Fタームリスト

3H020 非容積形ポンプの制御 流体制御      
F04D15/00 -15/02
F04D15/00-15/02 AA AA00
ポンプの態様
AA01 AA02 AA03 AA04 AA05 AA07 AA08 AA09 AA10
・単数 ・・多段 ・複数台 ・・直列 ・・並列 ・特定用途のもの ・・水中ポンプ ・・井戸ポンプ ・・発電設備で用いるポンプ
BA BA00
制御目的
BA01 BA02 BA03 BA04 BA05 BA06 BA07 BA08 BA09 BA10
・運転制御 ・・起動 ・・停止 ・・圧力制御 ・・・管末端圧力 ・・流量制御 ・・液位制御 ・・・吸込側液位 ・・特性領域制御 ・・推力バランス
BA11 BA12 BA13 BA14 BA15 BA16 BA18
・運転改善 ・・省エネ ・・・効率向上 ・・ON,OFF頻度の減少 ・・圧力,流量変動の軽減 ・・運転寿命の平均化 ・制御系自体としての改善
BA21 BA22 BA23 BA24 BA25 BA26 BA27 BA29
・危険回避 ・・過熱,焼付防止 ・・過負荷防止 ・・凍結防止 ・・空転防止 ・・キャビテーション防止 ・・ウォーターハンマ防止 ・制御系の誤動作対策
CA CA00
制御信号
CA01 CA02 CA03 CA04 CA05 CA06 CA07 CA08 CA09 CA10
・吐出側圧力 ・・圧力タンク内圧力 ・吸込側圧力 ・流量 ・回転状態(例,回転速度,回転の有無) ・開閉,開度 ・液位 ・電気,磁気 ・ポンプ台数 ・温度
DA DA00
制御形態
DA01 DA02 DA03 DA04 DA05 DA06 DA07 DA08 DA09 DA10
・発停制御 ・・異常時の停止制御 ・回転状態(例,回転速度)制御 ・・電動機 ・・・段階的に回転数を変えるもの ・・エンジン ・・動力伝達装置 ・流路の制御 ・・軸を軸方向に移動させるもの ・・開閉,開度制御
DA11 DA12 DA13 DA14 DA15 DA16 DA17 DA18 DA19 DA20
・・・吸込側の制御 ・・・・静翼 ・・・吐出側の制御 ・・・・吐出弁 ・・・・・段階的に弁開度を変えるもの ・・・・ディフューザ ・・バイパス制御 ・・・抵抗弁をもつもの ・・・ジェットポンプをもつもの ・回転翼角度制御
DA21 DA22 DA23 DA24 DA25 DA26 DA28 DA29 DA30
・複数台の制御 ・・台数制御 ・・交互運転制御 ・推力バランス制御 ・・バランスディスク ・・圧力バランス管をもつもの ・制御形態の組合せ ・・連携的組合せ ・・階層的組合せ
EA EA00
制御系各部の構成
EA01 EA02 EA03 EA04 EA05 EA06 EA07 EA08 EA09 EA10
・信号検出部 ・・圧力スイッチ ・・流量スイッチ ・・液位スイッチ ・・感温スイッチ ・信号処理部 ・・電気的なもの ・・・リレー回路を含むもの ・・・タイマ,遅延回路を含むもの ・・・記憶部を含むもの
EA11 EA12 EA13 EA14 EA15 EA16 EA17
・・・・特性を記憶するもの ・・・・コンピューター,マイコンを用いるもの ・出力部 ・・電気的信号→機械的作動変換部 ・・弁部 ・表示部 ・・警報用
TOP