テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
3F203 | 移動体・走行体・天井走行クレーン | 搬送 |
B66C9/00 -11/26;17/00-17/26 |
B66C9/00-11/26;17/00-17/26 | AA | AA00 クレーンの用途 |
AA01 | AA02 | AA03 | AA04 | AA05 | AA06 | AA07 | AA08 | AA09 | AA10 |
・取鍋搬送用 | ・放射性物質取扱用 | ・塵処理場用 | ・船倉内用 | ・船上用 | ・コンテナ取扱用 | ・コイル取扱用 | ・高温雰囲気中用 | ・車両搬送用;車両組立用 | ・その他〈FW〉 | |||
BA | BA00 荷物係合要素の種類 |
BA01 | BA02 | BA03 | BA04 | BA05 | BA06 | BA07 | BA08 | BA09 | BA10 | |
・フック | ・クローフック | ・スプレッダー | ・掴み装置 | ・・トング装置 | ・吸着装置 | ・・電磁吸着 | ・グラブバケット | ・・複索式 | ・その他〈FW〉 | |||
CA | CA00 移動体の種類 |
CA01 | CA02 | CA03 | CA04 | CA05 | CA07 | CA08 | ||||
・荷物係合要素を有するもの | ・・吊り下がり式 | ・・台車式 | ・・片持ち梁式 | ・・巻上装置を有しないもの | ・荷物係合要素を有しないもの | ・・点検台 | ||||||
CB | CB00 同一走行路上の移動体の数 |
CB01 | CB02 | CB04 | ||||||||
・2つ | ・・同一の移動体 | ・3つ以上 | ||||||||||
CC | CC00 移動体に支持される荷物係合要素 |
CC01 | CC02 | CC03 | CC04 | CC06 | CC07 | CC08 | CC10 | |||
・1つ | ・・水平面内での位置調整可能 | ・・・移動体上に旋回装置 | ・・・ジブを有するもの | ・2つ | ・・水平面内での位置調整可能 | ・・・巻上装置が水平移動可能 | ・3つ以上 | |||||
DA | DA00 走行体の種類 |
DA01 | DA02 | DA03 | DA04 | DA05 | DA06 | DA08 | DA09 | DA10 | ||
・ガーダ | ・・2本ガーダ(並列) | ・・移動体用の走行路が2つ以上 | ・・・上下 | ・走行式門形クレーン | ・・移動体用の走行路が2つ以上 | ・吊り下がり式 | ・台車式 | ・その他 | ||||
EA | EA00 移動体又は走行体の走行装置 |
EA01 | EA02 | EA03 | EA05 | EA06 | EA07 | EA08 | EA09 | EA10 | ||
・走行路の下面に駆動輪を当接 | ・走行路の側面に駆動輪を当接 | ・流体管式 | ・ラック&ピニオン | ・・ピニオンが垂直軸回りに回転 | ・クローラ式 | ・高低2速度モータ | ・インバータ制御 | ・リニアモータ | ||||
EA11 | EA12 | EA13 | EA14 | EA15 | EA17 | EA18 | EA19 | EA20 | ||||
・ロープ駆動;チェーン駆動 | ・・移動体又は走行体側に駆動部 | ・・エンドレス | ・・ロープ又はチェーン緊張装置 | ・・・ロープ受け;チェーン受け | ・制動装置 | ・・油圧式 | ・・レールにシューを当接摺動 | ・・段階式 | ||||
EB | EB00 車輪;軸受;本体部 |
EB01 | EB02 | EB03 | EB05 | EB07 | EB08 | EB09 | EB10 | |||
・フランジ付き車輪 | ・・フランジが2つ | ・円筒形車輪(フランジ無し) | ・ゴムまたは弾性体を含む車輪 | ・片持ち式 | ・両持ち式 | ・本体部の保守点検、分解修理 | ・・車輪の取り替え | |||||
EB11 | EB12 | EB14 | EB15 | EB16 | EB18 | |||||||
・車輪内に軸受けが位置するもの | ・車輪外に軸受けが位置するもの | ・車輪位置調整可能 | ・・車輪間隔の調整可能 | ・・・車輪支持部材間隔調整可能 | ・曲線路走行用 | |||||||
EC | EC00 移動体又は走行体の付属装置 |
EC01 | EC02 | EC04 | EC05 | EC06 | EC08 | |||||
・バンパー | ・・検出器を有するもの | ・走行路に対するガイド装置 | ・・ガイドローラ | ・・・可動式 | ・荷物係合要素の保持装置 | |||||||
EC11 | EC12 | EC13 | EC14 | EC15 | EC16 | EC17 | EC19 | |||||
・停止位置維持用ストッパー | ・・走行路をクランプするもの | ・・・揺動式 | ・・・平行移動式 | ・・くさび部材を含むもの | ・・ジャッキ | ・・凸部と凹部 | ・防塵装置;スィーパ | |||||
EC21 | EC22 | EC23 | EC25 | EC26 | EC27 | EC30 | ||||||
・連結器 | ・・駆動手段を有するもの | ・・検出器を有するもの | ・荷物係合要素の振れ止め | ・・パンタグラフ式;リンク式 | ・・テレスコピック式;ガイド杆 | ・その他(表示器等)〈FW〉 | ||||||
FA | FA00 荷物係合要素の昇降用巻上装置 |
FA01 | FA02 | FA04 | FA05 | FA06 | FA07 | FA08 | FA09 | FA10 | ||
・移動体上 | ・・2つ以上 | ・固定側 | ・・荷物係合要素の旋回 | ・・荷物係合要素の傾斜調整 | ・・・2自由度 | ・・荷物係合要素側のシーブ複数 | ・・・同軸上に配置 | ・・・前後左右の4箇所 |