Fタームリスト

4D047 深冷分離 分離処理      
F25J1/00 -5/00
F25J1/00-5/00 AA AA00
原料気体
AA01 AA02 AA03 AA04 AA05 AA07 AA08 AA09 AA10
・単一成分気体 ・・水素(H2) ・・ヘリウム(He) ・・塩素(Cl2) ・・二酸化炭素(CO2) ・混合気体 ・・空気 ・・炭化水素 ・・・天然ガス、石油ガス
AB AB00
分離,精製物
AB01 AB02 AB03 AB04 AB05 AB06 AB07 AB08 AB10
・酸素(O2) ・窒素(N2) ・希ガス ・・アルゴン(Ar) ・・クリプトン(Kr)、ゼノン(Xe) ・一酸化炭素(CO) ・水素(H2) ・炭化水素 ・放射性物質
BA BA00
原料気体、製品気体等の取扱い
BA01 BA02 BA03 BA04 BA06 BA07 BA08 BA09 BA10
・原料気体成分の調製、改質 ・・特定成分の富化 ・原料気体の供給、昇圧 ・・スクリュー圧縮機 ・製品気体、廃ガス等の取扱い ・・移送、昇圧 ・・貯蔵 ・・・BOGの再液化 ・・廃ガスの利用
BB BB00
不純物の除去
BB01 BB03 BB04 BB05 BB06 BB07 BB08 BB09 BB10
・可逆(リバーシング)熱交換器 ・吸着 ・・PSA、TSA ・・液体中の不純物 ・半透膜 ・燃焼、触媒反応 ・洗浄 ・濾過 ・水分の凝縮
CA CA00
寒冷の発生、補償
CA01 CA02 CA03 CA04 CA06 CA07 CA08 CA09
・冷媒の種類 ・・原料気体 ・・・処理工程中の流体 ・・・製品流体、廃ガス ・・原料気体以外の冷媒 ・・・LNG ・・・水、海水 ・・・液体窒素、液体酸素
CA11 CA12 CA13 CA15 CA16 CA17 CA18 CA19 CA20
・冷媒循環サイクル ・・多成分冷媒 ・・複数サイクル ・寒冷発生手段 ・・JT弁、エゼクター ・・膨張タービン ・・・軸受、シール ・・・エネルギー回収手段付加 ・・往復動膨張機(膨張エンジン)
DA DA00
分離、精製、固化手段
DA01 DA03 DA04 DA05 DA06 DA07 DA08 DA10
・部分凝縮(水分の凝縮はBB10) ・精留 ・・単式精留 ・・・複数の組合せ ・・複式精留 ・・・原料を分割して供給 ・・・・一部を上塔に供給 ・固化
DA11 DA12 DA13 DA14 DA17
・装置等の構造、細部 ・・精留塔 ・・・棚段 ・・・凝縮器 ・・熱交換器
DB DB00
装置の製造、付属装置
DB01 DB03 DB05
・装置の製造、組立、取付 ・断熱、保冷 ・付属装置、要素
EA EA00
運転、調整、制御
EA01 EA03 EA04 EA05 EA06 EA07 EA09
・始動、起動 ・安定運転、操業 ・・需要変動対策 ・・寒冷発生量の変動対策 ・・原料気体の圧力等の変動対策 ・・安全、緊急対策 ・(一時)停止、休止
TOP