吸入口を持つもの ・・自然流下によるもの
DC11 DC12 DC13 DC14 DC15 DC16 DC17 DC18 DC19
・分離又は濃縮手段 ・・流体の衝撃によるもの ・・機械的掻取りによるもの(スクレーパ等) ・・吸着又は付着を利用するもの ・・・吸着剤 ・・・磁石 ・・・邪魔板等 ・・振動により付着物を離脱させるもの ・・フィルター又はストレーナ
DC21 DC22 DC23 DC25 DC26 DC30
・収集された放出物体の後処理 ・・再利用 ・・・精製手段に特徴のあるもの ・・廃棄 ・・・放出物体を燃焼させるもの ・その他*
DD DD00
ブース(囲み)又はその関連装置
DD01 DD02 DD03 DD04 DD05 DD07 DD08 DD09 DD10
・ブースの構造 ・・全体構造に特徴のあるもの ・・壁又は天井に特徴のあるもの ・・・可動式の仕切り(カーテン等)があるもの ・・床(底面)に特徴のあるもの ・給排気機構 ・・給気装置に特徴のあるもの ・・・送風機 ・・・空気供給路(ダクト又はフィルター等)
DD11 DD12 DD14 DD15 DD18 DD19 DD20
・・・・循環路を持つもの ・・・熱交換器(排熱回収装置) ・・排気装置に特徴のあるもの ・・・排気ファン ・・空調制御に特徴のあるもの ・・・温度制御 ・・・湿度制御
DD21 DD22 DD24 DD25 DD26 DD27 DD28
・・・流速制御 ・・・給排気量制御 ・・ブース内の空気の流れに特徴のあるもの ・・・ほぼ垂直に流れるもの ・・・ほぼ水平に流れるもの ・・・エアカーテンを形成するもの ・・・気流方向を変更する部材のあるもの
DD31 DD32 DD34 DD35 DD36 DD37 DD40
・噴霧対象物体の移動機構 ・・連続搬送装置(ベルトコンベア等) ・噴霧装置 ・・噴霧装置の配置に特徴のあるもの ・・噴霧装置の移動に特徴のあるもの ・・静電噴霧のもの ・その他*
TOP