テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
リスト再作成旧4B015(H26)、解析要否の変更(H26)
4B115 | 酒類 | 食品 |
C12G1/00 -3/08,102;C12H6/00-6/04 |
C12G3/02-3/026 | AG | AG00 雑酒原料 |
AG02 | AG03 | AG04 | AG05 | AG06 | AG07 | AG08 | AG09 | ||
・穀類,穀粉 | ・・ふすま,糖,胚芽,麦芽 | ・澱粉及びその誘導体 | ・・澱粉加水分解物(デキストリン),糖類 | ・蜂蜜 | ・酒粕,他の醸造副産物 | ・ハトムギ | ・芋,豆,他の野菜,果実類 | |||||
AG12 | AG13 | AG17 | ||||||||||
・海藻,他の藻類 | ・乳製品 | ・その他のもの | ||||||||||
C12G3/024 | BA | BA00 ぶどう酒以外の果実酒 |
BA01 | BA02 | BA03 | BA04 | BA05 | BA06 | BA07 | BA08 | BA09 | |
・果実酒一般 | ・原料果実 | ・・柑橘類 | ・・リンゴ | ・・バナナ | ・・桃 | ・・パイナップル | ・・梅 | ・・その他 | ||||
C12G3/022,119-3/022,119@Z | CN | CN00 清酒 |
CN01 | CN02 | CN03 | CN04 | CN05 | CN06 | CN07 | CN08 | CN09 | CN10 |
・清酒用原料 | ・・酒造用水 | ・・穀類,澱粉 | ・・・ふすま,糖,胚芽,麦芽 | ・・澱粉及びその誘導体 | ・・・澱粉加水分解物,糖類 | ・・蜂蜜 | ・・酒粕,他の醸造副産物 | ・・芋,豆,その他の野菜,果実 | ・・その他 | |||
CN11 | CN12 | CN13 | CN14 | CN15 | CN16 | CN17 | CN18 | CN19 | CN20 | |||
・原料処理に特徴のあるもの | ・・蒸煮の前処理 | ・・・精白,粒状化 | ・・・洗米 | ・・・浸漬 | ・・・・酵素剤の添加 | ・・・・酸,アルカリ剤の添加 | ・・・・有機溶剤の添加 | ・・・・浸漬装置 | ・・・搬出,移送 | |||
CN21 | CN22 | CN23 | CN24 | CN25 | CN26 | CN27 | CN28 | CN29 | CN30 | |||
・・・減圧(真空)処理 | ・・・加熱処理 | ・・・その他の処理 | ・・蒸煮 | ・・・蒸煮一般 | ・・・蒸煮装置 | ・・・・バッチ式 | ・・・・・タンク式 | ・・・・連続式 | ・・・・・コンベア,スクリューコンベア | |||
CN31 | CN32 | CN33 | CN34 | CN35 | CN36 | CN37 | CN38 | |||||
・・・・冷却装置と一体化したもの | ・・冷却,蒸米の搬送 | ・・・蒸米破砕(撹砕)装置 | ・・・蒸米の搬送装置 | ・・・冷却,冷却装置 | ・・・・真空冷却(減圧下) | ・・・・エンドレスコンベアを用いるもの | ・・・・破砕機を有するもの | |||||
CN41 | CN43 | CN45 | CN46 | CN47 | CN48 | CN49 | CN50 | |||||
・製麹,麹菌 | ・酒母,酵母 | ・仕込み原料,添加物 | ・・穀類,穀粉 | ・・・ふすま,糖,胚芽,麦芽 | ・・澱粉及びその誘導体 | ・・・澱粉加水分解物,糖類 | ・・酵素製剤 | |||||
CN51 | CN52 | CN53 | CN56 | CN57 | CN58 | CN59 | CN60 | |||||
・・化学物質 | ・・酒類,アルコール | ・・その他 | ・仕込み方法 | ・・仕込み原料の配合割合,仕込み条件 | ・・四段糖化法 | ・・連続式 | ・・その他 | |||||
CN61 | CN63 | CN64 | CN65 | CN66 | CN67 | CN68 | CN69 | CN70 | ||||
・仕込み装置 | ・発酵方法,発酵条件 | ・発酵装置 | ・・発酵タンク | ・・・密閉式(圧力調節) | ・・・壁材の材料,構造 | ・・・・保温 | ・・・・耐腐食 | ・・・排出口の構造 | ||||
CN71 | CN72 | CN73 | CN74 | CN75 | CN76 | CN77 | CN78 | CN79 | CN80 | |||
・・・底部の形状,構造 | ・・・その他 | ・・撹拌,汲みかけ | ・・温度制御 | ・・・醸造用水の温度制御 | ・・・こうじ(酒母)の温度制御 | ・・・・暖気樽 | ・・・発酵タンクの温度制御 | ・・・・加温 | ・・・・冷却 | |||
CN81 | CN85 | CN86 | CN88 | CN89 | CN90 | |||||||
・・消泡 | ・蓋及びその密閉,泡笠 | ・・連続装置 | ・発酵後の処理 | ・・圧搾,濾過 | ・・・連続式 | |||||||
CN91 | CN92 | CN93 | CN94 | CN95 | CN98 | |||||||
・・・・エンドレスベルトを用いるもの | ・・・バッチ式 | ・・・・縦型(上下の圧力) | ・・・・横型(横からの圧力) | ・・清澄化,おり下げ | ・酒粕 | C12G3/08,101 | FK | FK00 固形酒 |
||||
C12G3/08,102 | GM | GM00 みりん |
||||||||||
C12G3/04-3/055 | LG | LG00 原料酒類 |
LG01 | LG02 | LG03 | |||||||
・2種類以上の酒を用いるもの | ・蒸留酒 | ・清酒,他の発酵酒 | ||||||||||
LH | LH00 他の原料 |
LH01 | LH02 | LH03 | LH04 | LH05 | LH06 | LH07 | LH08 | LH09 | LH10 | |
・野菜,果実類 | ・・ニンニク | ・・柑橘類 | ・・梅 | ・コーヒー,茶 | ・昆布,クロレラ,他の藻類 | ・動物性食品 | ・・卵製品 | ・・乳製品 | ・酒粕,他の醸造副産物 | |||
LH11 | LH12 | |||||||||||
・酵素剤,化学物質 | ・その他 | |||||||||||
LP | LP00 調合,熟成,貯蔵 |
LP01 | LP02 | |||||||||
・容器,装置 | ・方法,その他 | C12G3/04,101 | LQ | LQ00 合成清酒 |
||||||||
C12G3/06-3/07 | MA | MA00 香味改善 |
MA01 | MA02 | MA03 | MA04 | ||||||
・醸造物からの香気成分の回収 | ・木材との接触 | ・香気成分等化学物質の添加 | ・その他のもの | |||||||||
C12H6/02 | NB | NB00 蒸留酒の種類 |
NB01 | NB02 | ||||||||
・焼酎 | ・その他のもの | |||||||||||
NG | NG00 蒸留酒の原料,添加物 |
NG02 | NG03 | NG04 | NG07 | NG08 | NG09 | NG10 | ||||
・穀類,穀粉 | ・・ふすま,糖,胚芽,麦芽 | ・澱粉及びその誘導体,糖類 | ・酒粕,他の醸造副産物 | ・・酒粕細截機 | ・野菜,果実類 | ・・芋類 | ||||||
NG11 | NG14 | NG17 | ||||||||||
・・果実類 | ・酵素剤,化学物質 | ・その他のもの | ||||||||||
NP | NP00 蒸留酒の製造工程 |
NP01 | NP02 | NP03 | NP04 | NP05 | NP06 | NP07 | NP08 | |||
・発酵及びその前処理 | ・蒸留 | ・・減圧式 | ・・連続式 | ・・その他 | ・粕(蒸留残渣)の処理 | ・貯蔵,熟成 | ・その他 |