テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
3H130へ変更(H17)
3H033 | 非容積形ポンプのロータ | 端子部品 |
F04D29/18 -29/38@Z |
F04D29/18-29/38@Z | AA | AA00 流体,用途 |
AA01 | AA02 | AA03 | AA04 | AA05 | AA06 | AA07 | |||
・流体(例,液体金属) | ・・空気,ガス | ・・異物分を含有するもの | ・・腐蝕性のあるもの | ・・粘性のあるもの(例,スラリ-) | ・・高温,低温のもの | ・・気液2相混合流 | ||||||
AA11 | AA12 | AA13 | AA14 | AA15 | AA16 | AA17 | AA18 | AA19 | AA20 | |||
・用途 | ・・化学工業用 | ・・家庭用(例,洗濯,皿洗,掃除,乾燥) | ・・扇風機,換気扇 | ・・自動車用,ラジェ-タ冷却用 | ・・ガスタ-ビン,ジェットエンジン用 | ・・過給器用 | ・・空調用(例,冷凍用,空気清浄用) | ・・発電用(例ポンプ水車,原子炉,火力用,水車) | ・・汚物,下水道,土木用 | |||
BB | BB00 形式 |
BB01 | BB02 | BB03 | BB04 | BB05 | BB06 | BB07 | BB08 | BB09 | BB10 | |
・タ-ボ形ポンプ | ・・送風機 | ・・圧縮機(例,タ-ボ過給機用) | ・タ-ボ形以外のもの(例,ウェスコ型) | ・羽根車内流れ方向(例,求心) | ・・遠心 | ・・斜流 | ・・軸流 | ・・横流,クロスフロ- | ・・両吸込,並行独立流 | |||
BB11 | BB12 | BB13 | BB14 | BB15 | BB16 | BB17 | BB18 | BB19 | BB20 | |||
・特殊類型 | ・・水中ポンプ,ブロワ | ・・キャンドモ-タポンプ | ・・自吸式ポンプ | ・・無閉塞形のもの | ・・立軸のもの | ・・多段のもの,二重反転 | ・・超音速,遷音速,高亜音速 | ・・真空ポンプ(例、分子ポンプ) | ・・電動送風機 | |||
CC | CC00 対象部位 |
CC01 | CC02 | CC03 | CC04 | CC05 | CC06 | CC07 | ||||
・羽根車部 | ・・可動翼部 | ・ケーシング(例、静翼) | ・ケーシングと羽根車の間 | ・駆動部 | ・軸、軸受、軸封部 | ・付属部 | ||||||
DD | DD00 構成 |
DD01 | DD02 | DD03 | DD04 | DD05 | DD06 | DD09 | DD10 | |||
・羽根車(例,中間シュラウド) | ・・羽根,チャンネル | ・・・羽根形状,流体作用面(例,翼型,らせん型) | ・・・・多翼(前向) | ・・・・ラジアル,パドル(径向) | ・・・構造的側面に特徴をもつもの | ・・側板 | ・・・軸流形外周シュラウド | |||||
DD12 | DD13 | DD14 | DD15 | DD17 | DD18 | DD19 | DD20 | |||||
・・ボス,主板 | ・・・軸との連結 | ・・・・スピンナ-,軸方向からの固定 | ・・・プ-リ,継続,ギアを介すもの | ・・羽根の取付 | ・・・翼根部をもつもの | ・・・取付角 | ・・・・取付角変換機構 | |||||
DD21 | DD22 | DD23 | DD24 | DD25 | DD26 | DD27 | DD28 | DD29 | DD30 | |||
・別に補助羽根,補助羽根車をもつもの | ・・裏羽根,溝 | ・・インデュ-サ | ・方法 | ・・製造,加工 | ・材料 | ・パラメ-タ選択に特徴をもつもの | ・調節可能なもの,交換 | ・付属部材(例,軸封部材) | ・部材相互の結合 | |||
EE | EE00 目的、機能 |
EE01 | EE02 | EE03 | EE04 | EE05 | EE06 | EE07 | EE08 | EE09 | EE10 | |
・比速度対策 | ・熱的対策(例、熱膨張) | ・・冷却 | ・分離、除去、排出、エア抜 | ・組立、分解、取付 | ・騒音、振動、水撃対策 | ・キャビテーション対策 | ・付随的流れ対策(例、サージ、逆流、剥離) | ・位置、間隙の保持、調節 | ・均衡、大小関係の対策(例、バランス) | |||
EE11 | EE12 | EE13 | EE14 | EE15 | EE16 | EE17 | EE18 | EE19 | ||||
・耐久性、耐摩、耐蝕、強度 | ・迅速化、ワンタッチ | ・シール | ・支持、軸支持 | ・制御 | ・安全、保守、点検 | ・反転 | ・特性変更 | ・効率向上 |