テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
3L073 | 家庭用温水供給方式及び暖房方式の細部 | 熱機器 |
F24D17/00 -17/02;19/00-19/10@Z |
F24D17/00@A-17/02 | AA | AA00 家庭用温水供給方式 |
AA01 | AA02 | AA03 | AA04 | AA05 | AA06 | AA07 | AA08 | ||
・熱源 | ・・ガス | ・・電気 | ・・油 | ・・固体燃料 | ・・ソーラ | ・・ヒートポンプ | ・・その他 | |||||
AA11 | AA12 | AA13 | AA14 | AA15 | AA17 | AA18 | AA19 | |||||
・流動 | ・・循環 | ・・・給水自体が循環 | ・・・熱媒が循環 | ・・非循環(ワンスルー) | ・温水との混合 | ・・混合 | ・・非混合 | |||||
AB | AB00 家庭用温水供給装置 |
AB01 | AB02 | AB03 | AB04 | AB05 | AB06 | AB07 | AB08 | AB09 | ||
・温水供給路 | ・・配管 | ・・・管自体の構造 | ・・温水加圧手段 | ・・・加圧調整手段 | ・・空気抜き | ・・温水の分配切換 | ・・クッションタンク | ・・温水貯蔵槽 | ||||
AB11 | AB12 | AB13 | AB14 | AB15 | AB16 | |||||||
・出湯部 | ・・出湯部で間接加熱されるもの | ・・出湯部で直接加熱されるもの | ・・出湯口の構造 | ・・・シャワー用 | ・・・浴槽用 | |||||||
AC | AC00 制御目的 |
AC01 | AC02 | AC03 | AC04 | AC05 | AC06 | AC07 | AC08 | AC09 | AC10 | |
・出湯温度 | ・出湯量(積算含む) | ・浴湯張り制御 | ・優先制御 | ・遠隔制御 | ・時間 | ・安全 | ・・過熱防止 | ・・圧力 | ・その他 | |||
AD | AD00 検出対象 |
AD01 | AD02 | AD03 | AD04 | AD05 | AD06 | AD07 | AD08 | AD09 | ||
・給水温度 | ・給水量 | ・貯湯水温 | ・貯湯量 | ・給湯配管温水温度 | ・給湯配管温水流量 | ・出湯温度 | ・出湯量 | ・浴槽水位・温度 | ||||
AE | AE00 操作対象 |
AE01 | AE02 | AE03 | AE04 | AE05 | AE06 | AE07 | AE08 | AE09 | AE10 | |
・水加熱器 | ・・補助加熱器 | ・ソーラのサイクル部 | ・ポンプ | ・弁 | ・・分配・切換弁・混合 | ・出湯栓 | ・表示装置 | ・警報 | ・その他 | |||
F24D19/00;19/02;19/04;19/06 | BB | BB00 暖房放熱器の細部構造 |
BB01 | BB02 | BB03 | BB04 | BB05 | BB06 | BB07 | |||
・放熱器の表面形状 | ・放熱器の表面部材 | ・放熱器の内部構造 | ・ファン付放熱器 | ・温水放熱器 | ・製造・組立 | ・その他のもの | ||||||
BC | BC00 暖房器の取付・支持具 |
BC01 | BC02 | BC03 | BC05 | BC06 | BC07 | BC08 | ||||
・床置き型の | ・壁設置の | ・・壁貫通型の | ・スカート又はケーシング内の | ・暖房パネルの接続部 | ・・温水管の | ・カーペットの接続部 | ||||||
BD | BD00 放熱器のケーシング・装飾パネル等 |
BD01 | BD02 | BD03 | BD04 | BD05 | BD06 | |||||
・暖房パネルの | ・・縁部 | ・・カバー(カーペット) | ・ファンコンベクタの | ・・壁掛け型の | ・・床置型の | |||||||
F24D19/10 | CC | CC00 制御又は安全装置の配置・取付 |
CC01 | CC02 | CC03 | CC04 | CC05 | CC06 | CC07 | CC08 | CC09 | CC10 |
・温度検出手段 | ・・暖房パネルにおける | ・・・床暖房パネルにおける | ・・・電気カーペットにおける | ・・ファンコンベクタにおける | ・・給湯器における | ・熱媒体の流量検出手段 | ・給湯器における流量検出 | ・水圧検出手段 | ・表示装置 | |||
CC11 | CC12 | CC13 | CC14 | CC15 | ||||||||
・操作部 | ・電源コード | ・コンセント | ・漏水検出手段 | ・その他 | ||||||||
DD | DD00 特定されない暖房器の制御目的 |
DD01 | DD02 | DD03 | DD04 | DD05 | DD06 | DD07 | DD08 | |||
・暖房立上がり | ・室温一定 | ・体感温度 | ・時間 | ・安全 | ・・過熱防止 | ・セーブ運転 | ・その他 | |||||
DE | DE00 検出対象 |
DE01 | DE02 | DE03 | DE04 | DE05 | DE06 | DE07 | ||||
・室内温度 | ・・複数箇所 | ・室外温度 | ・暖房器の温度 | ・・熱媒体の温度 | ・居住者の在否 | ・その他 | ||||||
DF | DF00 操作対象 |
DF01 | DF02 | DF03 | DF05 | DF06 | DF07 | |||||
・熱源 | ・・燃焼量 | ・熱媒体の循環量 | ・表示手段 | ・・警報装置 | ・その他のもの |