Fタームリスト

3H130へ変更(H17)
3H032 非容積形送風装置 端子部品      
F04D25/00 -25/16
F04D25/02@A;25/02@Z AA AA00
駆動手段
AA01 AA02 AA03 AA04 AA05 AA06 AA07 AA08 AA09 AA10
・エンジン駆動 ・ぜんまい駆動 ・手動 ・モータ駆動 ・・動力伝達手段 ・・・クラッチ ・・・・流体クラッチ ・・・軸継手手段 ・・・変速手段 ・・・・ベルト,プーリー機構
AA11 AA12 AA13 AA14
・・・・ローラ機構 ・・・・歯車機構 ・・・・・潤滑,冷却 ・・・・・取付
F04D25/06 BA BA00
モータファン
BA01 BA02 BA03 BA04 BA05 BA06 BA07 BA08 BA09 BA10
・ファン部 ・・羽根車 ・・・遠心型 ・モータ部 ・・ロータ ・・ステータ ・軸,軸受部 ・ケーシング部 ・・案内部材 ・付属部
F04D25/08,303 CA CA00
軸流モータファン
CA01 CA02 CA04 CA05 CA06 CA07 CA08 CA09 CA10
・ファン部 ・・羽根車 ・モータ部 ・・ロータ ・・ステータ ・軸,軸受部 ・ケーシング,ファンガイド部 ・付属部 ・・ガード,カバー
F04D25/08,304@A;25/08,304@B DA DA00
天井扇
DA01 DA02 DA03 DA04 DA05 DA06 DA07
・ファン部 ・・羽根車 ・駆動部 ・・モータ部 ・・動力伝達手段 ・ケーシング,ガード,カバー ・風向ガイド
DA11 DA12 DA13 DA14 DA15 DA16 DA17 DA18
・据付け部 ・・据付け部材 ・・据付け部材と天井面との接続部 ・・据付け部材と天井扇との接続部 ・付属部 ・・電装品 ・・・照明手段 ・・・スイッチ部材
F04D25/08,304@C;25/08,304@D EA EA00
壁掛用扇風機
EA01 EA02 EA03 EA04 EA05 EA06 EA07 EA08
・ファン部 ・モータ部 ・モータ部と基台部との連結部 ・基台部 ・据付け部 ・・壁面との接続部 ・・壁面に対して本体を可動とするもの ・・設置場所の汎用化のための構成
EA11 EA12 EA13
・付属部 ・・電装品 ・・・スイッチ部材
F04D25/08,305@D FA FA00
ガード,ケーシング
FA01 FA02 FA03 FA04 FA05 FA06 FA07 FA08 FA09 FA10
・ガード ・・ガードマーク ・・・取付 ・・支骨,ガード線 ・・・形状に特徴のあるもの ・・外輪 ・・付属部材 ・・製造方法 ・ケーシング ・・取付
F04D25/08,305@E GA GA00
前ガードと後ガードの取付け
GA01 GA03 GA04 GA05 GA06 GA07
・両ガード間に係止環部材を有するもの ・両ガード間に係止環部材を有しないもの ・・クリップ部材を用いるもの ・・・ガードから分離可能のもの ・・・U字型クリップ ・・ネジ止めするもの
F04D25/08,305@F HA HA00
後ガードのモータ部への取付け
HA01 HA03 HA04 HA05 HA06 HA07
・モータ部側部に取付けるもの ・モータ部前部に取付けるもの ・・ボルト止め ・・バヨネット結合 ・・締付部材,ナットによる螺合 ・・ピンによる結合
F04D25/08,306@B JA JA00
扇風機の昇降
JA01 JA02 JA03 JA04 JA05 JA06 JA07 JA08 JA09 JA10
・揺動型摩擦部材を用いるもの ・・操作部が支柱側部にあるもの ・・・カム機構を用いるもの ・・操作部が基台部にあるもの ・・・操作部が押しボタン式のもの ・締付け,押圧部材を用いるもの ・・操作部が支柱側部にあるもの ・・・操作部が押しネジであるもの ・・操作部が基台部にあるもの ・その他の支持構造
F04D25/08,306@C;25/08,306@D KA KA00
頭部と支柱部の連結部
KA01 KA03 KA04 KA06 KA07 KA08 KA09 KA10
・頭部と頭部支持部の接続部 ・頭部支持部 ・・内部構造 ・頭部支持部と支柱部の接続部 ・・俯仰角度調節機構 ・・・ボール部材の押圧により角度保持するもの ・・・・ボール部材の係合穴が複数あるもの ・・・係止突部により角度保持するもの
F04D25/08,307@A;25/08,307@B LA LA00
電装品
LA01 LA02 LA03 LA05 LA06 LA07 LA09
・コード ・・配置,収納 ・・・基台内部 ・スイッチ ・・操作部材 ・・・無線遠隔操作 ・センサ
F04D25/10,302@B-25/10,302@H;25/10,302@J MA MA00
目的,機能
MA01 MA02 MA03 MA04 MA05 MA06 MA07 MA08 MA09 MA10
・制御,調節 ・・旋回 ・・水平方向のみの首振 ・・・首振角度 ・・・首振動作の発停 ・・・首振動作の中心位置 ・・・首振動作のパターン ・・水平方向と垂直方向の首振 ・・・選択的に方向を切換えるもの ・・・同時に両方向に首振するもの
MA11 MA12 MA13 MA14 MA15 MA16
・組立,分解,取付 ・位置,間隙の保持 ・強度,耐久性 ・部品点数減少 ・コンパクト化 ・操作容易
MB MB00
操作部
MB01 MB02 MB03 MB04 MB05 MB06 MB07
・頭部にあるもの ・・頭部上部 ・・頭部後部 ・ネックピース部にあるもの ・基台部にあるもの ・・フレキシブル部材を介して操作するもの ・扇風機本体から離隔しているもの
MC MC00
動力伝達部
MC01 MC02 MC03 MC04 MC05 MC06 MC07 MC08 MC09 MC10
・回転軸方向変換部 ・・ウォーム歯車 ・回転伝達部 ・・歯車機構のみからなるもの ・・・遊星運動する歯車を有するもの ・・ベルト,プーリー機構を有するもの ・回転運動→揺動運動変換部 ・・クランク機構 ・・・クランク部 ・・・・カム機構
MC11 MC12 MC13 MC14 MC15 MC16 MC17 MC18
・・・・歯車機構 ・・・首振用連結杆(リンク等) ・・・・独立した2種以上の連結杆を用いるもの ・・・クランク部と首振用連結杆の取付部 ・首振部 ・・回転支持部材 ・・・首振用連結杆の取付部 ・・・固定部(ネック部等)に対して位置が変化するもの
MD MD00
首振,旋回運動制御部
MD01 MD02 MD03 MD04 MD05 MD06 MD07
・回転軸方向変換部,回転伝達部にあるもの ・・クラッチ機構 ・・・クラッチボールを用いるもの ・・・歯車機構を用いるもの ・回転運動→揺動運動変換部にあるもの ・首振部にあるもの ・・クラッチ機構
ME ME00
付属部
ME01 ME02 ME03 ME04 ME05 ME06
・電装品 ・・スイッチ ・・・無線遠隔操作 ・表示部 ・モータカバー ・ギヤケース,ギヤボックス
F04D25/16 NA NA00
2つ以上のファンの組み合わせ
NA01 NA02 NA03 NA04 NA05 NA06 NA07 NA08 NA09 NA10
・同じ型のファンの組み合わせ ・・遠心型 ・・・並列 ・・・・両吸込型 ・・軸流型 ・・・直列 ・・・並列 ・・・・並行独立流 ・異なる型のファンの組み合わせ ・・軸流型と遠心型
TOP