テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
3H130,3H131へ変更(H17)
3H031 | 非容積形送風機 | 端子部品 |
F04D17/00 -23/00@Z |
F04D17/04@A-17/04@Z | AA | AA00 横断流形ポンプの構成の目的,機能 |
AA01 | AA02 | AA03 | AA04 | AA05 | AA06 | AA07 | |||
・熱的対策 | ・組立,分解,取付 | ・騒音,振動対策 | ・強度,耐久性 | ・支持,心出し,位置決め | ・均衡,大小関係対策 | ・渦安定 | ||||||
AA11 | AA12 | AA13 | AA14 | AA15 | AA16 | |||||||
・制御 | ・・流量 | ・・方向 | ・・・吸排方向 | ・・・・反転 | ・・・偏向 | |||||||
BA | BA00 横断流形ポンプの構成 |
BA01 | BA02 | BA03 | BA04 | BA05 | BA06 | BA07 | BA08 | |||
・羽根車部 | ・・羽根 | ・・端板 | ・・ボス | ・・軸,軸受 | ・・羽根と端板の取付部 | ・・軸とボスまたは端板の取付部 | ・・羽根車どうしの取付部 | |||||
BA11 | BA12 | BA13 | BA14 | BA15 | ||||||||
・ケーシング部 | ・・渦安定部材 | ・・ケーシング | ・・・導風側 | ・・・渦安定側 | ||||||||
BA21 | BA22 | |||||||||||
・駆動部 | ・・電動機 | |||||||||||
BA31 | BA32 | BA33 | BA34 | BA35 | ||||||||
・付属部材 | ・・案内部材 | ・・・吸込側に設けたもの | ・・・羽根車内に設けたもの | ・・・吐出側に設けたもの | ||||||||
CA | CA00 横断流ポンプに関する方法,調整 |
CA01 | CA02 | CA03 | ||||||||
・方法 | ・・製造 | ・・・板金,プレス加工 | ||||||||||
CA11 | CA12 | CA13 | CA14 | |||||||||
・調節可能なもの | ・・構成部材を移動させるもの | ・・・回転,揺動運動するもの | ・・・直線運動するもの | |||||||||
F04D19/04@A-19/04@Z | DA | DA00 真空ポンプの型式 |
DA01 | DA02 | DA03 | DA04 | DA05 | DA06 | DA07 | DA08 | DA09 | |
・異種のポンプ構造を併せもつもの | ・ターボ分子ポンプ | ・クライオポンプ | ・遠心ポンプ | ・渦流ポンプ | ・スパイラル溝ポンプ | ・ねじ溝ポンプ | ・動翼が円盤状のもの | ・ポンプ要素の吸気口又排気口が同一 | ||||
EA | EA00 真空ポンプの構成の目的 |
EA01 | EA02 | EA03 | EA04 | EA05 | EA06 | EA07 | EA08 | EA09 | ||
・熱対策 | ・・冷却 | ・分子の付着,堆積防止 | ・凝集物のトラップ | ・パージガス供給 | ・組立,製造,設置 | ・騒音防止,振動防止,バランス | ・クリアランス調整 | ・安全対策 | ||||
EA11 | EA12 | EA13 | EA14 | EA15 | EA16 | |||||||
・制御 | ・・フィードバックするもの | ・・モーターの制御 | ・設定調節 | ・センシング装置 | ・表示,報知装置 | |||||||
FA | FA00 真空ポンプの構成部材 |
FA01 | FA02 | FA03 | FA04 | |||||||
・ローター,ステーターに特徴 | ・・翼の形状 | ・・製作法 | ・・軸に特徴 | |||||||||
FA11 | FA12 | FA13 | FA14 | FA15 | FA16 | |||||||
・軸受 | ・・ピボット | ・・磁気軸受 | ・・空気軸受 | ・・動圧を生ずるもの | ・・軸受の配置に特徴 | |||||||
FA21 | FA22 | FA23 | FA24 | |||||||||
・潤滑構造 | ・・潤滑油による | ・・・循環路 | ・・・オイルタンク | |||||||||
FA31 | FA32 | FA33 | FA34 | FA35 | FA36 | FA37 | FA38 | FA39 | FA40 | |||
・ケーシングに特徴 | ・シールに特徴 | ・・軸封 | ・部品の材質,コーティング | ・加熱装置,冷却装置,断熱構造 | ・ポンプ内の流路の特徴 | ・配管,他の機器との接続関係 | ・弁の位置,構造に特徴 | ・ダンパー構造 | ・駆動,動力伝達構造に特徴 | |||
FA41 | ||||||||||||
・電源,配線 |