テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
FI化(R2)
3K055 | 圧力噴霧式バーナ・超音波噴霧式バーナ | 熱機器 |
F23D11/24 -11/34@Z |
F23D11/24-11/34@Z | AA | AA00 目的,効果 |
AA01 | AA02 | AA03 | AA04 | AA05 | AA06 | AA07 | AA08 | AA09 | AA10 |
・点火性の改善,着火性の改善 | ・気化時間又は予熱時間の短縮 | ・燃焼時における騒音の抑制 | ・逆火防止 | ・悪臭、煙の抑制 | ・NOx,SOx,COの抑制 | ・カーボン,タールの発生,付着の防止,除去 | ・バーナ部品の過熱防止,冷却 | ・バーナ部品の冷却防止 | ・その他 | |||
AB | AB00 請求の範囲 |
AB01 | AB02 | AB03 | AB04 | AB05 | AB06 | AB08 | AB09 | AB10 | ||
・数値限定,数式限定 | ・点火器,イグナイタ | ・用途限定 | ・・給湯器,ボイラ | ・・乾燥機 | ・・ストーブ,暖房機 | ・材質限定,材料限定(フリーワード) | ・・セラミック | ・・触媒 | ||||
F23D11/24-11/30 | BA | BA00 圧力噴霧式バーナの燃料供給又は噴霧 |
BA01 | BA02 | BA03 | BA04 | BA05 | BA06 | BA07 | BA08 | BA09 | |
・燃料供給量又は噴霧量の調節,制御 | ・燃料供給路に弁があるもの | ・未燃油の処理をするもの。含,油溜めに溜める | ・・未燃油の回収。例;ドレンパイプがあるもの | ・噴霧器(ノズル)が複数基あるもの | ・・副ノズル,パイロットノズルがあるもの | ・燃料の噴霧方向に衝突体があるもの | ・・カップ形気化筒内面に燃料を噴霧するもの | ・・ヒータ加熱の気化壁に燃料を噴霧するもの | ||||
BA11 | BA13 | |||||||||||
・ノズルの下流側に混合筒,整流体があるもの | ・ノズルが相対的に移動,変位するもの | |||||||||||
BB | BB00 圧力噴霧式バーナの空気供給 |
BB01 | BB02 | BB03 | BB05 | BB07 | BB09 | BB10 | ||||
・空気供給量の調節,制御 | ・・複数の弁又はダンパを用いるもの | ・燃焼用空気の整流手段 | ・接線方向へ旋回供給(図面) | ・傾斜孔等から旋回供給(図面) | ・2次空気を供給 | ・・2次空気と3次空気とを供給 | ||||||
BC | BC00 圧力噴霧式バーナの保炎機構等 |
BC01 | BC02 | BC03 | BC04 | BC05 | BC06 | BC08 | BC10 | |||
・保炎器 | ・・旋回器,スワラ,旋回翼 | ・・スタビライザ | ・・保炎板,フレームホルダ | ・・デフュザ,バッフル | ・・保炎リング | ・保炎器がノズル近辺又は上流側にあるもの | ・保炎器がノズルの下流側にあるもの | |||||
BC12 | ||||||||||||
・バーナコーン、バーナタイル | ||||||||||||
BD | BD00 圧力噴霧式バーナのタイプ |
BD01 | BD02 | BD04 | BD06 | BD08 | BD10 | |||||
・混合ガスのみ気化筒から噴出(図面) | ・混合ガスのみ側面から噴出(図面) | ・混合ガスが気化筒から,空気が側面から噴出(図面) | ・気化混合室中央に空気筒(図面) | ・気化管が火炎上にあるもの(図面) | ・その他 | |||||||
F23D11/24@G | CA | CA00 圧力噴霧式バーナの混合ガスの旋回流構造 |
CA01 | CA03 | ||||||||
・燃焼室の外周室を旋回するもの | ・気化混合室内で旋回するもの | |||||||||||
F23D11/34;11/34@A-11/34@C;11/34@Z | DA | DA00 超音波噴霧式バーナ |
DA01 | DA02 | DA03 | DA04 | DA05 | |||||
・ホーン型振動子による噴霧 | ・・振動子を加工又は処理したもの | ・液槽底面に設けた振動子による噴霧 | ・振動子と対向設置したオリフィスから噴霧 | ・電気的振動子を備えたノズル板による噴霧 | ||||||||
DA11 | DA12 | DA13 | DA15 | DA17 | DA19 | |||||||
・噴霧量を調節するもの | ・・噴霧液面と振動子との間隔を調節 | ・空気供給量を調節するもの | ・超音波噴霧器が複数あるもの | ・霧化用液槽にオーバーフロー管があるもの | ・霧化用液槽に予熱器があるもの | |||||||
DA21 | DA23 | DA25 | DA27 | DA28 | ||||||||
・渦流を形成するもの | ・保炎機構があるもの | ・燃焼用空気の整流手段 | ・2次空気を供給 | ・・2次空気と3次空気とを供給 |