Fタームリスト

3F033,3F042統合(H6)
3F033 ローラコンベヤ搬送用ローラ 搬送        
B65G13/00 -13/12;39/00-39/20
B65G13/00-13/12 BA BA00
ローラの形状
BA01 BA02 BA03 BA04 BA06
・円筒状でないもの ・・ボール ・・テーパ ・・つづみ形 ・・フランジ付き
BB BB00
ローラの配置
BB01 BB02 BB04 BB05 BB06
・一対のフレーム間に1ローラ ・一対のフレーム間に多数のローラ ・複数対のフレームが並行 ・・同一平面上にあるもの ・・各ローラ軸が平行でない
BB12 BB13 BB14 BB16 BB17 BB19
・フレーム(の接線方向)にローラ軸が垂直でないもの ・ローラ間にカバーがあるもの ・一対のフレームに複数種のローラがあるもの ・フレームに対しローラ位置が可変 ・・ローラがチェーン等に取り付けられているもの ・検知装置があるもの
BC BC00
ローラの駆動
BC01 BC02 BC03 BC04 BC05 BC06 BC07 BC08 BC09 BC10
・駆動ローラのないもの ・駆動ローラがあるもの ・・全ローラが駆動 ・・定間隔おきにローラが駆動 ・・駆動ローラと他のローラの大きさ・形状が違うもの ・・ローラに伝達される駆動力が調整可能なもの ・・ローラの駆動・停止ができるもの ・・複数の駆動源があるもの ・・搬送速度が変化するもの ・他の搬送装置を並設
B65G13/00;13/075 CA CA00
ブレーキ
CA01 CA02 CA03 CA05 CA06
・ローラ周面にブレーキ ・ローラ端面にブレーキ ・ローラ軸にブレーキ ・特殊なローラ ・ブレーキ機構を内蔵
B65G13/00;13/08 DA DA00
曲線形
DA01 DA03 DA04
・フレームが平面内にあるもの ・フレームに高低差があるもの ・・らせん
B65G13/00;13/10 EA EA00
分岐
EA01 EA03 EA05 EA06
・ターンテーブルを有するもの ・円状に配設されたローラを有するもの ・分離・合流を行うもの ・方向変換を行うもの
B65G13/00;13/12 FA FA00
フレーム調整
FA01 FA02 FA04 FA05 FA07 FA08 FA09
・長手方向に伸縮 ・・ローラの間隔が変わるもの ・上下方向に屈曲・回動 ・平面内で屈曲・回動 ・フレームが移動 ・・垂直方向 ・・水平方向
B65G39/00-39/20 GA GA00
用途
GA01 GA02 GA03 GA04 GA06 GA08 GA09 GA10
・ベルトコンベア用 ・・プーリ ・・キャリアローラ ・・リターンローラ ・ローラウェイ用 ・ガイドローラ用 ・・側方ガイド ・・上方ガイド
GB GB00
目的、特徴
GB01 GB02 GB04 GB06 GB08
・製造・組み立てを容易にしたもの ・分解を容易にしたもの ・スプリングが用いられているもの ・冷却・発熱・耐熱ローラ ・駆動されるローラ
GC GC00
材質(軸・ベアリングを除く)
GC01 GC02 GC03 GC04 GC05 GC06 GC07 GC08 GC09 GC10
・金属を用いているもの ・・表面が金属製 ・高分子材料を用いているもの ・・表面が高分子材料 ・・弾性体を使用 ・・1つのローラに2種以上の高分子材料 ・その他の材質を用いているもの ・・セラミック ・・液体 ・・繊維、布
GD GD00
形状
GD01 GD02 GD03 GD04 GD05 GD07 GD08 GD09 GD10
・単純な円筒状でないローラ ・・つづみ形 ・・テーパ形 ・・たいこ形 ・・円周に並んだ、複数のロッドから成る ・・表面に突起、突出物があるもの ・・・らせん状 ・・表面に溝、へこみ ・・穴が開いているもの
GE GE00
軸部
GE01 GE02 GE04 GE05 GE06 GE07 GE08
・スリーブと軸が固定されているもの ・・所定の操作によりローラをフリーにできるもの ・スリーブと軸が、相対的に回転可能なもの ・・ベアリングを介しているもの ・・・ボールベアリングであるもの ・軸が可動なもの ・・水平方向に可能なもの
B65G39/06;39/07 HA HA00
ローラのスリーブ
HA01 HA02 HA04 HA06
・材質が特定されているもの ・・数値限定されているもの ・耐衝撃・防音の機能を有するもの ・耐摩耗の機能を有するもの
B65G39/09 JA JA00
シール部材
JA01 JA02 JA04 JA05 JA06 JA08 JA09
・ベアリングの外側にシール部材が複数 ・・シール部材が2つであるもの ・ベアリングの内側にシール部材があるもの ・・シール部材が1つ ・・・シール部材がスリーブ受けを兼ねるもの ・Oリングを使用しているもの ・グリースを利用しているもの
B65G39/12 KA KA00
ローラの支持
KA01 KA03
・ローラがU字形に配置されたもの ・軸が可撓
B65G39/16 LA LA00
蛇行防止
LA01 LA02 LA05
・ローラ支持部が回動 ・・垂直軸まわり ・検知ローラがあるもの
TOP