テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
3L046 | 除霜 | 冷却機器 |
F25D21/00 -21/02@Z;21/06-21/12 |
F25D21/00-21/02@Z;21/06-21/12 | AA | AA00 技術概要 |
AA01 | AA02 | AA03 | AA04 | AA05 | AA06 | AA07 | AA08 | ||
・冷凍機自体の構成に関連するもの | ・電気的制御に関連するもの | ・冷媒流制御に関連するもの | ・部分品の改良に関連するもの | ・・電気部品 | ・・冷凍機の構成部品 | ・取付,支持または固定手段に関連するもの | ・製造方法,過程に関連するもの | |||||
BA | BA00 除霜箇所 |
BA01 | BA02 | BA03 | BA04 | BA05 | BA06 | BA07 | BA08 | BA09 | ||
・蒸発器 | ・・チューブ式 | ・・フィンチューブ式 | ・・・平板状フィンを有するもの | ・・・・分割した平板状フィンを有するもの | ・・平面形式 | ・・・パイプオンシート式 | ・ドレン水路 | ・その他 | ||||
CA | CA00 除霜方式 |
CA01 | CA02 | CA03 | CA04 | CA05 | CA06 | CA07 | CA08 | |||
・加熱式 | ・・冷凍機の高温冷媒を流すもの | ・・・ホットガスバイパス | ・・・逆サイクル運転 | ・・電気ヒーターを使用するもの | ・・・除霜用ヒーター | ・・・・輻射型 | ・・・・平板型 | |||||
CA11 | CA12 | CA13 | CA14 | CA15 | CA16 | CA17 | CA18 | |||||
・気体吹付式 | ・・温風循環 | ・・外気潜熱利用 | ・・高圧噴射 | ・液体利用式 | ・・シャワー | ・自然触解式 | ・削り取り式 | |||||
DA | DA00 除霜補助手段 |
DA01 | DA02 | DA03 | DA04 | DA05 | DA06 | |||||
・エアカーテン | ・・二層流 | ・・多層流 | ・蒸発器封鎖手段 | ・熱伝導材 | ・・ヒートパイプ | |||||||
EA | EA00 着霜抑制手段 |
EA01 | EA02 | EA03 | EA04 | EA05 | ||||||
・霜付着体 | ・・着霜用蒸発器 | ・除湿手段 | ・・除湿用蒸発器 | ・その他 | ||||||||
FA | FA00 霜検知手段(1) |
FA01 | FA02 | FA03 | FA04 | FA05 | FA06 | |||||
・光(電磁波)を利用するもの | ・サーミスタを利用するもの | ・圧電素子を利用するもの | ・感湿素子を利用するもの | ・超音波を利用するもの | ・空気コンデンサを利用するもの | |||||||
FB | FB00 霜検知手段(2) |
FB01 | FB02 | FB03 | FB04 | FB05 | FB06 | |||||
・温度を検出するもの | ・・複数の位置で検出 | ・風速,風圧または風量を検出するもの | ・負荷電流または電力を検出するもの | ・重量を検出するもの | ・頻度,回数を検出するもの | |||||||
GA | GA00 除霜開始指令発生手段 |
GA01 | GA02 | GA03 | GA04 | GA05 | GA06 | |||||
・計時装置(除霜タイマー) | ・・積算型タイマー | ・・・冷凍機の運転時間積算型タイマー | ・霜検知装置 | ・手動操作 | ・他の信号または条件を必要とするもの | |||||||
GB | GB00 除霜終了指令発生手段 |
GB01 | GB02 | GB03 | GB04 | GB05 | ||||||
・除霜終了温度検出装置 | ・・バイメタルスイッチ(感温スイッチ) | ・計時装置 | ・霜が除去され,減少したことを検知する装置 | ・手動操作 | ||||||||
HA | HA00 除霜運転の態様 |
HA01 | HA02 | HA03 | ||||||||
・除霜サイクルが一定である | ・毎日同じ時刻に除霜を開始する | ・除霜期間または除霜間隔が一定である | ||||||||||
JA | JA00 制御の種類 |
JA01 | JA02 | JA03 | JA04 | JA05 | JA06 | JA07 | JA08 | JA09 | JA10 | |
・予冷運転を行うもの | ・同期ずれ制御 | ・・弁操作に関連するもの | ・(冷凍機の運転制御) | ・・ON―OFF制御 | ・・圧縮機の回転数制御 | ・・圧縮機の起動特性改善 | ・(送風機の運転制御) | ・・ON―OFF制御 | ・・回転数制御 | |||
JA11 | JA12 | JA13 | JA14 | JA15 | JA16 | JA17 | ||||||
・除霜期間または除霜間隔の自動修正制御 | ・ヒーター容量制御 | ・中央監視型制御,遠隔制御 | ・保護,安全制御 | ・・異常温度上昇防上 | ・・不完全除霜防止 | ・警報,表示制御 | ||||||
KA | KA00 制御のための検出量(霜検知以外) |
KA01 | KA02 | KA03 | KA04 | KA05 | KA06 | KA07 | KA08 | |||
・温度 | ・・庫内温度 | ・・・1室内の複数の位置で検出 | ・・蒸発器温度 | ・・庫外温度 | ・・凝縮器温度 | ・圧力 | ・・冷媒圧力 | |||||
LA | LA00 制御に関連する要素 |
LA01 | LA02 | LA03 | LA04 | LA05 | LA06 | LA07 | LA08 | LA09 | LA10 | |
・周波数可変装置(インバーター) | ・送風機 | ・・エアカーテン用 | ・・外気導入用 | ・・冷凍機の排熱除去用 | ・液体ポンプ | ・気流制御装置 | ・・ダンパー | ・・シャッター | ・・気流変向板 | |||
LA11 | LA12 | LA13 | LA14 | LA15 | LA16 | LA17 | LA18 | LA19 | ||||
・弁,電磁弁 | ・・冷凍機の冷媒流制御弁 | ・・・流量調節弁 | ・・・・膨張弁 | ・・・開閉弁 | ・・・三方弁 | ・・・ホットガスバイパス弁 | ・・・膨張機構バイパス弁 | ・・・逆サイクル用の冷媒流逆転弁 | ||||
LA21 | LA22 | LA23 | ||||||||||
・照明スイッチ | ・扉開閉検出スイッチ | ・マイクロコンピューター | ||||||||||
LA31 | LA32 | LA33 | LA34 | LA35 | LA36 | LA37 | ||||||
・電気ヒーター(除霜用ヒーターを除く) | ・・温度補償ヒーター,過冷却防止ヒーター | ・・結露防止ヒーター | ・・凍結防止ヒーター | ・・ドレン水路ヒーター | ・・センサーの感熱部加熱ヒーター | ・・冷媒流制御ヒーター | ||||||
MA | MA00 図面の種類 |
MA01 | MA02 | MA03 | MA04 | MA05 | MA06 | |||||
・表,グラフ | ・系統図(ブロック図) | ・流れ図(フローチャート) | ・構造,形状を表す図 | ・冷媒流路の構成図 | ・電気回路図,論理回路図 |