テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
3F052 | ウェブの巻戻し | 一般機械 |
B65H16/00 -16/10 |
B65H16/00-16/10 | AA | AA00 物品 |
AA01 | AA02 | AA03 | AA04 | AA05 | AA06 | AA07 | AA08 | ||
・紙 | ・・トイレットペーパー | ・プラスチック | ・・磁気テープ,映写フィルム | ・ゴム | ・金属板,箔 | ・布 | ・木材 | |||||
AB | AB00 用途 |
AB01 | AB02 | AB03 | AB04 | AB05 | AB06 | AB07 | AB08 | AB09 | AB10 | |
・トイレ用機器 | ・タオル配与機 | ・延反機 | ・画像形成装置 | ・・プリンタ | ・・複写機 | ・・ファクシミリ | ・・印刷機 | ・ラベラー | ・金属コイル材の供給装置 | |||
AB11 | AB12 | AB13 | ||||||||||
・温室用機器 | ・自動発券機 | ・マイクロフィルムリーダー,磁気録音再生装置、映写機 | ||||||||||
BA | BA00 ウェブロールの支持手段 |
BA01 | BA02 | BA03 | BA04 | BA05 | BA07 | BA08 | BA09 | BA10 | ||
・容器内に載置するだけのもの | ・・ウェブロールの横置き | ・・ウェブロールの縦置き | ・・折り畳まれた用紙用 | ・・ウェブロールの幅に対応可能 | ・両端支持型で支持軸をもたないもの | ・・保持部分にスプリングを使用 | ・・・コイルスプリングを使用 | ・・支持枠が平行移動 | ||||
BA11 | BA12 | BA14 | BA15 | BA16 | BA17 | BA18 | BA19 | BA20 | ||||
・・支持枠が回動 | ・・保持部分の形状に特徴 | ・両端支持型で支持軸をもつもの | ・・軸の構造に特徴 | ・・・芯管に圧接する部材を有するもの | ・・支持枠に溝をもつもの | ・・支持軸の抜け落ち防止機構をもつもの | ・・つば,フランジ,サイド板付の支持具をもつもの | ・・ウェブロールの幅に対応可能 | ||||
BA22 | BA23 | BA24 | BA25 | BA27 | BA28 | |||||||
・片持ち支持 | ・・縦型 | ・・リール支持 | ・・抜け落ち防止,ロック機構をもつもの | ・平行ローラ上に支持 | ・・3以上のローラ上に支持 | |||||||
CA | CA00 駆動機構 |
CA01 | CA02 | CA03 | CA04 | CA06 | CA08 | |||||
・動力がウェブロールのスピンドルに加えられるもの | ・摩擦ローラによるもの | ・・2つの平行ローラ上に支持 | ・摩擦バンドによるもの | ・間欠駆動 | ・巻戻しと巻取りが連動 | |||||||
DA | DA00 その他 |
DA01 | DA02 | DA04 | DA05 | DA06 | DA08 | DA10 | ||||
・切断機構をもつもの | ・・一定量切断 | ・制動機構をもつもの | ・・ウェブロールの駆動軸に制動 | ・・ウェブロールの表面に制動 | ・ウェブの形状に特徴 | ・ウェブ上に物品をもつもの | ||||||
DA11 | DA13 | DA15 | ||||||||||
・複数の供給機構をもつもの | ・予備のウェブロールをもつもの | ・特殊な処理,もしくは行程をもつもの |